• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月03日

【師匠との対面】

一ヶ月ほど前、帰宅したらおチビが目をキラキラさせながら




『4月2日、お仕事休んでちょうだい~♪』




と言われたんですわ~。




で、約束通り本日は有休を使ったのですが、何をするためだったかというと・・・




NHK教育でやっているつくってあそぼ』のわくわくさんに会うためだったのです(素)






我々世代では『できるかな』のっぽさん的な存在ですね。




工作好きなおチビにとってはまさに 『師匠』 のようなものです(マジで)




そういえば私も『できるかな』大好きだったので一応、そっちの血は引き継いでくれているようです(笑)





野外ステージでの30分ほどのイベントでしたがホンマに楽しめたようです。




確かに話のテンポも良く、笑いも入っているので大人の私たちが見ていてもかなり楽しめましたヨ♪





後ろに座っていた女子大生風の3人組は




『わくわくさん、マジ、ヤバイ~♪』




とハマっておりました!!(わくわく人気、世代を問わず)





さて、憧れの人と実際に逢えたことでおチビの工作好き熱は更に加速しそうですね・・・。




あ~また、牛乳パックペットボトルを早く空にするように迫られそうです。。。(苦笑)




ブログ一覧 | にっき | 日記
Posted at 2010/04/03 00:17:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早くもカブリオレの幌トラブル!(笑)
Porsche loverさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

朝からピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

茨友避暑TRGに参加
白ネコのラッキーさん

避暑TRG 2025
coco★彡さん

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2010年4月3日 0:35
俺もノッポさんとゴンタ君でしたよ(苦笑)


できるかな?最終回でノッポさんがしゃべったって知ったのは大分後になってからでした
( ̄~ ̄;)
コメントへの返答
2010年4月3日 0:43
本日で放送20周年と言っていたので25歳ぐらい以上の人はみんな『できるかな』なんでしょうね。

どうも、最終回に↑の2人は登場して引継をおこなったそうです(ww
2010年4月3日 0:36
のっぽさんは俺らの師匠!

牛乳パック工作は昔、ヤバいぐらい作ってた記憶がありますw
割り箸鉄砲も作りまくって怒られたなぁ

やっちんさんの自作DNAは確実に受け継がれているようですなwww
コメントへの返答
2010年4月3日 0:46
まさにその通り!!

あの神がかり的な指先の動きはまさに(ww

私も割り箸鉄砲作りましたわ~

今度、自作DIY好きを集めて『できるかな』について熱く語る時間を持ちたいと思います!!(爆)
2010年4月3日 0:38
僕はわくわくさん世代です(笑)!!
コメントへの返答
2010年4月3日 0:47
なにぃ~!!

明日、若頭と負傷に聞いてみる!!
2010年4月3日 8:07
今年29歳になる僕は、のっぽさんとわくわくさんの両方にお世話になりましたよ。

ダンボールや牛乳パックを使った大掛かりな工作が得意なのっぽさんに対して、新聞紙や画用紙を使ったライトな工作のわくわくさんという勝手なイメージを持ってます。
ダンボールで作った建築機械(ブルドーザーとかショベルカー)が登場した放送は今でも覚えてます(笑)

できるかなの最終回は、学校が終わっては即行で走って帰宅して見ました(笑)


コメントへの返答
2010年4月4日 11:57
そ、そうなんですか!!
まさに両刀使いじゃないですか~(違?)

たしかに←のとおりわくわくさんはテーブルの上での勝負が多いように感じますね~。
故に我が家には紙切れが散在・・・(爆笑)

しかしながら、ここまでみんな、『できるかな』『つくってあそぼ』を崇拝していたとは~。

『できるかな』の最終回を見れたというのはうらやましい限りです(素)
2010年4月3日 8:39
自分もどちらの師匠にもお世話になった世代交代世代(?)です

ゴンタ君はふがふがしてるだけでしたが
ゴロリ君の工作についていく器用さに尊敬です

コメント読んでると“つくってあそぼ”は
AB→Cの原点のようですね
いまだに創って遊んでますしね
コメントへの返答
2010年4月4日 11:59
そうなんですね~
↑の方と同様に両刀使いということなんですね~(しつこく違?)

たしかにゴロリ君は器用にわくわくさんと一緒に作っています~。
しかしながらあの大きなお尻がいろいろと障害になっているようですが・・・(笑)

近々、AB→Cの派生部である『できるかな・つくってあそぼ部』が結成されるという噂ですよ(ww
2010年4月3日 10:10
はい、のっぽさん世代です♪

そういえばのっぽさん亡くなった説が出回ってましたね!?
結局今も生きているみたいですが・・・?

アブクラののっぽさんめざしてがんばってください!?w
コメントへの返答
2010年4月4日 12:00
いえーす!(謎)

あ~そういうのもありましたね~(笑)
間違い無く生きていると思われます。
最近、テレビでみたような。。。

アブクラののっぽさんの有力候補が東に多くいるのでそちらにお任せしますヨ(ww
2010年4月3日 16:44
実は私は以外かもしれないですが、
のっぽさん世代では無いのです。
もちろん世代的にもわくわくさんでもないです。

私の工作好きのルーツは何処だったのか・・・
思い出せません・・・・(汗)

まあ、そんな感じで、アブクラの中では
少数派に属するのかな。
コメントへの返答
2010年4月4日 12:02
なんと!!
意外です!!
ガチガチののっぽさん世代だと思っていたんですが。。。
では、今からでも遅くないですわくわくさんを見ましょう、真剣に見れますので(笑)

たしかに工作好きのルーツが謎に包まれますね~まあ、気づけはハサミ握っていたと言う感じでしょうが(ww

プロフィール

「ぐっさん、おめでとう!!(笑)」
何シテル?   07/10 08:48
アルテッツァに乗っているやっちん@裏です。 所帯を持ってから何かと資金不足なんで細々とDIYで乗り切っております。 いろいろな方とお友達になりたいのでよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
たぶん買い換えるまでいじり続けると思います…(;´∀`) エアロ   フロント:TTE ...
その他 その他 その他 その他
兵庫恥部の公用車として活躍中。 利用中の車内は無駄にアルコール指数が高め♪ 恥部員の誰の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation