• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T.Tのブログ一覧

2008年05月25日 イイね!

メンテの日

本日の運動会は雨天の為延期となりました。
・・・・外は・・・
・・・・・晴天!


ゆっくりとした午前中を過ごし、昼飯後にビデオ鑑賞。

終了後におもむろに着替えて、バイクのメンテを・・・


3台のオイル交換をば!

TRIUMPHの675は3.4L
HONDAのブロスは2.2L
HONDAのPSは1.1L
合計 6.7L

オイルは
SUNOCO BRILL 
17.5-50

SEVENもMINIも全部同じ。

硬いオイルやけど、粘度はサラサラ
変色が早いのは汚れを取ってるからだとかで、直ぐ黒くなります。

サラサラですので、吹け上がりに違いを感じます

最近のお気にです!

ペール缶買いですが、半年で1回のバイクと3カ月おきのSEVENとMINIで年間3缶・・・

ギアオイルが要るのがSEVENだけですので助かります。
それでも半年おきやから・・・

色々要りますね!

・・・って言うか

扶養家族多すぎ!!


Posted at 2008/05/25 18:39:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | BIKE | 日記
2007年06月04日 イイね!

かい・・・か・・・ん・・・

長い間の沈黙から・・・

越冬のために・・わざわざ付けた皮下脂肪!

削ぎ落とす季節がやって来ました!!!



ヤフオクで固定式ローラーを購入。

毎夜地道にトレーニング・・・

密室での運動は酸欠、高温、多湿で高所サウナ状態・・・死にそう・・・



ヤッパリ爽やかな風を受け、太陽の光を浴び、噴出す汗!踊る心臓!枯れる息!

俺ってヤッパリ・・・・だな・・・




目的の場所は・・・




結局・・何に乗っても行き先は山なんだよ・・


登った先には・・・・



屋島の向こうに瀬戸内海・・・

切れ切れの息で・・・か・い・か・ん・・・



良い町だな・・・

Posted at 2007/06/04 21:17:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | BIKE | 日記
2006年09月17日 イイね!

扶養家族・・・



 今日は、バイクのお話。

 今年に入って、物欲が抑えられず春にいっちゃいました。去年も春にSEVENをいっちゃたから、春ってやばいのかな?
 普通二輪は持ってたけど、ヤフオクで見付けてしまったコスワースの文字。ユニオンジャックに染まりつつある私は、クリックしたい気持ちを抑えるのにどれだけ苦労したか。現車も見ずに買うのに抵抗が有ったので(都内やし)その場は我慢できた。

 しかし、ネットで発見、徳島に!見たくて見たくてウズウズ!奥さんに「徳島ラーメン食べにいかへん?美味しいとこ有るんよ!」って誘い、「なっ!美味しかったやろ!ほな、ドライブして帰ろうか!」と言う事で鳴門までドライブ・・・
 「あっ!あんなとこにバイク屋がぁ~~~!」「あっ!何だこのバイクわぁ~~~!」と言う事で、スーパーⅢとの初対面でした。
 しっかり、帰りに「ラーメンとバイク、目的はドッチなん!えっ!ゆうてみんかい!」って叱られましたが、なぜか手に入ってます。寛大な奥さんに感謝!

 しかし、初めてのツーリングで違和感を感じた。オイルフラッシングとオイル、フィルター、エアークリーナーの交換をやる事で、改善されるかな?
 違和感とは・・・900ccのバイクやのに、時速☆00マイル走行中に一杯一杯な感じ!サービスエリアで停車後、エアクリボックスからオイルの滴り・・・頑張っても、☆25マイル出ません・・・
 友達のGSでフラシングしてオイルとフィルターを換えてもらった。後で行ってみると
「オイルが8L入ってたよ!」って・・・
 全ての謎が解けた・・・バイク屋が車検整備の時に交換せず追加で4L足したか、間違って8L入れたか。どちらにしてもゲージでの確認はしていないって事。
 交換後、乗ってみると・・・同じ調子でアクセル回すとウイリーしそうになりました。(汗
 たった4Lでも、取り回しの軽さが変わったし、運動性能が良くなり、☆50キロでもらくらくです!

 嫁に来てすぐの子は、自分の目で隅から隅までよぉ~~~く見る事ですね。

 その後、お友達が・・・「バイクいりません?」って「さしあげますよ」って!でも、彼は取引先の銀行員。でっ担当。タダより怖いもの無し!数枚の諭吉で任意保険付けてゲット!



 あまり乗って無かったのと、回して無かったらしくチャンバーにカーボン付きまくり!煙吐きまくり!油飛びまくり!!只今格闘中!
 手っ取り早いのはマフラー交換。全取っ替えで5諭吉・・・なら・・トラのサイレンサー変える方が・・・SEVENのブレーキ変える費用に・・・
 考え中・・・


 最後に、毎年野外コンサートに奥さんと行きます。そこは・・



 さぬき市志度野外音楽堂テアトロンです。

 この先に、野外ステージが有り、アーティストも景観の良さに喜んで来ます。にっしゃんがマリちゃんと小田さんの見て泣いたのも此処でしょう!
 ただ此処は、へんぴな岬ですから、一本道。行きも帰りも凄い渋滞!何年か前に車で行った時、手前の駐車場に車を置いてバスで会場に。9時に終わって、家に着いたのが12時を過ぎてました。毎回バイクなんですが、その年にはバイクが無かった・・
 今までのバイクの中では、最高の小回りと機動性ですね。国道をタンデムでブイブイ走れます。



 しかし、車3台、バイク3台、自転車3台、嫁1人、子供3+2人、犬一匹。扶養家族多過ぎ鴨・・・

Posted at 2006/09/17 21:13:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | BIKE | クルマ

プロフィール

「さてさて・・・レポート書かなくては・・(疲」
何シテル?   04/01 23:12
初代SEVEN購入が平成10年・・2年後にドナドナ・・5年の禁欲生活の後やっと手にしたSEVEN!日本に1台の登録(もう1台在ったんですが、エンジンをスワップし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスター。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/30 16:46:29

愛車一覧

ケータハム スーパーセヴン ウォーリア ケータハム スーパーセヴン ウォーリア
’91年シャーシのケーター1700SSのエンジンをイギリスのチューニングショップのWAR ...
トライアンフ スラクストン トライアンフ スラクストン
流石に最近のインジェクションは・・・速い! 08モデルはポジションが変わって楽です! ...
KTM 125Duke KTM 125Duke
ヒラリヒラリと楽しいな!
ヤマハ セロー225W ヤマハ セロー225W
熊本から嫁入り。 街乗りから林道までマルチで使えるいい娘です!

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation