• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T.Tのブログ一覧

2009年06月24日 イイね!

只今は

只今は名古屋も快晴です♪

アッチッチ!(≧ε≦)
Posted at 2009/06/24 14:23:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2009年06月24日 イイね!

いよいよ東へ

いよいよ東へ日本海から太平洋へ移動してます!

雨雲の後ろを、青空を連れて行ってます!

Posted at 2009/06/24 13:56:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2009年06月23日 イイね!

三泊四日…

三泊四日…さてと…もうすぐ本州…

海外旅行だべ!(⌒~⌒)
Posted at 2009/06/23 07:38:56 | コメント(15) | トラックバック(0) | モブログ
2009年06月10日 イイね!

オーバーヒート・・・

したわけじゃぁ~ありません!


エントリーしました!


ティーポ・オーバーヒート・ミーティング

ミドルクラスの走行会に!


今回は155Q4で出ます!
さてさて・・・タイムよりも・・・完走できるか・・・



そこでですが!


クラブミーティングをしませんか?

5台以上でパドック近くで駐車スペースを確保するそうです。

1台1人昼食付きで3,500円だそうですが・・・

7月19日の日曜日です。


参加される方が5名以上になりましたら、エントリーしますね!

因みに、155でもチームSMPでエントリーしました!

Posted at 2009/06/10 21:38:30 | コメント(15) | トラックバック(0) | 155Q4 | 日記
2009年06月08日 イイね!

たまにはこんな旅もいいかも!

6月7日の朝7時30分

2台のバスで子供会のバスツアーが始まりました。

長男5年生との旅です。




まず・・・

愛媛の西条にある・・・

ここは・・・・




ここの中は・・・・

興味津津です!

子供より大人が喜んでました。




この恐竜は、時間が来ると動き出します!

子供達は冷静に見てますが、大人たちが動画を撮って喜んでます!

勿論、私も撮りましたが・・・なにか!?



宇宙服とか、星の誕生から宇宙の仕組みなど、いろんな実験道具が有りました。

地下にはプラネタリュームもあり、一日遊べますね!

今度は家族で来ようかな!



もう一度高速に乗り、次に向かったのは・・・

四国の最西端、佐多岬にある風力発電施設のウインドヒルです。




ここには十数基の風車が、岬の丘の上に立ってます。

風力発電は民間施設で、作られた電気は四国電力に売られます。

エネルギー量は小さいし、風が無いと作れないし、台風の風では壊れます。

それでもクリーンなエネルギーですので、頑張ってほしいですね!







家の長男は力持ち・・・・?











これが風車の羽です。

回ってる音は・・・凄いです!空気が切れてます!!







家の息子にかかれば・・・・

風車なんて・・・片手でこの通り!!













ここは宇和海と瀬戸内海に挟まれてます。

宇和海では真珠の養殖とか、ダイビングスポットもある綺麗な海です!

奥さんの両親は宇和島の南、県最南端の町南宇和の出身です。

高速のお蔭で、高松から4~5時間ぐらいで行けるようになりましたが、昔は1日かかりました。

あまり便利になり過ぎると、この自然も壊されるのではと・・・考えます。






ここでは自然の営みも学校です。子供達は目を輝かせて観察してました。

とっていいのは写真です。

持って帰るのは思い出とゴミです!

悲しいかな、ゴミは・・・・日本人の良心は・・・・orz






この後訪れたのは、伊方原子力発電所のビジターハウス。

ここで原発の仕組みと、安全性、必要性、将来性、などを学びます。

この岩は発電所の基礎、岩盤の一部です。

緑色片岩と言う堅い岩盤だそうです。




原発の循環システムと、無駄の無いガイドに感心しているうちに、バスに乗り向かった先は・・・

原発での輸送手段・・・港です。

ここからの写真撮影以外は、防犯上撮影禁止です。

同時多発テロ以来、防犯が強化され、出入りは身元確認、ガイドの同伴、手荷物の持ち込み禁止、歩行は右側一列通行・・・・・大変だ・・・orz





見学後は・・・・


高速に乗って帰るだけ・・・・

高速での楽しみ・・・・




やっぱり・・・・・









これでしょう!!







左のは・・・プリンだそうですが・・・・

抹茶が好きです!

でも・・・生乳はもっと好きです!






愛媛はじゃこてんが有名ですが・・・・

これはチーズ棒天です!

中のチーズが・・・・好きです!







豊浜の西の国道11号沿いにJR駅が有り、ここから見る夕日が日本の夕景100に選ばれてるみたいです。

瀬戸内海に落ちていく夕日を真正面に見れて、道よりも防波堤よりも高いとこに有る駅ですので、天気のいい日の夕日は最高です!


たまにはバスもいいですね!

いろんな事を考える余裕があって・・・(笑

集団行動は、大の苦手ですが・・・子供達には必要ですね!

良いにせよ悪いにせよ・・・結構、いい勉強になりました。



原子力は・・・・必要か・・・

日本人は、電気・・・使い過ぎ!


















Posted at 2009/06/09 00:15:38 | コメント(13) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「さてさて・・・レポート書かなくては・・(疲」
何シテル?   04/01 23:12
初代SEVEN購入が平成10年・・2年後にドナドナ・・5年の禁欲生活の後やっと手にしたSEVEN!日本に1台の登録(もう1台在ったんですが、エンジンをスワップし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ロードスター。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/30 16:46:29

愛車一覧

ケータハム スーパーセヴン ウォーリア ケータハム スーパーセヴン ウォーリア
’91年シャーシのケーター1700SSのエンジンをイギリスのチューニングショップのWAR ...
トライアンフ スラクストン トライアンフ スラクストン
流石に最近のインジェクションは・・・速い! 08モデルはポジションが変わって楽です! ...
KTM 125Duke KTM 125Duke
ヒラリヒラリと楽しいな!
ヤマハ セロー225W ヤマハ セロー225W
熊本から嫁入り。 街乗りから林道までマルチで使えるいい娘です!

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation