• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月05日

171年ぶりの名月?(・∀・)

171年ぶりの名月?(・∀・)











ホント朝晩寒いっすw









こんばんは、ふっきー@roccoです(・∀・)









トップ画のようなブレーキングしてみたいものです(゜Д゜)










純正ローター歪んじゃいそうww










さてさて~









昨日はちょっとシロッコ弄り♪







コイツを付けました(・∀・)






ミラー下のウェルカムランプのLED化っす(´ω`)








全国オフの景品でもらえる予定だったのですが~








残念ながらゲットできず。。。







色々協賛していただいてるんで自分で買ってきましたw









ホント爆光ですね(゜∀゜ゞ)








コレで外回りの美白化は終了ですw







ウィンカーは電球の光り方が好きなのでそのままっす~







ではでは本題w







今日は171年ぶりの名月「ミラクルムーン」だそうですw








ミラクルムーンとは~




秋の夜のお楽しみといえば「お月見」ですよね。
旧暦8月15日の「十五夜」だけでなく、旧暦9月13日の「十三夜」も昔から美しい月として楽しまれてきました。
「十五夜」は中国から伝わったものですが、「十三夜」は日本独自の風習で、「十五夜」の月を見たら、「十三夜」の月も見ないと縁起が悪いといわれていたそうです。
そんな「十三夜」の月が、今年は、171年ぶりに2回楽しめるのです!

2014年は9月8日が中秋の名月(十五夜月)で、10月6日が十三夜月。
通常なら名月はこれで終わりだが、2014年は3度目の名月がある。

それが11月5日。2回目の十三夜のため「後の十三夜」と呼ばれるそう。

この現象はなんと171年ぶりだそうです。
一生に一度だけ!11月5日に171年ぶりの「ミラクルムーン」を見よう!

【うるう月とは】
一般に「旧暦」と呼ばれる「太陰太陽暦」では暦と季節のずれが大きくなって、ひと月分くらいになるとずれを修正するために「うるう月」を入れます。
今年は通常の9月の次に「うるう月」が入ったので「うるう9月」に。9月に「うるう月」が入るのは、とても珍しく、前回は1843年でした。
(江戸時代で、ちなみに黒船来航が、その10年後の1853年です。)

うるう月とは(閏月)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%8F%E6%9C%88
(中略)
そこで太陰太陽暦ではこの太陰暦の12ヶ月に、約3年に1度、1ヶ月を加え13ヶ月とし、季節とのずれをなるべく少なくする調整をする。この挿入された月を閏月という。

【うるう月のおかけで、十三夜が2回】
明日11月5日は、旧暦『うるう9月13日』ということで、「後の十三夜」です。
ちなみに、旧暦『9月13日』だった約1か月前の10月6日の夜は、関東から北では、お月見にはあいにくの天気でした。
でも、上記の星空指数を見ると、今回の「後の十三夜」は、お月見日和の所が多そう。171年ぶりの月を、ぜひ、皆さんの目で楽しんで下さい。



コピペ終わり(^-^)




だそうですw








よくわかんないですが~







写真を撮ってみた♪







DPP_4983



















さらにトリミング~


DPP_4981



なんだか縁起が良い気がしますねw








オイラが撮るといっつも同じ感じになりますね( ̄∀ ̄)







とゆ~事で〆はかのん♪



DPP_4982



いまだに調子があまりよろしくないかのんです。。。








では今週後半もがんばりましょーwww







ではでは~









(⌒▽⌒)


ブログ一覧 | カメラネタ♪ | 日記
Posted at 2014/11/05 21:49:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み最終日
バーバンさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

こんばんは。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2014年11月5日 21:56
かのんちゃん、心配ですね…

早く良くなりますように☆
コメントへの返答
2014年11月5日 23:00
ご心配ありがとうございますw

痛がりなので程度がわかんないんすよねー(^^ゞ
2014年11月5日 22:07
こんばんわ~

ミラクルムーン。。。キレイっすね~


え~~~っと。。説明のところ飛ばしたのはナイショですww


かのんちゃん、どうしたんでしょ?^^;
コメントへの返答
2014年11月5日 23:02
こんばんは~♪

キレイでしたねーw


オイラもあんまりわかってないすww


かのん、前足?痛めてるかでテンション低いのです( ̄∀ ̄)
2014年11月5日 22:07
で、トップ画みたいにするっていうブログでしたっけ?wwww
コメントへの返答
2014年11月5日 23:02
なりたいなってブログですww
2014年11月5日 23:32
トップ画像かっこいいですよね~

私も保存してます~♪

でもこの画像不思議な点がw

背景のコーナーのRからして(その後のコースがわかりませんが)
写真の段階でブレーキングが必要なのか?
ブレーキが赤くなるほど踏むの状況なのだろうか?
ブレーキング中なのにリアからのみスモークが出ている?

ドアミラーウインカーが点灯している?

まか不思議な画像でw

かのんさん
心配ですね
病院は?
コメントへの返答
2014年11月5日 23:39
物色してたら発見しましたw

そうなんですねー

あらあら~

確かにコーナーの入り口ではなさそうですがw

ってかまさかの4motion?

そー言われると不思議な画像ですね( ̄∀ ̄)

ウィンカーはエマージェンシーストップランプ的な?w

よくわかりませんなwww

かのんさん、どうなんでしょ?(。・ω・。)

まだ自宅療養のみですー(-ω-)
2014年11月6日 0:03
お写真綺麗!(*・∀・*)ノ

我が家ではさっき知りました!

慌てて寒空の名月、初老夫婦

パジャマのまま観察♪~(・ε・ )

望遠鏡越しに見たら模様が素敵

でも我が家の、デジカメでは

撮影に限界がありイマイチでした
(*´ー`*)

カノンちゃんの瞳も綺麗
コメントへの返答
2014年11月6日 18:28
あざーます♪

オイラは日中のラジオで知りましたw

なんか慌てるところが目に浮かびますww

寒くなかったすか?w

月の模様って異様ですよね( ̄∀ ̄)

普通のカメラじゃ望遠が足りないかもw

月ってけっこう明るいんで撮りやすいんですけどねー(´ω`)

まだ若いんでキレイな瞳っすね♪
2014年11月6日 1:37
こんばんは

うるう月勉強に・・・・・・・・




なりませんでした( `^ω^)=3

私の頭ではちんぷんかんぷんで( ; ロ)゚ ゚

171年振りなのは理解できましたが( ゚▽゚)/


カノンちゃん元気になると良いですね。
コメントへの返答
2014年11月6日 18:30
こんばんは~♪

うるう月。。。



オイラもよくわかんなかったっすwww

とりあえずなんか日付を調整してるんすw

ずいぶん久しぶりみたいですね(・∀・)


かのん、元気はあるのですがたまに痛がってテンションが落ちます。。。w

プロフィール

「2018年 http://cvw.jp/b/2098615/42352145/
何シテル?   12/31 10:55
ふっきー@。。。です。 ワンコを載せて快適に移動できるクルマを探してV70にたどり着きました♪ 色々調べ、V70Rをついに買っちゃいましたw...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブログの写真を大きく表示させる方法 No.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/17 10:51:39
14年10ヶ月つД`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 18:39:34
ヘッダーを3段にしてしまう方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/14 04:07:59

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
ワンコ仕様🐶🐶 アイリッシュセター2人の為にミニバンに返り咲き(*´艸`*) コ ...
その他 EOS 7D その他 EOS 7D
当時APS-C最強に憧れましたw ワンコをもっと躍動感溢れる感じに撮れればなとw ...
ボルボ V70 ボルボ V70
平成28年7月22日納車☆ 快適ワンコカーを目指し~ 車両的にも個性を出したいなって ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
トヨタの天才タマゴ♪ 8年間お世話になりました(・∀・) ミニバンにしてはスタイ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation