• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セバスのブログ一覧

2012年11月26日 イイね!

227000キロ超えたが……

227000キロ超えたが……今更ですが………

エセベルにwwwwwwwww


まだまだ走りますよ(^o^)v


自家塗装で色があってませんが
年内に、再塗装出来そうにないので

強引に装着Σ(゜Д゜)
Posted at 2012/11/26 20:18:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月24日 イイね!

久々に……

久々に……久々にオフに参加してきました

た泳げない角島はあんまり……www

120型一人のオフだったので

ちと、時間経過を感じて………

………………。



本日は、早朝より来福されてる

片町の帝王とプチ初顔合わせしてきました♪

またまた、この方も既にXを卒業されており。


ショボン


短時間でしたが

日本で3番目に高いタワーで

二人の愛をたしかめ……………?www


なぜか、キタキツネソフトクリームを食べ

更に愛を……………。???



今夜は、初のカキむき……………。( TДT)

今年も来ましたカキの季節(T-T)
Posted at 2012/11/24 19:29:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月01日 イイね!

久々ゾロ目

久々ゾロ目最近、X乗りを見かけませんがwww

エコカー乗るよりエコな気がするのは
オイラだけ?(爆)
Posted at 2012/10/01 20:21:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月08日 イイね!

通過……

通過……最近、乗りすぎだな( ̄▽ ̄;)
Posted at 2012/09/08 16:44:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月20日 イイね!

たけ爺さん迎撃

たけ爺さん迎撃珍しい人と


珍しいばしょで♪



3年ぶりの再開になります。
Posted at 2012/08/20 20:49:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@DD51@再走行 お疲れ様でした(^-^)朝は非常に寒かったですが😢三部作くらいのブログを期待してます(爆)」
何シテル?   11/11 17:22
2004年12月15日納車でXライフ楽しんでいます^^ あまりDIYはやってませんが 安価な物をちょこちょこやってます^^; 皆さん宜しくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サバイバルの道のり遠く(釣りネタ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/08 07:29:49
だだっ子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/28 16:38:17
懐かしい・・・・写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/11 07:13:07

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
宜しくお願いします。
トヨタ マークX トヨタ マークX
250G-SパケでDOP若干のノーマルです。 新参者ですが、皆様仲良くしてください^^

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation