
みなさんこんにちは!
11月1日に長野県の白樺湖、女神湖周辺に行ってきました\(^o^)/
ちなみに写真が多いです。
白樺湖に行こうと決めたのは1日の朝8時(。-∀-)
もともと出かけようと思ってたのですが場所は決めておらず…
朝起きて
顔洗う→歯を磨く→車を洗う
朝の日課に組み込まれる洗車( ´_ゝ`)
そして圏央道にのり、中央道にのり。
11時頃に双葉SAについたのでここでブランチを食べました~(* ̄ー ̄)
ここでこの旅の最初に決めていた目的を発表!!
タイヤとホイールをかえたので、タイヤのチェックと写真撮影をしに旅をしていました~Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
似たような写真しか撮ってないから、写真を撮るという目的は達成できたのかできてないのかわかりません( ゜o゜)
次に~
諏訪南ICでおりて自分の記憶を頼りに白樺湖へ!!
途中でとまって写真を撮ったりしてました\(__)
ちょっと紅葉してたのでそれをいい感じに撮りたかったけれども…
白樺湖まであと4キロです。
蓼科テディベア美術館へ寄り道~
世界のテディベアなどがすごい沢山!!
しかも
思ったよりも大きいΣ(゜Д゜)
結構楽しいスポットでした~
グッティーかわいかったです(。-∀-)
そして女神湖にも寄りました!
そのあとは長門牧場で
とても濃厚なソフトクリームを頬張り、
ここのジャムで1番大好きな牛乳ジャムを買いました(*^^*)
どれもとても濃厚で美味しいんですよ(* ̄ー ̄)
峠をこえてもう1つ牧場に行ったり
ヤギがかわいかった~Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
夜ご飯は白樺国際スキー場のすぐ近くにある、洋食屋のBELLさんで蓼科牛100%のハンバーグを食べました!!
今年2回目だったけどここのはいつ食べても美味しいんだよなぁ(*^^*)
帰りはタイヤのチェックを兼ねて道志みちを通って帰ってきました!
タイヤが太くなっただけでこんなに限界が変わるなんて…Σ(゜Д゜)
色々と楽しかった旅でした(。-∀-)
往復447キロの旅でフィットちゃんも大変だっただろうけどご苦労様(*^^*)
Posted at 2015/11/02 23:57:24 | |
トラックバック(0)