• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみら @ C26後期ライダー乗りのブログ一覧

2007年08月12日 イイね!

富士山へとお墓参りとドライブ ~2007年夏版~

富士山へとお墓参りとドライブ ~2007年夏版~朝、いつもよりもちょっぴり遅く起床し、それでもETC割引が効く時間である
9時には東名高速の地元ICへと間に合うように出発。

行き場所は定期的に行っている、実親父の祖父のお墓がある富士。
時間にして、のんびり運転で推定1時間30分。
そんな所で出発しました。
途中、富士川SAに入る手前にて、事故渋滞にて20分程、ノロノロ運転しましたが
無事、富士川SAに立ち寄り、軽く10時のおやつ(笑

そのまま、現地のお墓まで行き、ついでに親父の実家にも立ち寄り、無事、終了しました。
適当に昼前に一路、富士山にあります、某1分の1ガンダムを見に出発(笑

が・・・はっきりいって、渋滞が思った以上に酷く、途中で予定変更。
富士山五合目を目標に富士を登っていきますが・・・丁度、運悪く、昨日から
交通規制に入った模様で、車は通行不可能でした。

もう、どうしようも無く、田貫湖へと変更し、田貫湖にて、ボチボチと散策。
お昼が食べたい!と、近くにある白糸の滝へと、涼みも兼ねて移動。
白糸の滝、メッチャ混んでました(笑
ソフトクリーム屋さんが数箇所、ありましたが、非常に繁盛してました。納得(笑

もっとも、滝自体は凄くヒンヤリとしてまして、気温が34度辺りあったのですが、
滝回りはマイナス10度!ってな具合で、汗が綺麗に引いてくれますし、
何より、見ているだけでも癒されます(^-^;

フォトギャラリーに画像上げてみましたので、癒されてみてください(^-^;

さて、その後、以前食べて物凄く美味しかったロールケーキを購入しに、
富士のIC近くまで移動。

お店の名前は「藤栄堂」。
富士に本店がありますが、他、静岡の中部位まで、支店があります。
一応、全国にも送付など、しているみたいです。

このロールケーキ、「生ロールケーキ」といいまして、普通に生クリームの濃度違いで
3種類。
更に、季節や月ごとに、特徴や関連のあるフルーツをいれた物、
また、杏仁ロールケーキやら、思った以上のロールケーキがありまして、ウチの定番的な
おやつ?と指名した程です。
今月のロールケーキは「桃」が入ったロールケーキ!が・・・売り切れでした(^-^;

一番安いロールケーキであっても、価格は漱石さん+α程度なので、価格も安心。
(全部のロールケーキ、横およそ60Cm位ありますので、十分以上の量ですよ。)
まぁ、価格とその量、そしてなにより、味からして、十分以上に元取れてる感じなんですが(笑

さて、今回は前回、一番濃度の少ない「生ロールケーキ18」を食べてましたので、
一段上の「生ロールケーキ35」に決定!

保冷が必要ですが、保冷バッグも入手出来まして、問題無し!

ってな訳で、午後17時過ぎ、やはりETCの割引を使うべく、この時間まで待ち、
東名を使って、一路、帰宅の路へ。

帰りは特に何も無く、わさびらむねを飲みつつ、カレーラムネものみつつ(笑
帰宅してきました。

明日は一日休息日、愛車をやっと1週間ぶりに洗車出来ますし、
ちょいと整備しておきますかね(^-^;
Posted at 2007/08/12 20:09:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2007年08月11日 イイね!

夏の風物詩とお好み焼きと・・・渋滞・・・OTL

画像を一応は撮影してみたのですが、綺麗に撮れてなかったので割愛(^-^;

って事で、今日は静岡県は西部地域での一つの市である、袋井市にて、
割と全国的!?に有名な花火大会がありました。
仕事帰宅して、その開催する市をまたいでなんとか帰宅し、祝!連休!ってな訳で
以前にもブログにて紹介させて頂いた、磐田郡にあります、

「たこりき屋」

さんへと、夕食にて。
行きはさして渋滞もなく、無事に到着。

問題は帰宅時(^-^;

ルートの選択ミスを自分がしまして、思いっきり花火大会開催市の袋井を
通過する感じにて、終了する時間帯に突入(^-^;

そんな訳で、およそ1時間の渋滞に揉まれて来ましたよ~(^-^;
幸い?ナビのTV機能を活かして、この時期でしか流れないと思われる番組を
(千の風にのってって番組で、はだしのゲンの後編でした。)
嫁に見て貰う間、自分は知っている限りの裏道を駆使してなんとか到着(笑

ってな訳で、花火大会にもなんとなく参加、そして、この時期の番組を
なんとなく閲覧し、なんとなく連休開始の合図となった感じでした(^-^;

それにしても、花火大会、物凄い車。
ちょっとでもわき道あると駐車、他人の家の所有地と思われる、鎖で囲ってある
場所ですら、無理矢理駐車・・・と(^-^;

いやぁ、物凄いマナーの悪さを見た気がしましたね(^ー^;
Posted at 2007/08/11 22:01:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | ブログ関係 | 旅行/地域
2007年08月10日 イイね!

皆様に習い、自分も夏休みの予定なぞ・・・

皆様に習い、自分も夏休みの予定なぞ・・・さて、もうそろそろ、時期としては皆様お待ちかね!(Gガンダムレフェリー風)

待望の夏休み!

自分も一日遅れ(明日・土曜日まで仕事なんです。)で夏休みに突入出来ます。
(最終日の明日は、近所でちょいと有名な袋井花火大会があり、実は帰宅出来ないと分かりつつ、有給使いたくないので、帰り、冒険してみようと思ってます。)

さて、自分も皆様に習い、このお休み中の予定を分かる範囲で・・・。

11日 仕事・・・OTL
12日 富士山の麓にある祖父のお墓参り(富士急でガンダム見学も・笑)
13日 休息日

14日 東京はお台場へ。(宿泊もお台場です・笑)
15日 東京続き。ネズミーランドかネズミーシーへ行くです~。

16日 休息日

17日 鷹目軍団オフでの最有力オフ地である、埼玉にある、アグリパークゆめすぎとへ。
18日 宿泊してなく、そのまま帰宅ならば、買い物とかかな?

19日 休息日&お買い物

ってな具合です。
案外、休息している日が無いですね(笑
一番の目玉はやはり、14日からの東京と、17日の埼玉。
東京云々は実際、嫁からの要望ですので、自分は運転手(笑
となると、17日。
この17日、そろそろ宿泊施設とか決めないと・・・と思い、実際に行くのか
未だ不明でもあります。
ただ、鷹目軍団のオフ会の関係上、今行けないとこの先行けませんので、
特攻するつもりで行ってきます~♪現地到着時間は想定、15時前に。

やはり、お昼から15時位までは陽が強いですし、この時間帯を経験しておくと
何か違う気がしているからなのですが(笑

なかぢさんの所にも遊びに行きたいのですが、もしかしたら、16日辺り、
特攻するかも(笑
Posted at 2007/08/10 21:54:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | ブログ関係 | 暮らし/家族
2007年08月10日 イイね!

出張の帰りにSAB浜松へ!

出張の帰りにSAB浜松へ!画像の通り、今日は仕事にて出張のついでに(笑)SAB浜松にちょいとばかり
調査目的にて寄ってみました。

店内はひんやりと気持ちよく、実にエアコンの力を感じてました。
えぇ、今日は暑い中、社用車が既に無かった為、自車にての出張です。
勿論、エアコンを付けようと考えてましたが、この暑さで車内が非常に熱く、
熱気を抜いてから・・・と考えている中、行きも帰りも、そのまま
エアコン使わず(笑

入り口入ってすぐにSAB浜松のインプレッサがお迎え。
この展示インプレッサ、某スバル系雑誌で結構な頻度で、レースに出ていたり
する訳で・・・。
そんな車を横目に、早速以前あったスバル専用コーナーへ。

が、大きく様変わり。
目当てのブツ(コトスポーツの例のアレ)を探すも無く、
代わりにあったのは、タービンやカムコンの類から、マフラーなど一式。

むぅ!と唸りつつ、じっくりと眺めてましたが、眺めているだけじゃアレなので、
金額からその対投資まで考え、所持金と相談の結果、カムコンはちょっと欲しい!
って所で、本当、喉から手が出る寸前でしたが、なんとか抑えて・・・(^-^;

コトスポーツは本当、人気があるみたいですね(^-^;

さすがに平日って事もあるし、暑さも手伝ってか、店内はまばら。
かえって、店内を動き回るに好都合だったので、色々と目に毒!?な
物を見て、非常に会社までの帰りは苦痛でした(笑
Posted at 2007/08/10 20:33:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車~インプレッサ~ | クルマ
2007年08月09日 イイね!

悩む部品・・・

今日は昨日と違い、ちょいと早めに帰宅出来て嬉しいやら、
明日はどうなのか?と、自問自答してみたり・・・。
まぁ、連休前なので、ちょいと残業が長めになってきてますが、
まだ、21時台に帰宅出来るだけ、マシなのでしょうね。

ってな訳で、ここ数日であった事など。

特に何も無く、普通に過ぎた数日でした(^-^;

そうですねぇ・・・某オクでショック一式を入札してみたりしている所です。
もちろん、性能は二の次にし(当然、OHはせねばなりませんし。)
とりあえず、新鮮さと、価格の部分で折り合いが付けば・・・ってな具合で
入札している所だったりします。

ただ、結局、最初はローダウンサスでしのぎ、改めて、車高調あたりに
飛びそうな勢いはありますね(^-^;

まずは見た目、これは結構重要な所です。

ただ、その見た目を気にして、あまりにも性能を犠牲にしちゃうのも、本末転倒
な気がしないでも(笑

まぁ、ボチボチといきますかね(^-^;
Posted at 2007/08/09 22:02:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車の困りごと | クルマ

プロフィール

「ただいま在職先にて内装業者やってマス
しかも一人で(笑)」
何シテル?   11/12 14:24
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation