• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月04日

【2泊3日】

といっても新作DVD(エロ含む)のレンタル期間ではありません(爆)




本日の仕事が午前中出張だったため午後から休みを取って




不調の我がアルを持ってネッツに出向いてきました!!




で、診断の結果…





エアフロセンサー故障だそうです。。。







そういや、今朝、愛タンもそう言っていたな~(爆)





メカニックさん曰く、特性が無茶苦茶になっていたみたいで




常時、エアー吸い込みすぎ状態で吹き上がらなかったみたいです。





で、その時の会話です。




 メ:『とりあえずエアフロだけでよかったですね(金銭的な意味で)』



 や:『エアフロだけが原因なんですか?!』



 メ:『そうです。ちょうど、廃車の車が入ってきていたので取り替えてみたら
    見事に吹き上がりましたから♪』


 
 や:『それをくれればいいのに(心の中で)』




ということで考えられる故障の中では軽症だったようでとりあえずホッとしております!!




部品も明日、入庫してくるようですし(ww




と、ここまではよかったのですが…ここからが悪夢でした。。。




まさかのメカニックさんより




 代車ありません!!宣言




このまま不調のアルに乗って帰るも危険ですので、




しかたないので公共機関を使って帰ることに…。





ネッツの最寄り駅まで徒歩15分→電車(乗り換え1回)→バスで帰りましたよ。。。





クルマなら15分ほどの距離なのに1時間ほどかけて…(;´Д`)ツカレタヨ




ちなみに引き取りは土曜日の朝に




ご近所の美人奥様がいる某氏にネッツまでお願いしました♪













余 談 : 今日のメカニックさんの説明は非常に丁寧だったので
      
       再度、車検でのテールのこと良否を聞いてみた。
      
       やはりリフレクターが無いのがダメのようです。
      
       さらにリフレクターを両面テープで貼り付けるのもNGだそうです。

       最近はネジ留めでないとOKが出ないそうです。

       ということでハミタイ対策のフェンダーモールもNGのようです。

       まあ、地域差はあると思いますが…(汗)




ブログ一覧 | アルテッツァ | 日記
Posted at 2009/06/04 21:32:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

NDロードスターRF乗った
クラゴン親方さん

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

2025朝霧高原オフ 前編
Manabuさん

この記事へのコメント

2009年6月4日 21:49
原因がわかり良かったですね。突然の不調は焦りますよね。
コメントへの返答
2009年6月4日 22:24
とりあえずこれで夜も眠れそうです(マジで)
不調=危険ですからね~ほんと分かってよかったです♪
2009年6月4日 22:00
お疲れ様です。
地域差なんですか!?
エアフロセンサーは1諭吉で、5漱石は点検&取り付け工賃でしょうか!?
ヘ(´Д`)ヘ
コメントへの返答
2009年6月4日 22:26
センサー1.1諭吉、技術料0.4諭吉ですね。
自分で取り付けることも可能でしょうが今回はお上から出資してもらえるので大人しくお任せです♪
2009年6月4日 22:01
廃車のエアフロセンサー、いただけないにしても貸してくれたらよかったのにねぇ?

テールランプ内のリフレクターは僕も聞いたことありますよ。
見た目は純正だけど、中身LEDなんだけど大丈夫?って質問したら、明るさも十分だし、反射板も付いているし・・・って、そういえば言ってました。

土曜、日曜と運転手決まりですか?(笑)
ということは、バンにて登場か・・・。
コメントへの返答
2009年6月4日 22:32
そうですね~ただ、帰宅時になんかあったら誰に文句を言えばいいのか(笑)

まさかリフレクターの両面止めがいけなくなるとは…まあ、純正テールで通すのでいいんですが…今後、テール作りをする人はこの辺も注意ですね(ww

土曜と日曜は違う運転手を雇う予定です。
バンの人は直接、オーナーのみ現地入りの可能性が。。。(謎汗)
2009年6月4日 22:02
両面テープリフレクターで通りましたよ♪
ディーラーさんは厳しいんですかね。
コメントへの返答
2009年6月4日 22:33
え~通ったんですか!!
その前にオーナーのさくぞうさん自身が通ったことが不思議です…(汗)
2009年6月4日 22:19
エアフロによるトラブルをよくききますね~
コメントへの返答
2009年6月4日 22:34
このタイプのやつはしかたないみたいですよ…(メカニック談)
2009年6月4日 22:51
リフレクターヤバイですね(笑)

次はうちのもアウトかなぁ。
コメントへの返答
2009年6月4日 23:10
メカニックさんに

『ギャングは通ったで~!!カモメさんところはええんか?!』

と問い詰めてしまいそうでした(素)
2009年6月4日 22:55
リフレクター貼り付けはNGなのか…(*-゛-)ウーン・・

こりゃ…ますます職場で車検は出来なくなりそうです。・°°・(>(ェ)<)・°°・。
コメントへの返答
2009年6月4日 23:11
ダメみたいですよ~。

まあ、多少なりと地域差はあるでしょうが…。
2009年6月4日 23:04
は~い、バンのオーナーで~す☆

土曜は家庭を賭して送らせていただきますので
心するように!

日曜は・・・千鳥足で合流予定(笑
コメントへの返答
2009年6月4日 23:12
かたじけない(汗)

ちなみに土曜日のその後の予定場所をこぼしてしまった故に我が家も某所に出向くことになりそうです…。

日曜は側溝などにはまらないように(素)
2009年6月5日 0:21
私も今月車検…
はぁ、邪魔くさ~…

てか、愛車の車検は産まれて初めて。
そういやぁ、2年以上同じ車に乗った事無かった…

コメントへの返答
2009年6月6日 22:18
初の車検ですか~ある意味ドキドキですね~

それにしても意外に足回り以外はすんなりOKが出そうな裸賊号…(汗)
2009年6月5日 16:02
車検ですか…。悲しい出費ですね…。

僕は車検終わったので車高も下げてしまいました笑!!

DIYはこういうときにひやひやしますよね…。
僕の赤目フォグもぎりぎりセーフでしたから…笑。

テールのリフレクターは勉強になりました!!
っていうかそうなると普通のVW車とかは大丈夫なのかなぁ??
コメントへの返答
2009年6月6日 22:21
まあ、しゃあないですね~決まりですからね~普段、メンテを重点的にしてないですし、主要部を見てもらう面ではいいかもしれませんね。

DIY部は基本的には車検時は交換するという気持ちを持って作らないといけませんね(笑)

普通のVW車はトランク側にリフレクターついてませんでしたっけ?!(謎)
2009年6月5日 19:57
2泊3日で愛媛来るんか思って掃除してた!(爆)

結局持つべきはスペアパーツ&セカンドカーor運転手ということでしょか?(笑)
コメントへの返答
2009年6月6日 22:22
←は現実味を帯びてきました(家族的な意味で)

スペアパーツは密かに近所に全く一緒のクルマに乗った人がいますので(ww


プロフィール

「ぐっさん、おめでとう!!(笑)」
何シテル?   07/10 08:48
アルテッツァに乗っているやっちん@裏です。 所帯を持ってから何かと資金不足なんで細々とDIYで乗り切っております。 いろいろな方とお友達になりたいのでよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
たぶん買い換えるまでいじり続けると思います…(;´∀`) エアロ   フロント:TTE ...
その他 その他 その他 その他
兵庫恥部の公用車として活躍中。 利用中の車内は無駄にアルコール指数が高め♪ 恥部員の誰の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation