過ぎ去った年月の分だけ、
当時の記憶も曖昧になり、
回を重ねるごとにフィクションの割合を増やしてきたこのシリーズ・・・。
ようやく完結することとなった今回、
その内容は・・・
あらかじめ言っておきますが・・・
ほぼフィクションです!ww
そんな、昨年11月1日の出来事をどーぞ。
昨晩、『夜の濃猥(こいわい)農場』で、
盛岡屈指の美女たちに囲まれながら、
ヴェゼルの弄りについて真顔で真剣に語り明かした面々は・・・
爽やかで清々しい朝を迎えましたよ。(1名を除く。ww)
私はこの時、
噂の『まあライオン』がいつ発動してもイイように、
カメラを最大望遠にして待機していたのですが、
普通に和やかな朝食が終了。(笑)
そして、
チェックアウトするやいなや・・・
ホテル前の駐車場に、
『愛』を捨て去ろうとする男の姿が・・・
これは、前日立ち寄ったSABで
HEPOKO氏が自腹購入し、
はな丸さんに(無断で)捧げた『愛』だったのですが、
やはり、一方通行の『愛』は実らないのですね・・・。
しかしながら、
一度受け取った『愛』を捨て去るのは簡単ではないらしく・・・
“ 恋愛のスペシャリスト ” も苦戦中~。ww
・・・で、
何とかキレイサッパリ『愛』を捨て去ったところで移動開始。
途中、紅葉と雪山を同時に眺めながらカルガモ~♪
そして到着したのがココ。
『盛岡手づくり村』
盛岡の特産品の制作工程を見学したり、
実際に体験したり出来る場所らしいです。
何とも近代的な『村』ですな。
青森の『村』とは大違い!(笑)
この日も天候に恵まれ、
周囲の紅葉がキレイでした。
美しい紅葉と山々と湖。
美しい紅葉とイケメンとダンディー。
美しい紅葉と・・・・・・。
敷地内には、
築200年の『南部曲り家』が、そのまま移築されています。
その『曲り家』へ、
真っ直ぐ向かう人と曲がりながら向かう人。
寝犯図@曲り家。(涅槃図??)
「警備員さーーーん!
誰か死んでますよーーーーー!!」
あ、生きてた。
でも、この日のまあさんは、水が必需品。ww
縁側 de 日向ぼっこ。
ヤマパパさん・・・ のどかですな。
家の中はこんな感じ。
ここだけ、200年前にタイムスリップしたような気分・・・。
侘び・寂び・まあさん。
略して『ワサビまあさん』(辛口)。
・・・って略すなよ!(爆)
愛し合う二人。 ポッ(。~ー~)(~ー~。)ポッ
なるほど・・・。
これこそが「縁側」の正しい使い方なのですね?
(オッサン同士のこの絵ヅラが正しいのかは別として・・・。ww)
まあさん1st 写真集『恋する盛(momi)岡♡』
好評予約受付中!
( team宮城広報部刊 ・ 定価66,000円)
そしてこのあと、
黒柴ぴリーダー、はな丸さん、HEPOKOさんの3人は、
お楽しみの煎餅焼き体験コーナーへ。
行列が出来る人気ぶりです。
その間、
宮城の重鎮2人は、ちょっと休憩。
煎餅一筋ウン十年(?)のオバチャンの指導の下、
生地を丸く伸ばして~~~・・・
ピーナッツと一緒に挟んで焼く!
「30秒経ったらひっくり返して~~~!」
と、オバチャンのゲキが飛ぶので、
壁の時計と睨めっこ。
煎餅焼けてま~~~す!
そして、ひっくり返すこと6回。
完成間近。


この顔に、ピンときたら110番!
『team煎餅泥棒』の皆さん・・・
・・・ではないですね。(笑)
焼きたての煎餅は、めっちゃおいしそうでした。
でもって最後にお土産コーナーへ行くと・・・
「ねぇねぇお母さーん!
あそこに黒くてゴツいのが2つ並んでるけど、
どっちが南部鉄器なの??」
「見りゃ判るでしょ! 向かって左よ!!」
南部鉄器に同化する南部鉄器・・・
・・・じゃなくて、はな丸さん。ww
そんな、
どーかしてる人はさて置き・・・
お土産物色中~♪
『小岩井 飲まされるヨーグルト』を一気飲みしたあと、
『特製ソフトクリーム』を堪能させられる はな丸さん・・・。
お疲れ様です。ww
たぶん、どちらもおいしかったハズなんですが、
この時のはな丸さんは、
完全に目が死んでましたよ。(笑)
そして、
楽しくも濃密な2日間は
遂に終わりの時を迎え・・・
たくさんのお土産話をヴェゼルに積んで、
それぞれの場所へと帰って行ったのでした。
リーダーと茶とら嬢からいただいたお土産は、
帰ってからソッコー 一気食いしましたよ。
ありがとうございます。
そして今、
『もりおかおふ!』を全編通して振り返ってみると、
このオフ会のテーマは、「愛」だったんだなって気がします。
ヴェゼル愛、イジリ愛、貼り愛、モミ愛、笑い愛・・・ (笑)
まだオフ会に参加したことの無い皆さん!
是非一度、近くのオフに参加してみてください!
そこにはきっと、愛がある。
モチロン、「出会い」もね!
~完結~
Posted at 2016/03/07 20:53:48 | |
トラックバック(0) |
vezel | クルマ