• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

900sのブログ一覧

2015年04月11日 イイね!

オルタネータ修理終わりました(笑)

オルタネータ修理終わりました(笑)
暖機後無負荷アイドリングで14、5V前後で安定してます。
続きを読む
Posted at 2015/04/11 08:05:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年04月08日 イイね!

オルタネータが終わりました(泣)

先日エンジンかけたら、電圧計の表示が14、8Vありまして…いつもよりも高いなぁと思ってまして、近い内リビルトに換えようかと思っていたら本日会社から帰宅途中にチャージランプ点灯、電圧計の表示も12、6Vあーあ終わったなって感じ… いつもは暖機後無負荷で14、2Vでした。
続きを読む
Posted at 2015/04/08 22:37:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年03月29日 イイね!

900ムーヴのパーツ

色々な物が激安になって来てますね! パワーウィンドウスイッチ O2センサー オルタネータ(リビルト) ヒーターモーター ダイレクトイグニッション等々 そろそろ在庫処分の時期なんですかね、この辺のパーツ2台の内どっちかが交換してます(笑)オルタネータなんてコア返却不要になってました(泣)
続きを読む
Posted at 2015/03/29 22:04:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月27日 イイね!

ECU学習

ECU学習したみたいです(笑)無負荷アイドリング800回転 ヒーターON850回転ライトスイッチON850回転 ウィンカー作動時のアイドリング振れなし アンチアイドリング700回転(パワーウィンドウ作動時) エアコン作動時1100回転~1050回転 アイドリング領域はばっちり安定しました 2000 ...
続きを読む
Posted at 2015/03/27 01:41:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年03月25日 イイね!

ちょっとわかって来ました

900ムーヴ前期と後期の学習方法が違うかも 前期と後期では同じEFVEでもECUが違いました󾭛 間違ってるかも知れませんが、前期はEFIヒューズ抜いて30秒立ってからヒューズ戻して3秒立ってからキーオンでアイドリング学習で大丈夫な感じ、暖機後アイドリング800回転前後で落ち着いたら電気無負荷で1 ...
続きを読む
Posted at 2015/03/25 22:35:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月25日 イイね!

???

ウィンカー点滅にあわせてアイドリングが上下するんですよ~ オルタネータ?ISCV?マウント? まだまだ12万キロでしょう!?電圧は14、25vあるし?LEDにすれば解決するのですが、ちょっと考え中です…単なる電球が古いとかアース不良とかかな?…アイドリングは800回転で安定してるし、こんな事悩んで ...
続きを読む
Posted at 2015/03/25 00:33:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月22日 イイね!

エアコン作動時アイドリング

ウ~ン エアコン作動時のアイドリングが少し低い見たいです、やっぱり12万キロ走行のISCVは少し弱ってるのかな?と思ってるのですが、大体1050回転 シルバーは1100回転まで上がるのになぁ、たまにアイドリングが780~790回転位の時もあってエンジンブルブル振動あるし、そろそろ交換見たいです。ダ ...
続きを読む
Posted at 2015/03/22 00:35:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月21日 イイね!

EFVEエンジンノッキング

EFVEエンジンはノッキングが出るエンジンみたいです自分の2台のムーヴも友達のMAXも 兄のミラジーノもみんな出る確かに古いからかも知れませんが、アクセル浅く踏むと出だしでノッキング出ました。これはブローパイのリターンに問題がある見たい 直接エンジンコンデショナー注入で解決するのですが、スロットル ...
続きを読む
Posted at 2015/03/21 15:21:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月14日 イイね!

ダイハツ低電圧

愛車クロのオルタネータ 換えようとシルバーの予備のオルタネータを着けようかと思いましたら、カプラーの形状が違う事に気がつきました。同じ900系同エンジンでも 前期には低電圧回路は無いです、平成12年の排ガス規制対策車両は低電圧回路着いてる見たいです。 
続きを読む
Posted at 2015/03/14 03:28:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年07月28日 イイね!

リングイーズ

リングイーズ入れてから大体500キロ走りました。 毎日オイル見てたけど400キロ走った位からオイルが汚れ始め450キロ走った位から走りが軽くなってます、前はオイル交換して1000キロ走ってもあんまり汚れなかったけども、 かなり汚れを落としてる様子効果出てると思います、まあ15万キロ走ってる軽なんで ...
続きを読む
Posted at 2014/07/28 23:57:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オイル交換は重要 http://cvw.jp/b/2098271/48411811/
何シテル?   05/05 10:18
900sです、過去にGC211ジャパン FC前期 FC後期 FD初期型 乗ってました。  初めて乗るツインカム車がムーヴ(笑) ムーヴの前はポンコツアルト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆リアブレーキシュー&カップ周り点検☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 20:02:09
ミラー交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 20:31:29
ホイールシリンダー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 03:41:20

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム クロ (ダイハツ ムーヴカスタム)
友人から廃車寸前で譲って貰いました。 酷いノッキングに悩まされ、オイル下がり、リヤクラン ...
ダイハツ ムーヴカスタム ターボ (ダイハツ ムーヴカスタム)
一先ず車検取得に向けて整備しました… 右後のヘコミ、フェンダーアーチの錆…ヘタっていたエ ...
ダイハツ ムーヴ シルバー (ダイハツ ムーヴ)
GH-L900sムーブ(3ATでした)。高速で白煙吐き出すトラブルに有ったり、VVT壊れ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ゴールド (ダイハツ ムーヴカスタム)
愛車クロ号の塗装が終わるまでの、足車として、安く手に入れた3号車  2019年元旦から、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation