• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yoshikiのブログ一覧

2015年11月24日 イイね!

カーボンシート②


みなさんこんばんわ~Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

最近の朝と夜は関東でも結構冷えますね…
みなさん体調にはくれぐれもお気をつけください( ´_ゝ`)



さて
カーボンシート②でございます~(。-∀-)

11月20日かそこら辺の日にちにアストロプロダクツ相模原店 (お店のちゃんとした名前ってこれであってたっけ…??)がオープンしたらしく
23日の祝日の昼間はなにも用事がなかったので、あくまでも様子を見に行ってきました!!


2階建ての建物で1階がアストロプロダクツ
2階はホビーショップTamtamがあるんですよ(* ̄ー ̄)

たむたむには6年か7年前に行ったことあるのでその建物に行くのは初めてではないのですが、初めてのお店は少し緊張するΣ(゜Д゜)

恐る恐る中に入るとそこには…



箱しかない!!
工具箱!!!



と思いきやフロアジャッキやらいろんな工具が沢山Ψ( ̄∇ ̄)Ψ


とりあえず全部見てみよう…

なんだここは…
楽しいじゃないか!!

工具とかしかないんだけどね!!


ジャッキやらトルクレンチやらライトやら見てるときにそいつはあらわれた…

1.52×1mと2mのカーボンシートがゴミ箱(売り物)に入っているじゃないか!!
しかも壁に大きいロールもある!!


こいつを見たときについクラっと…
今日は様子を見に来ただけなんだと言い聞かす、、、、、、

だがしかし黒いシートを買ってしまったーーー!щ(゜▽゜щ)

その結果がこちら





はい。

これが題名のカーボンシートです。

こんな唐突にボーンって投下です。


だけどね、だけどなんですよ!!
適当にやり過ぎたせいで気泡が…

そこで今日はアストロプロダクツ厚木店へ


シルバーのカーボンシートを購入~(。-∀-)

人と同じじゃつまらないから!!!
個性がないとね!!!

気泡隠しのつもりだけどそんなの理由じゃねぇ(ノ`△´)ノ

あーでもないこーでもない



結局こうなりました~(。-∀-)



そして黒のカーボンシートが余ってたので




ミラーもやってしまいました~(。-∀-)



前置きがとても長かったですがこうなりましたとさ(* ̄ー ̄)




Posted at 2015/11/24 18:49:08 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年11月02日 イイね!

白樺湖、女神湖

白樺湖、女神湖みなさんこんにちは!

11月1日に長野県の白樺湖、女神湖周辺に行ってきました\(^o^)/

ちなみに写真が多いです。


白樺湖に行こうと決めたのは1日の朝8時(。-∀-)

もともと出かけようと思ってたのですが場所は決めておらず…


朝起きて
顔洗う→歯を磨く→車を洗う

朝の日課に組み込まれる洗車( ´_ゝ`)


そして圏央道にのり、中央道にのり。

11時頃に双葉SAについたのでここでブランチを食べました~(* ̄ー ̄)








ここでこの旅の最初に決めていた目的を発表!!

タイヤとホイールをかえたので、タイヤのチェックと写真撮影をしに旅をしていました~Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

似たような写真しか撮ってないから、写真を撮るという目的は達成できたのかできてないのかわかりません( ゜o゜)


次に~
諏訪南ICでおりて自分の記憶を頼りに白樺湖へ!!






途中でとまって写真を撮ったりしてました\(__)

ちょっと紅葉してたのでそれをいい感じに撮りたかったけれども…



白樺湖まであと4キロです。



蓼科テディベア美術館へ寄り道~

世界のテディベアなどがすごい沢山!!
しかも
思ったよりも大きいΣ(゜Д゜)
結構楽しいスポットでした~
グッティーかわいかったです(。-∀-)











そして女神湖にも寄りました!



そのあとは長門牧場で
とても濃厚なソフトクリームを頬張り、
ここのジャムで1番大好きな牛乳ジャムを買いました(*^^*)
どれもとても濃厚で美味しいんですよ(* ̄ー ̄)







峠をこえてもう1つ牧場に行ったり







ヤギがかわいかった~Ψ( ̄∇ ̄)Ψ


夜ご飯は白樺国際スキー場のすぐ近くにある、洋食屋のBELLさんで蓼科牛100%のハンバーグを食べました!!
今年2回目だったけどここのはいつ食べても美味しいんだよなぁ(*^^*)





帰りはタイヤのチェックを兼ねて道志みちを通って帰ってきました!

タイヤが太くなっただけでこんなに限界が変わるなんて…Σ(゜Д゜)

色々と楽しかった旅でした(。-∀-)


往復447キロの旅でフィットちゃんも大変だっただろうけどご苦労様(*^^*)
Posted at 2015/11/02 23:57:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年09月01日 イイね!

カーボンシート

こんばんわー(*´-`)


今回は助手席の前にあるティッシュとペンが入れられるスペースのふた部分をびんぼーいじりしてみましたヽ(・∀・)ノ!


完成形はこれ…



遠くから見るとすごいいい感じ!!

チカクカラミナイデネΨ( ̄∇ ̄)Ψ


実は先週にサイドミラーもカーボンシートはろうとしたんですが訳あってポイしました( ´_ゝ`)

その時が初めてだったんですが、3次元の処理がまじで下手くそ。


ってことで今回はその反省を糧に頑張ってみました!!!
でもやっぱり遠くで見るだけにしておこう…
あるのは助手席だしね!!!。・゜゜(ノД`)


そしておまけにこんなのも…




スマホカバーにホンダのステッカーをはっちゃいましたΣ(゜Д゜)

衝動買いしてはっつけたら案外いい感じ\(^o^)/



全国オフに向けてやれることはやってみよう!!!!
Posted at 2015/09/01 00:35:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年08月01日 イイね!

花火

こんばんはー

厚木パーキングにいますー

厚木の鮎祭りの花火が見えますよΨ( ̄∇ ̄)Ψ








昨日、7月31日はブルームーンでしたねー

そして今日の月の色は?




赤色ですねー


花火を撮る人、月を撮る人沢山いらっしゃいました!


自分もふくめ帰り道の事故には気を付けて帰りましょう!!

Posted at 2015/08/01 19:51:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年07月23日 イイね!

おひさ!!

こんにちはー

「何してる?」しか更新してなかった(ほぼ更新してない)ので久しぶりにこっちも投稿してみましたー

って言っても投稿する用事もなかったんですけどね( ´,_ゝ`)

最近の話だと大学の学園祭実行委員に入ってるために7月5日まで1ヶ月以上拘束されて…

まぁ色々ありーので発散したいなーと思い行ってきました山中湖(*´-`)

どこか行くとしたら山中湖。

きれいな写真が撮れましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ

ちなみに富士山は見えませんでした。
あとちょっと遅かったら見えてたのかな?















この写真とるのに12000円しましたけどね((( ̄へ ̄井)
皆さんも気を付けましょう♪

あー、レー探ほしー
Posted at 2015/07/23 10:12:01 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラのアイコンが変わってることにさっき気づいてものすごい久々にログインしてみた
就職して結婚して子供も産まれて、文にしてみると学生だった当時からは結構成長したのかなって思う今日このごろ」
何シテル?   12/03 07:44
Yoshikiです。よろしくお願いします。 車は幼稚園の頃から今まで、おそらくこれからも大好きです 個人的には真っすぐを飛ばして走るより、ワインディ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

〜RS化計画その1️⃣〜 準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 07:02:07
純正ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/25 01:07:59
カーステレオ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/25 00:34:31

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド フィットさん (ホンダ フィットハイブリッド)
婚前に妻が乗っていたフィットを私がメインで乗っています。 数少ないツートンカラー! 訳 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ステップさん (ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド)
フィット(ge8)から乗換えました。 チャイルドシート2台+荷物を載せれる車として中古で ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
ホンダ フィットRS(ge8)に乗っています。 妻のフィット(gr3)もたまに乗ってま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation