• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴェルゼさんのブログ一覧

2015年12月09日 イイね!

もりおかおふ! ~ホー〇ックでイジり倒し編~



むか~し昔あるところに、

東北屈指のヴェゼル・バカたちが、

まさに “ バカ丸出し ” で集っていたんだと・・・。





・・・と、そんな10月最終日のお話しのつづきです。 (← 今頃?!)





(※注意※ 今回も例によってムダに長いです。 
        ヒマ~~~な人以外は、これより先へは進まないように!ww)













・・・で、

『スーパーなんちゃらバックス』でイジリネタを確保した一行は、






広い駐車場を求めてホームセンター『ホー〇ック』へ。












そして早速、

それぞれのクルマのイジリ・タイムがスタート。




まあさんの『モミ・ヴェゼル』は、

この一週間後に開催された『全国オフ』へ参戦するための

総仕上げです。










・・・でもって、それと同時に、






「はな丸さんイジリ」もリ・スタート。ww




異変に気付いたはな丸さんが何度元に戻しても、

ミラーがいつの間にか、ガルウィング状態に・・・。(笑)




ちなみにこの時点で、

自分のクルマが文字通りの『愛車』と化していることに、

本人は、まだ気付いておりません。ww












はい。 セグウェイ通りま~~~す!ww












あの人のクルマに『愛』を貼ったHEPOKOさんは、

何事も無かったかのように、

自分のクルマのウインカー・レンズを貼り貼り中~。












口は出すけど手は出さない所有者(完全に後ろ手ww)が見守る中、

『モミ・ヴェゼル』の電装系が着々と仕上がっていきます。












こちらでは、おやびんご夫妻が談笑中。

(何故か仁王立ちですが、怒ってる訳じゃありません。笑顔でした。ww)




トランスキーご夫妻もそうですが、

「夫婦でオフ会。」って素敵ですよねぇ。



ご夫婦や子供連れ、

それに、

私のような人見知りのデカ頭でも

気軽に参加出来る雰囲気作りこそが、

 “ オフ会のキモ ” (「キモチ悪っ!」っていう意味じゃなくて。ww)

なのでしょう。












『モミ・ヴェゼル』の全国デビューへ向けて、

東北あげての総力戦の様相・・・。












はい。 セグウェイ通りま~~~す!ww

















『HEPO・ヴェゼル』のフューエル・リッドが

何故だか曲がっていると言うので、

パワー・プレイで何とか直してあげようとする

優しいはな丸さん。




ちなみにこの時点でも、

自分のクルマが『愛車化』していることはおろか、

その犯人が、

今まさに直そうとしているこのクルマの持ち主であることも

モチロン知りません。





もし、この時、

その事実を私が耳元で囁いていたら、

フューエル・リッドを握りしめる手のチカラの入り具合が

もう少し変わっていたのでしょうか。(笑)















・・・と、


そー言えば・・・







この日、

『モミ・ヴェゼル』の後ろが妙にスッキリしてるなぁ~・・・ 

と思ってたら、










あの MAI さんが、

こんなところで・・・ 








ダッフンだっ!!







・・・じゃなくて、



新たなエンブレムを

ホー〇ックで調達した油性ペンで塗り塗り中~♪




以前付けてたヤツは折れてしまったのだとか。







それにしても・・・ 



かなり真剣ですぞ。 (人のクルマなのに・・・)















頼む!

オレのアソコも

塗ってくれっ!
 (← ドコを??)















そして貼付け・・・







でも、

何しろここにいるのは全員性格が歪んだ人たちばかりなので、

正確に位置を決めるのが至難の業。ww










で、結局・・・







「失敗したらまた買うから、そこでイイよ。」

という、まあさんの一言で貼付け完了。










・・・と言う訳で、







ここに新たな『貼った・貼られた相関関係』が成立。



しかも、前回のブログで真犯人が判明するまで、

『ホンダを貼った人』は『ホンダを貼られた人』のことを

『愛を貼った人』だと思い込んでいたという複雑な人間模様。ww















そして遂に、

その時がやってきます。















この日、何度目かの

 “ ガルウィング状態 ” に気付いたはな丸さん・・・ 







「もぉぉぉ~~~! 

何でまた、ガルウィングになってんスかぁ~~~!!」

と、苦笑いしながらミラーを格納。


(シルエットが『くまモン』にクリソツなのが気になりますが、
    いわゆる「ゆるキャラ」とは全く別の生き物なのでご用心・・・ww)









ほかにもイタズラされてんじゃないかと、

改めて愛車をチェック・・・。










すると・・・ 










気が付けば『愛』。










「えぇっ?!
 
いつの間に??!!」






『愛車』の前で固まるはな丸さん・・・。(; ☉_☉) パチクリ。













「エッ?! マジで今まで気付いてなかったの!?」

と驚愕する周囲の人々・・・。















そしてその時、私は・・・















オモシロ過ぎて

肝心の写真を

撮り逃がしました!(爆)








もぉね。

笑っちゃって笑っちゃって、

『手ブレ補正機能』を超える手ブレが発生!ww


全然写真どころじゃなかったッス!wwww










はな丸さん・・・   恐るべし!(笑)







・・・で結局、

『愛』の密着度がハンパなかったため、(← さすがの HEPO・クオリティー!ww)

この日は剥がすことを諦めて、そのまま。















・・・と、そんなこともありつつ、



傍らで何やらゴソゴソと、

『人には言えない秘密の装備品♡』を弄っていたボボさんが、


「あれっ?? イニシャライズの仕方忘れちゃった・・・。」


と、まあさんの隣で呟いちゃったからさぁ大変!ww









「オレ知ってるぅ~~~!」

「オレに任せろ!」 ( ・`ω・´)キリッ





と、おもむろに『ボボ・ヴェゼル』へと向かい・・・







口は出すけど手は出さないハズのまあさんが、

他人の女に・・・ 



・・・じゃなくて、

他人のクルマに手を出した奇跡の1枚。(笑)




しかも、この日一番のドヤ顔。ww




組長のヴェゼルにも、

同じ『秘密装備♡』が組み込まれてたんですね。

さすがです!














そしてこちらでは、はな丸さんが、

 “ 愛車ショック ” のダメージを引き摺りつつ・・・ 







 “ 愛車仕掛け人 ” の HEPOKOさんから貰った

セキュリティー・ステッカーを貼り貼り中~。












文字が細かいので、慎重に作業を進めます。










で、キレイに貼り終え、

満足顔でこの場を離れたところで・・・







ブラック・MAI さん登場~!



たった今、貼り終えたばかりのセキュリティー・ステッカーを

早速剥がしにかかります。(← さすが team 漆黒! 黒過ぎる!!ww)





・・・っていうか、

このクルマ、セキュリティー甘過ぎ~~。(笑)





この時、遠くの方で、


「ちょちょちょっとぉ~~~!

マジで爪立てるのヤメテよーーー! 爪ぇ~~~!!」


っていう、はな丸さんの悲痛な叫びが

こだましておりましたよ。














・・・とまぁ、そんなこんなで、







ひと通り、クルマ弄りと参加者イジリが済んだところで、

ヴェゼルを並べてライト・オン!












ちなみにこの時、

たまたま買い物に来ていた見知らぬオジサンが、


「これは・・・   各県代表の皆さんですか?」


と、私に訊いてきたので、


「えぇ・・・ まぁ・・・   そんな感じです!!ww」


と、答えておきましたよ。


(いったい何を代表してるのかは知らないですけど・・・。)










でもって、今更ながらの・・・







モザイクの向こう側。(遅っ!)



大盛況のうちに終了した『全国オフ』のあとも、

まあさんは、『モミ・ヴェゼル』の更なる進化を目指して

何やら画策中のご様子。












オシリも光ってます。ww












そして最後に幹事の HEPOKO さんを全員で囲み、

順番にシメて・・・



・・・る訳じゃなくて、シメの挨拶を・・・。ww







10月最終日の盛岡は、

夕暮れ時ともなるとさすがに寒かったですが、

「HEPOKO締め」(プロレス技じゃないよ。ww)に、

一同、ちょっとほっこり・・・。












皆さん、お疲れ様でした!

そして、

楽しい時間をありがとうございましたー!












北へ向かう人も、南へ帰る人も、

全員左折で解散!












そしてお泊り組は、

『ホテル 〇ートイン』へ、チェック・イーン!




このあと、

夜の街へ繰り出したとか、

繰り出さなかったとか・・・。(謎)




~つづく~
Posted at 2015/12/09 12:26:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | vezel | クルマ
2015年11月09日 イイね!

もりおかおふ! ~愛とイジリネタのSAB編~


初の全国オフも終わり、

参加した皆さんのブログチェックに忙しい今日この頃。

皆様、いかがお過ごしでしょうか。




今頃1週間以上前の話をされても

誰も興味ないだろうし、

私自身もほかの皆さんのブログ読んでた方が楽しいので、

プロローグで予告した通り、

地味にサラッと行きますね。










・・・で、

10時集合の『小岩井農場』駐車場へ、

まさかの1時間遅れで到着すると・・・






ヴェゼルのオフ会には珍しく、

白が1台もいない『黒い軍団』がお出迎え。ww




確かに、雪降ったら白いクルマは見えないですからね。

雪国東北ではこれが当たり前ってことなのか、

それとも、マジで腹黒い人たちの集団なのか、

この時点ではまだ判りません。












私にとっては初対面の方たちばかりなのに、

遅れて来たせいでアウェー感倍増中~。(;´Д`A ```





・・・と、そこへ、

「写真撮った? じゃぁ移動しよう!」

との、まあさんの一声。





「あ、あれ?! 牛は?? 乳搾りは??」

と思う間もなく、

皆さんそれぞれの愛車に乗り込みます。










そして、移動開始・・・ 




・・・したのですが、






完全アウェーの緊張感から、

「じゃぁヴェルゼさん先頭ね!」

っていう冗談を真に受けた私が、

ホントに先頭で走り出しちゃったもんだから、

慌てた HEPOKOさんが矢のような勢いで

 my ヴェゼルの横をぶち抜いて行きましたよ。(汗)





・・・だってアナタ。


今まで一度も冗談を言ったことが無いマジメなボクが、

そんな解りづらいフリに対応出来るハズ無いじゃないですか。

∈(´_________________`)∋ビローン










・・・とまぁ、そんなこんなで、






2番手でカルガモ~♪












途中、キレイな紅葉を眺めながら移動して、

道の駅『雫石あねっこ』で昼食。

美味しいお蕎麦をいただきました。












まあさん組長と黒柴ぴリーダー、

それに、

食事に夢中でこちらを向いてくれなかったボボさん。(笑)



いえ。 いーんです。

美味しい食事は集中して食べるべきですよね。












そして、宮城のアイドル mai さんと、

本日の幹事、 HEPOKOさん。












・・・と、ここで、はな丸さんが、まさかのリバースか?!

(お食事中の方、ごめんなさい。)










・・・って言うのはウソです。ww


普通にソバ食ってるだけです。




でもこの2日間、

みんなからイジられまくって

その場を和ませる はな丸さんを見ていたら、

この普通にソバ食ってるだけの写真さえもが

ネタに見えてくるからアラ不思議。(笑)



そして、モザイク好きな nicky さんと、

ジェントルな雰囲気漂うヤマパパさんがご相席。










・・・でもって、

食事のあと、Tobisugi おやびんご夫妻が合流したのですが、






道の駅駐車場がめっちゃ混んでてクルマを並べられないので、

またまた移動・・・。












途中の空いてる駐車場で暫しご歓談。












あ、やべっ! 余計なモノが写り込んじゃった。












はい。 撮り直しっと・・・。ww












おしり~。



両端がモルフォなので、オセロだったら完全勝利ですぞ。












 Tobisugi おやびんと歓談中のまあさん。



そう言えば、肩からぶら下げたカメラを

まあさんが使ってる姿を見た記憶が無い・・・。←・・・(・ω・。) ジーッ





リーダーは、

クルマから降りても走る気満々ですな。(違う?)












 Tobisugi おやびんから、ワイトレとスペーサーをいただいて

恐縮するはな丸さん。




このあと、はな丸さんからリーダーにグリルが進呈されたり、

絆メンバーの皆さんは実に気前がイイ!




ちなみに、

同じく絆メンバーの私がこの日皆さんに差し上げたのは、

1箱12個入りの小さなアップルパイを箱から取り出して

1人に1個ずつ・・・。


実にセコイ! ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ












そしてまたまた移動して・・・












スーパーなんちゃらバックスへ。



ここで、トランスキーご夫妻が合流。

でも、ここの駐車場も混み混み・・・。










店内に入ると・・・






「常時電源の位置は完璧に把握してるからねっ!」

とドヤ顔で語っていたはな丸さんが、

トランスキーさんに、

「電装とは・・・。」について指南中~♪












「お買い得商品」に釘付けな2人。












LEDの灯りに群がる面々。 (虫か?ww)




ちなみにこの時まあさんは、

既に中国人観光客ばりの爆買いを実行済み。










・・・と、ここで、






密かに「ピストン運動強化トレーニング中」の mai さんをキャッチ!


かなり本気の上下動を繰り返しています。(* ´Д`*)=3ハァハァ




やはり、アイドル界を勝ち抜くためには、

「ただカワイイだけ。」じゃダメなのですね?(*ノωノ) イヤン










そして外に出ると・・・






購入した消臭芳香剤を早速ヴェゼルへインストール。







そう・・・。





ヴェゼルに

加齢臭は

似合わない!






あ・・・、 いや別に、

この3人が加齢臭してるとか、

そーゆー意味じゃないですよ。(笑)










・・・と、そんな中、

「これ自腹で買いましたよ~!」

と、 HEPOKOさんが、

こっそり私だけに見せてくれたのがコレ。






・・・『愛』

しかも、めっちゃ笑顔。ww







・・・え? ナニ??


SABではカネ出せば愛も買えるの??










オレにも

売ってくれ!

愛を!!








・・・失礼。 取り乱しました。








・・・と、その自腹購入した『愛』を持って、

あの人のヴェゼルへと向かう HEPOKOさん。





カメラ片手に付いて行く私・・・。










そして・・・






LOVE注入~! (← 古っ!)













兼続かよ!ww





『はな丸・ヴェゼル』が一瞬にして

『戦国武将仕様』へとバージョン・アップ!












でも、色んな意味で『愛』に溢れた生活を送るはな丸さんには、

まさにピッタリなのでは? (そぉそぉ。 色んな意味でね・・・。ww)










・・・で、

皆さんの買い物も済んで、

もっと広い駐車場へ移動することになり、

はな丸さん以外の全員は、

何事も無かったかのようにそれぞれのクルマへ。



そして、

当の本人も、自分のクルマが知らない間にバージョン・アップして、

文字通りの『愛車』と化していることに気付くことなく移動開始。ww












愛に溢れたクルマの列は、

周囲に幸せオーラ(?)を振り撒きながら、

次の目的地へと向かったのでした。



 ~ つづく ~

Posted at 2015/11/09 05:11:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | vezel | クルマ
2015年11月06日 イイね!

もりおかおふ! ~プロローグ~


先月31日土曜日、

岩手県盛岡市の『小岩井農場』を集合場所に、

「絆」東北のオフ会が開催されましてね。



10時の集合時間に間に合うよう、

朝4時前に起きて準備をしていると、

ナントいきなり

「親戚の家に早朝バズーカをお見舞いせよ!」

との密命が・・・。








・・・結果、

1時間の大遅刻!(皆様、申し訳ございません。)










「ヤバいよ・・・。 絶対殺されるよ・・・。」





『グラまあさん』(グラサンまあさんの略です。)の号令で、

 team 宮城のメンバーたちが、

 my ヴェゼルを寄ってたかって

ボッコボコにする場面を想像しながら駐車場へ入って行くと・・・






待ちくたびれた8台のヴェゼルがお出迎え。

ハイ! 皆さんお疲れー! (← オイ!)




あ・・・ えーっと・・・ 

真ん中らへんに思わず目を細~くして見たくなる、

 “ 魅惑のセクシー・ゾーン ” が出現してますが、

取り敢えずソコはスルーでお願いしますね。ww





・・・と、そんなことはさて置き、

今回は『小岩井農場』が集合場所ってことで、

私はてっきり、

「牛乳飲みまくり&牛乳(うしちち)揉みまくりオフ!」

なのだろうと思ってたんですが、

ナント!

『グラまあさん』の号令で、

「牛」の「う」の字も

「乳」の「ち」の字も見ることなく直ちに移動開始!










そして・・・






広い駐車場を見付けてはクルマを並べて写真を撮り・・・










すぐに移動して・・・






また別の駐車場へ・・・。


・・・と言う感じ。ww





そんな訳で、

初盛岡の1日目は、

ほぼ、「盛岡駐車場巡りオフ!」だったのですが、

それでも何故か楽しく過ごせちゃうところが、

オフ会の摩訶不思議。(笑)










ちなみに・・・






こちらのセクシー・ゾーン・・・。



言わずと知れた、まあさん66さんの『モミ・ヴェゼル』なんですが、

明日の全国オフに向けての “ 隠し玉 ” が装備されているため、

現段階ではお見せ出来ません。




いやぁ~・・・。 非常にめんどくさい・・・。( ´△`)




「いちいちモザイクかけるのめんどくさいんで、

居なかったことにしてイイっすか?」

と、一応訊いてみたのですが・・・



・・・ダメみたいっす。ww








でも、

それもこれも、全ては明日の全国オフでお披露目。








まあさんに初めて会うことになる皆さん!



『グラまあさん』はいろいろヤバいんで、

迂闊に近付かない方がイイですよ。ww



グラサン外してる時なら、

たぶん噛みつかないので大丈夫かも・・・。



でも時々、

「液状の何か。」を吐き出すことがあるのでご用心。








そして、

全国オフに行けない皆さん!



明日以降、オフ会参加者によって続々とアップされるであろう

 “ モザイクの向こう側 ” に要注目ですぞ!










・・・ってな訳で、

明日以降暫くは、

全国オフの話題で持ち切りになることが予想されますが、

私はその陰に隠れてひっそりと・・・






「えっ?! あの人があんなことを!?」

っていう真相が発覚したり・・・












あの清純派アイドルが、

まさかの妖しい上下動をしていたり・・・










かと思えば・・・






『夜の濃猥(こいわい)農場』で、

リアル・乳搾りをしてみたりと・・・





そんな、面白くも何ともない盛岡オフでのエピソードを

これから地味~に紹介していきますね。





あ~・・・ モザイクめんどくさい・・・ww
Posted at 2015/11/06 01:42:13 | コメント(11) | トラックバック(0) | vezel | クルマ
2015年10月03日 イイね!

はぢめてのおふかい。(その2)



諸般の事情により・・・




(中略)




・・・『その2』行ってみます。ww










横浜町の道の駅で、

 “ ご当地感 ” も何も無い、ごく普通のラーメンを食った、

モミさん(本名:まあさん66さん)、ボボさん(本名:ボボ40さん)、

それに私(本名は教えません!ww)の3人・・・。



そのあと、

「も少し広い場所で写真撮りたいよね。」

ってことで、

とりあえず県南方面へ移動することになったんですが、

ここでまたまた事件発生です!








この場所に来るまで、

土地勘の無いモミさんを先導する形でカルガモしてきたボボさんが、

「次は後ろを走ってカルガモしたい。」

と言うので、今回は私が先導することに・・・。







えぇっ?!

初のオフ会で初対面の皆さんの前を

初体験のカルガモ走行ですと??








今、コレを読んでるアナタ!

胸と股間に手を当てて思い出してみてください。





初体験の時って、

誰しも早めに飛ばしちゃいがちじゃないですか。 (*゚ロ゚)ハヤッ!!





しかも、







常にミラーに映るのがこのビジュアルですよ。



『グラサンまあさん』(略して『グラマーさん(?)』ψ(`∇´)ψモミモミ)





タダでさえオラオラ感満載の黒光りしたクルマに

こんな『グラマーさん』が乗って迫ってきたら、

頭はデカいが肝っ玉は小さい私は、

「誰か! アテント買ってきてーーー!!」

って叫んじゃうくらい、

おしっこチビリまくりですぞ。








・・・そんな訳で、





「怖いよーーー! お母さーーーん!!」


って、スタートと同時に

アクセルを踏む右足についチカラが入り・・・ 








その結果・・・ 





土地勘の無いモミさんと、そのあとに続くボボさんを

峠道で置き去りにするという、

「カルガモ感ゼロ。」の大暴走!(汗)








・・・と、そんなこともありつつ、







何とか目的地の『ヤ○ダ電器』へ到着。


皆さん、ご無事で何より・・・。(←お前が言うな!ww)






・・・で、

この場所へ着くなりモミさんは、

「せっかくヤ○ダ来たんだから、カメラ買う!」

って言いだして、

私はてっきり冗談だと思ってスルーしてたんですが、

アレはどうやら本気だったんですね?(笑)










ちなみに、モミさんのブログによると、

『モミ・ヴェゼル』と『ボボ・ヴェゼル』は、







前から見ると、『トップライン兄弟』。










そして・・・







振り向けば『ノブレッセ兄弟』。




更に、

足元を覗き込めば『ブリッツ兄弟』と、

見る位置によって呼び名が変わると言う、

出世魚もビックリの紛らわしさだって言うじゃないですか。




そりゃ、たまたま通り掛かった人が、

思わず二度見しちゃう訳よね。 Σ(゚□゚(゚□゚*)ナ、ナニッ?!













そんなクリソツなヴェゼルの後ろで、

「美しいオシリとは・・・。」について熱く語る『ノブレッセ兄弟』と、

「美しいオシリ・・・。 (*´ε` *)デヘヘ・・・。」

って、ヨダレ垂らしながらシャッターを押しまくる変態デカ頭。ww













在りし日の my ヴェゼル・・・。



今は左のテールレンズからバンパーまでをすっかり外されて、

鈑金屋さんで療養中です。





それにしても、

この日、隣の2台を見てしまったせいで、

ノーマルの腰高感が気になって仕方ありません。



オフ会、恐るべし。(笑)













そしてこちらも在りし日の『モミ・ヴェゼル』。ww



この時、私たちに語っていたプランを

このあと早速実行したようで、

現在は更にセクシーなオシリへと進化を遂げていますよ。


(カメラも買ったしね!ww)













・・・でもって、『ボボ・ヴェゼル』。



夕暮れが近かったので、看板の影がかかってしまいましたが、

ルーセブラックの陰影が醸し出す立体感と、

ロー&ワイドなカタマリ感が相まって、

このオシリもかなりセクシー。 (≧∇≦)













そんな2台のヌルテカボディーからのぉ~~~・・・ 


高さ比べ。ww




それぞれの車高の違いが良く解りますな。





 


ちなみにこの時間帯になると、

ヴェゼルのヌルテカボディーに負けないくらい、

私の顔面もヌルッヌルのテッカテカになっとります。(爆)













そんなこんなで、

影の長さとそれぞれの車高の高さがシンクロした頃、

そろそろお開きと言うことで・・・。













モミさんが、

「十和田市に投げ捨ててきた。」

と言う奥様を拾い上げるため、合流地点を確認中~。




そこまではボボさんが連れてってくれるということで、

私とはここでお別れ・・・。










・・・のつもりで走り出したのですが、







どーせヒマだったので、

付いてっちゃいました。 (;^ω^A テヘヘ





いやぁ~~~。

やっぱカルガモは最後尾に限りますな。(笑)





途中、偶然見知らぬ白ヴェゼルが私の後ろに付いて、

まさかの4台走行になりながら合流地点へ到着。



モミ奥様へほんの一瞬ご挨拶して、

今度こそ解散となりました。










何もかもが初めての経験だったので、

捕獲されるまではかなりドキドキでしたが、

そこはさすがの “ ヴェゼル・ハンター ” 。




モミさんは、66種のモミ技を

変幻自在に使い分けるという究極奥義『モミモミ66』を

若くして会得した強者だけあって、

相手の懐に飛び込む術を熟知していらっしゃる。



また、ボボさんは、

どんな隠し技を持っているのか訊きそびれましたが、

和やかな雰囲気を作り出すことに長けた、

こちらもかなりの強者。



そんな、明るく気さくな強者2人に助けられ、

普段、庭を徘徊するヘビさん、トカゲさん、カモシカさんくらいしか

話し相手がいない私でも、

めっちゃ楽しく過ごすことが出来ましたよ。













いただいたお土産は、

一瞬のうちに

デカ頭スイーツ男子の胃袋の中へ・・・。



ごちそうさまでした。





またいつか皆さんに会える日が

今から楽しみです。
Posted at 2015/10/03 06:47:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | vezel | クルマ
2015年09月28日 イイね!

はぢめてのおふかい。(その1)



※ 諸般の事情により更新が遅れたため、

すっかりネタの新鮮味が損なわれてしまったことを

まずは関係者の皆様にお詫びいたします。





そんな、遥か昔の(ような気がする)

とある秋晴れの休日・・・


「いやぁ~。本日もドライブ日和ですなぁ~~~・・・。」


てなことを言いつつ、

いつも平和な最果ての地、下北半島を

の~んびり流していると、

突如、私の目の前に、

平穏な日々を切り裂くオラオラ感を発しながら、

巷で噂の『トップライン兄弟』が出現!




そして・・・







上北郡横浜町の

『道の駅よこはま・菜の花プラザ』裏の駐車場へ

半ば強引に連れ込まれ、

有無を言わさず捕獲されましたよ。ww




ちなみに写真右側が、

team 宮城・まあさん66さんの

『モミ・ヴェゼル』ψ(`∇´)ψモミモミ



そして左側が、

チーム青森(カーリング娘か?w)・ボボ40さんの

『ボボ・ヴェゼル』ですね。













右も左もトップライン・・・。(笑)



しかも異様に車高が低いので、

ほぼ満車状態の正面駐車場にこの二台が並んでいると、

横を通ったお客さんたちが、

思わず二度見して行きます。 o(@.@)o ナンジャコリャ!!













モミ・ヴェゼルが隣に停まると、

ノーマル車高の my ヴェゼルが

ハイリフト車に見えますぞ。 ヽ(゚∀゚)ノアゲアゲ













そして、こちらのボボ・ヴェゼルは、

モミさんのよりも

「チョットだけ車高高め。」で、

タイヤハウスのクリアランスが

「指二本分。」だそーです。








「ほぉ~。 なるほど・・・。」








・・・って、オイ!








こんな雪国に住んでて、

僅か「指二本分。」の隙間を

「チョットだけ・・・。」

高いだの低いだの言ってるアナタ方は、

いったい何者ですか?!













この人たち、

頭おかしーよ! (褒め言葉)








・・・ちなみにワタクシ、

この場所で捕獲される瞬間まで、

てっきりモミさんは、

下北方面を観光するついで

私を狩るため立ち寄ったんだと思ってたんですよね。





ところがナント!





奥様一人を十和田市に残し、

私を捕獲するためだけに

わざわざここまで

やって来たって言うじゃないですか!









・・・え?  どーゆーこと??









庭の鯉と金魚と、

それを狙って時々やって来る

野良猫くらいしか話し相手がいない

ギリギリ40代の

ただ頭デカいだけのオッサンに会う・・・。


そのためだけに、

わざわざこんな本州最北の地まで

足を延ばそうなんて思う?!










オレなら

絶対

思わない! (断言)ww











なんてアグレッシブな人たちだ・・・。










やっぱ・・・










この人たち、

頭おかしーよ! (重ね重ね)














そんな変人たちの厳ついクルマに両脇を固められ

身動きが取れない my ヴェゼルと、

見た目そっくりなお互いのクルマを

ガン見し合う『トップライン兄弟』・・・。





・・・って言うか、

真ん中のクルマ・・・ 

必要無くないっすか。ww













ボボさんのルーセブラックは、

 “ ヴェゼル狩り ” を生業とする

モミさんも絶賛する美しさ。


ヌル・テカ・ツヤツヤです。





・・・って言うか、

右側のクルマ・・・ 

必要無くないっすか。ww













片や、

モミさんのクリスタルブラックは、

ちょびすけさんが色を決め、

ABDSさんの神業が炸裂したという

ボンネット&グリル・ラッピングによって、

凄味さえ感じさせる仕上がりになっています。






ちなみに、

後ろの洗濯機と物干しヒモが

ハンパない生活感を醸し出しちゃってるところは、

見なかったことにしてください。ww













ロー・アングルだと、

更に迫力を増しますね。




そして洗濯機・・・。ww













そんなこんなで

初対面からヴェゼル談義が尽きること無く続き、

腹も減ったので、

道の駅で、ごく普通の醤油ラーメンをすすりつつ、

更に話し込む『トップライン兄弟』。




そしてその隣で、

「わざわざこんな遠くまで来て、

普通の醤油ラーメン食っててイイのか?! 

モミさん!!」

と思いながらシャッターを押す私。



あ、ちなみに私だけ塩ラーメンでした。

モチロン普通の・・・。ww








そして、

腹ごしらえが終わり、ここを出ようとした時、

この日最初の事件発生!








ナント!!







明らかに私より年下のボボさんが、

ドサクサ紛れに全員分の

食事代を払っちゃってるじゃないですか!








ほほぉ~・・・。 さすが太っ腹!








・・・って、そーゆーことじゃなくて、








ナニやってんだ?! 

オレ!!









この日、

スロコンとバックドアラゲッジランプと

エンジンスターターと左右4本出しマフラーを

一括購入する決意を固めた(?)ボボさんに、

こんなところで散財させてる場合じゃないでしょ!





初対面の方に

そのような礼儀知らずの対応をしてしまう私は、

ヴェゼル乗りとしてはモチロンのこと、


そもそも

ヒトとして

ダメだ。
ヾ(*`Д´*)ノ"彡☆ ケシカラン!!










ボボさん、ごめんなさい。



次に食事をする機会があったら

必ず私が払います。



なんならスロコン取り付けも

お手伝いいたしますよ。(不器用ですけど・・・)








・・・で、

このあと、道の駅を出た一行を

更なる事件が待ち構えているのですが、

その様子は、

いつ更新されるかわからない

『その2』へと続きます。


Posted at 2015/09/28 03:49:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | vezel | クルマ

プロフィール

「Fガラス交換のためMyヴェゼルは今日から入院。
代車はプリウスでした。
めっちゃ天井低い!
その分コーナリングは楽しいけど意外なことに静粛性、乗り心地、シートのフィット感、アクセルレスポンスはヴェゼルが一枚上な印象。」
何シテル?   04/28 23:59
『ヴェルゼさん』に「さん」付けすると、『ヴェルゼさんさん』になっちゃうので、ここは敬称略でお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

初めての車高調取り付け☆TEIN FLEX Z☆準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/09 06:06:38
初めての車高調取り付け☆TEIN FLEX Z☆リヤ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/09 06:03:46
初めての車高調取り付け☆TEIN FLEX Z☆フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/09 06:01:00

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド VELZE3_2号 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
RU4からの乗り換え〜♪ 前車が外装オプションてんこ盛りだったので今回は最小限に。 シー ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド VELZE3 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
2014年3月22日 無事納車されました。 以来、毎日が楽しくて仕方ありません。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation