• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T.Tのブログ一覧

2007年10月22日 イイね!

ルミちゃん

これまた後ろネタですが・・・

ルミばぁ~ちゃんの池上製麺所・・

移転後、初めて行ってみました。

店内で待ってると・・・

不思議な感じ・・・釘が見えなくて・・・

なんでも・・・宮大工が建てたそうで、総檜だそうです。

トイレも・・・

建てるのに時間がかかる筈だ!



ルミちゃんはこの時入院中だそうです。
お弟子さん達は、勝手が変わってまだ慣れてなさそうでした。


ヤッパリ!釜玉!ちくわ天は外せません!



やっぱり値上げしてましたが、時代ですので仕方ありません。

駐車場もごっつ広いし、ロケは良いし、アクセスも良い。

排水プラントも完備してるので、条例もクリアーでしょう!








・・・・・でも・・・
Posted at 2007/10/22 09:58:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | 食い物 | 日記
2007年06月04日 イイね!

ヤッパリこれ!



天気が良いと奥さんとお出かけしたくなります。

でっ・・・うどん屋さんまでPSに乗って来ました!

ここは竹清と言いまして、するっと3玉入っちゃう私の得意のお店です。

ただ・・・駐車場が無い!

出た時に丁度・・・切符貼られてました・・・高いうどん代・・・

私のいつものメニューは・・・・

























冷ぶっかけ3玉

です♪

トッピングは・・・

半熟卵の天ぷら
お馴染みの
ちくわの天ぷら

です。




たべたぁ~~~い!!

って叫んだしと!!!

あなたはもうサヌキ中毒です!

すぐに来てください!!案内しますよ!



あっ・・・・自腹で!


Posted at 2007/06/04 20:58:56 | コメント(13) | トラックバック(0) | 食い物 | 日記
2007年05月18日 イイね!

UDON! 

今日は奥さんとはしごです!



昨日の事・・・

奥さんと、春夏の服をユニ●ロにてお買い物!

その後カフェでお茶してると・・・

タウン誌にスイーツ特集が・・・

ヤッパリ一言・・「ココ連れてって♪」って・・・

地図を見ると・・・近くに・・・

しかし・・・今あんた・・・ケーキ食ってるやん!


で・・今日は・・・

早めに出発!10時には到着。並んでるよ!

がもうです!




今日は、ここでは珍しく「釜玉」の大とちくわ。奥さんはひやあつの小とアゲ。


さっさと食って次のうどん屋へ!


国道を挟んで向こう側の山下うどんへ!



私がひやあつに野菜のかき揚げ。奥さんがあつあつにちくわ。

二人で全部で5玉に生卵1個、ちくわ2本、アゲ1枚、かき揚げ1個で
千円でお釣り!

でもって・・・

本命のケーキ屋さん!

高松市内に有ったんだけど、しばらく行方不明だったけど、雑誌で見つけました。

ここのケーキは最近の流行のいかにもって感じではありません。



切ってるから分かりにくいかな・・ホールで買うとそのまんまきゃべつ!


きゃべつ畑のミルクレープ。

奥さんは、かぼちゃ! 

これも切る前はかぼちゃの形

華やかさは少ないけど、やさしく安心して食べられる。

最近は何処で買っても同じ様な・・・

国産車と同じ、おなのこの服装とか喋り方・・・

だからSEVENに惹かれるのかな・・・

Posted at 2007/05/18 14:20:22 | コメント(12) | トラックバック(0) | 食い物 | 日記
2007年01月16日 イイね!

料理編

ナント15本のロウソクが!15年前に何が!



本当は、こんなにロウソクは付けません。スタッフの方々が面白がってこんな風になっちゃいました。
お皿の上がカラフルに!

まずオードブル。奥さんのは牡蠣のムース仕立。



私は団栗を食べて育ったイベリコ豚の生ハムのサラダ。この生ハムが美味い!



前菜は写真がぶれちゃった。奥さんのが鰆のマリネ風サラダ



私のは、共食いフォアグラ!トマトソースと烏骨鶏の温泉卵を混ぜて絡めると・・・たまらん!



いよいよメイン。珍しく奥さんが子牛のソテーで茸のソース。ジャスミンライスとソースを絡めると絶品との事。



私のは、ホロホロ鳥をワインソースでコトコトと。触ると崩れるように骨が外れる柔らかさ。



メインも前菜も、チョッとはしたないけどソースをパンに付けて頂くと美味いんだな!
このパンは、パン屋さんでは売ってない。レストランだけで食べられる。レシピが違う。



この後チーズを頂くのだが、ブルーからウオッシュタイプ、ハード、クリーム、山羊など色々を少しずつ頂く。レーズンパンや、房のまま乾かしたレーズン、干し無花果などに合わせて食べる。味わいの変化が面白い!



最後はお約束のデザート!これも色々少しずつ。でもたっぷりと!



思わずがっついちゃったので写真を撮る前に食べちゃった!

中身は、りんごのタタンと少し苦めのキャラメルアイス、イチゴのケーキ、クリームブリュレ、ココナッツムース、ラ・フランスのワインゼリー、後は欠かせないチーズケーキ!このケーキは私が今まで食べたチーズケーキの中でも1番美味い!

食べたくなったら何時でも言ってね!ご案内いたします!でも、お支払いは御自分で!
Posted at 2007/01/16 02:07:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食い物 | 日記
2007年01月15日 イイね!

記念日でしたが・・

 1月11日はチョッと秘密の記念日です。

当日、奥さんの親戚筋で不幸があり、子供達の行き場が無くなり14日に変更となりました。
七夕の結婚記念日と、この記念日はココに来ます。


この階段を降りて行くと違う世界にどっぷりと!

ココのオーベルジュにも泊まりましたが、カウチに座り、窓から見える夕日から星空まで、まるで映画のようで見入ってしまいます。



敷地内には、La Carteと言うパン屋さん。



食事パンが専門だが、シンプルなおやつパンも良い。カンパーニュやトラディショナルなフランスパンが美味い!
元々、大石氏がレストランで出すパンも自分で焼いていたのだが、本格的にハード系のパンを提供したいと坂本シェフとタッグを組んで去年オープンした。

昼下がりの散策から、夕焼け、星空、美味しい食事、ゆったりとした夜の一時、心地良い睡眠、潮風に包まれた目覚め、テラスで頂く朝食のパンとカフェ・オ・レ。

またここで朝を迎えたいなぁ~

料理の内容は、後ほど・・・
Posted at 2007/01/16 01:04:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食い物 | 日記

プロフィール

「さてさて・・・レポート書かなくては・・(疲」
何シテル?   04/01 23:12
初代SEVEN購入が平成10年・・2年後にドナドナ・・5年の禁欲生活の後やっと手にしたSEVEN!日本に1台の登録(もう1台在ったんですが、エンジンをスワップし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ロードスター。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/30 16:46:29

愛車一覧

ケータハム スーパーセヴン ウォーリア ケータハム スーパーセヴン ウォーリア
’91年シャーシのケーター1700SSのエンジンをイギリスのチューニングショップのWAR ...
トライアンフ スラクストン トライアンフ スラクストン
流石に最近のインジェクションは・・・速い! 08モデルはポジションが変わって楽です! ...
KTM 125Duke KTM 125Duke
ヒラリヒラリと楽しいな!
ヤマハ セロー225W ヤマハ セロー225W
熊本から嫁入り。 街乗りから林道までマルチで使えるいい娘です!

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation