• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月07日

新ネタに伴う悩み事

tyle.display='none';" />

この間、施工後に職人Gには相談したんですがルーフが黒くなったことによって
ドアハンドルに何となく違和感が…。
今はハンドルカバ~を室内パネルと同色のシルバーに塗装をしているのですが
さて、どうしたものか?!

で、皆さんに相談でもしようかと。。。

1.はがす!!本来のボディ色である白が一番だろ♪
2.そりゃ~ルーフと一緒でカバーをカーボン化か黒塗装だろ♪
3.そのままでええやん♪
4.スムージングしちゃいましょ♪
5.その他(おねぇちゃん受けするネタのみ可(笑))

どれがええでっしゃろ?!(悩)
ブログ一覧 | アルテッツァ | 日記
Posted at 2008/05/07 21:56:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昼休み~
takeshi.oさん

子供達の学校が始まりました! 朝夕 ...
ウッドミッツさん

夏に多い「バッテリー突然死」、なぜ?
musashiholtsさん

今月の【DREAM BEER】クラ ...
bighand045さん

今日は火曜日(援軍要請💂‍♀️)
u-pomさん

日の出前のいつものところから富士山 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2008年5月7日 23:20
統一は大事ですね~~!!
やっちんさんにこういうコメントとは難しい笑!!

う~~ん、僕は『1』で!!
内装を取るか、外装にあわせるかで言ったら
中のほうが凝ってるとおもう(初心者観点ですいません)
ので中を統一で!!
コメントへの返答
2008年5月8日 22:33
色を使いすぎるのはいけませんからね~。
こういうのはセンスが問われます!!
そこまでの能力があれば相談の必要も無いんですけどね(笑)

頑張って統一しますよ♪
2008年5月7日 23:20
M3は屋根が黒でもドアハンドルはボディー同色ですよぉ。
どうかな??
コメントへの返答
2008年5月8日 22:34
たしかにそうですね~。
しかしながらアルにはM3ほどの風格が…(泣)
2008年5月7日 23:21
新型ライフの○取っ手を移植!(希望w

マジメに考えて①かなぁ~?

おねぇちゃん受けするネタですかっ!?
うーんうーん・・・
なにも思いつかん・・・_| ̄|○
コメントへの返答
2008年5月8日 22:36
はい、きました!!
頑張れば付くかな…?!(笑)

おねぇちゃん好きなら受けのいいネタを思い浮かぶはずなんですが…。(ニヤニヤ)
2008年5月7日 23:22
こんばんは、5番でドアハンドル裏にLEDを忍ばせ、ドアロック解除時に発光ってのは?
コメントへの返答
2008年5月8日 22:37
それ、かっこいいですよね~。
実はやっている人がいまして近々生で拝む予定です♪
2008年5月7日 23:23
1’のルーフを剥がす!!
コメントへの返答
2008年5月8日 22:37
ついにコンバーチブル化ですか?!
2008年5月7日 23:31
無難に①がいいかと・・・

カーボン化もアリかな~
コメントへの返答
2008年5月8日 22:38
まあ、間違いはないですよね~♪
2008年5月7日 23:41
じゃあ2で。


ついでにボンネットとトランクとドアミラーを黒くすれば完璧じゃないかと♪
コメントへの返答
2008年5月8日 22:38
追加の3点にえらく金がかかりそうな予感がするのは私だけでしょうか?!(汗)
2008年5月7日 23:42
無難に同色でしょうかね~
でもココは一つ、シルバーカーボンなんてどうでしょ♪

個人的にはドアモールのスムージングがいいなぁ(爆)
コメントへの返答
2008年5月8日 22:40
やはり関東のDIY変態(勝手に命名)さんもそうですか~。

シルバーカーボンも好きなんですが質感がポイントですね~。

スムージングというだけで悶々としてきました(爆)
2008年5月7日 23:53
艶アリのカーボン柄だったら
もっと良かったんですが~
艶無しだと…いろんな視方が…(汗)

アルはルーフの角が立ってるので
ルーフを塗り分けることで
その角が強調されてしまいますね。
それが悪いわけではないのですが
M3って滑らかなラインに塗り分け
ているので自然に受け入れれます。

どうだろう…とっても難しいけど…
少なくともルーフを黒にするのであれば
艶アリであることが私にとっては
絶対条件でしょうか~(汗)

①のボディー同色が一番シックリしているのは
これは言うまでもないのかな(汗)

ってことで、私は⑥の再チャレンジで!!w
コメントへの返答
2008年5月8日 22:46
たしかに艶アリは魅力的ですがなんか普通で個性が出ない感があるんですよね~。
私のアル自身がそんなにツヤツヤ感のある仕様でもありませんしね~。

といいながらクリアーを拭く自信がないというのもありますが…(笑)

まあ、あくまでシートですんでいろいろと試行錯誤をしてみようかと(w

ただ、貼り直しだけは勘弁してください。。。今度は間違いなく煙が出ます(汗)

2008年5月8日 0:01
カバーはがして上下に色を分ける!

上半分カーボンシート貼り込み!
下はボディー同色!

こんなん出ましたぁwww♪

ちなみにリヤアンダーはそのまんまですか?


コメントへの返答
2008年5月8日 22:48
境目は波々仕様でいいですか?!(笑)

リアアンダーは…張り替えるかも(w
まあ、次期は未定ですが。。。
2008年5月8日 0:03
逆にハンドルカバーにあわせてシルバーにオールペン(笑)

現実的には白ですかね~
ハンドルにカーボンは危険な匂いがします・・・
コメントへの返答
2008年5月8日 22:51
おぉ、斬新♪
ていうか男前♪

さすが良く分かっていらっしゃる!!
ハンドルにカーボンはいろんな意味で危険です…。
2008年5月8日 0:07
4番です♪ スムージングして、ピラーにドアノブを移植しちゃって下さい(笑
コメントへの返答
2008年5月8日 22:53
ぜったい、巨匠はこれを選ぶと…(笑)
今回、続いたんで続いてくれますか?!(爆)
2008年5月8日 0:22
やっぱり前の話のとおり白に戻すのが無難かな。

ちょっと冒険して、初期のユーノスロードスター?みたいな
小ぶりでフラットなヤツに変えるとか・・・

覚悟きめて冒険して、アルファの4ドアのリアみたいな
ピラー部分に持ってくるとか・・・・(笑)

お姉ちゃんうけするネタなら・・・誰も書いてないので
とりあえず自粛しておきます・・・・(汗)
コメントへの返答
2008年5月8日 22:55
そうですね~そういう意見が多いですね~。

いろいろと案はあるんですけど実際、良く触れる場所ですからね~なかなか難しいですよね~。

おねぇちゃん受けするネタ、意外に誰も書いてくれませんが…きっとみんな考えているはずです(笑)
2008年5月8日 0:30
僕的にはルーフと一にでカバーをカーボン化か黒塗装に一票ですねぇ~!!!
コメントへの返答
2008年5月8日 22:59
貴重な一票ですね~♪
カバーなんで密かに塗ってみようかと(w
2008年5月8日 8:36
白黒以外の色追い出しで、ボディ同色のドアハンドルかスムージングが妥当な気がしますね~

逆に目立つ、小さいハンドルに換えちゃうとか(笑)ミニとか156とかの。
あっ、メッキきらいでしたね…f^_^;
コメントへの返答
2008年5月8日 23:03
追い出すと白・黒・赤になりますね~。
おぉ、3色になった♪♪

本当の理想はハンドルレスでしょうけどね~。
さすがにDIYでは。。。(汗)
メッキは正直。。。(爆)
2008年5月8日 21:10
僕なら、ボディ同色かそのままかなぁ。
コメントへの返答
2008年5月8日 23:04
シンプルならそうなんでしょうね~。
2008年5月8日 21:53
ん~、メッキという手もいいのでは??

あっ!あとボディー色+ハンドルの側面のみ黒で塗るという手もいいのでは??
コメントへの返答
2008年5月8日 23:06
そうなると他にもメッキ部を作らないといけませんしね~。

ほうほう、側面だけ黒ですか~。
なかなか斬新ですね~♪
2008年5月8日 22:39
やべ、みんなすごい考えてコメントしてるから、
自分もマジメコメントしたくなってきたー!w
厳しいコメントいきまっせ♪

ルーフはツヤなしカーボンだったんですね?
ハンドルとの相性ということですが、自分ならば上にもコメ残したとおり①です。
黒かカーボン柄にしたら上とのバランスは取れますが、横だけ見るとバランス悪いのでサイドモールも合わせなきゃって思っちゃいます。
サイドモールまでやっちゃうと・・・やっちんさんの車の白統一の良さがなくなっちゃいます。せっかくミラーも白だけになったしね?

もちろんそのままの状態も却下ですし、埋めるのも却下。
とことんやるなら別ですがw

考え方変えて・・・ミラー含めピラー部分まで黒い部分を侵食させるという手もありますが、どうでしょう?w
コメントへの返答
2008年5月8日 23:12
やべぇ~懸賞王さんが真面目なコメントだ!!
逃げ腰になっていいですか?!(笑)

ダイノックのやつなのでマットっぽいですね~。
たしかに横からのバランスが悪くなりますね、ハンドル部だけ浮くといった感じで。。。いい意味で目立ってくれればいいでしょうけどなかなか難しいのかな。

あ、きた、黒部分増殖ネタ…。
実は実施後、密かに考えてはいるんですがどうもUS寄りになりすぎるのかなっという感もあるんですよね~あくまで私見ですけどね~。
でも、嫌いじゃないです♪そのネタ♪

プロフィール

「ぐっさん、おめでとう!!(笑)」
何シテル?   07/10 08:48
アルテッツァに乗っているやっちん@裏です。 所帯を持ってから何かと資金不足なんで細々とDIYで乗り切っております。 いろいろな方とお友達になりたいのでよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
たぶん買い換えるまでいじり続けると思います…(;´∀`) エアロ   フロント:TTE ...
その他 その他 その他 その他
兵庫恥部の公用車として活躍中。 利用中の車内は無駄にアルコール指数が高め♪ 恥部員の誰の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation