大黒で知り合った謎の中年男・教授さん(噂では戦場カメラマン、見た目は怖いW)から
頼まれてうちの会社でステッカーを作成。先々週位には刷り上がったいたのですが、
何分忙しくてブログにアップできませんでした(^_^;)
このステッカーは、それぞれ意味がおもしろい!
ステッカー上部の但し書きを読んでみてくださいね。メインのPROJECT.Mは、
プロジェクト・マイセルフの意味だそうで「それぞれがそれぞれの夢に向けて
がんばりましょう!」が主旨とのこと。いいですね♪
その辺りの企画意図は教授さんの文章を引用させていただきます。
ステッカーは無料配布とのことで私の手元にも相当数ありますので
欲しい方は遠慮なく言ってちょ♪
色は文字が黒と白の2種類です。
これを機会に交流の輪が広がるといいですな♪
PS
エイトが第二回のチューニング手術から戻ってきました。エンジンからデフ、コンピューター
まで再度手を入れました。まじ、はやいっす!(でも、まだもの足りません。少し不満ですW)
PROJECT.M
白い花という言葉は、赤い花や青い花があるからこそ存在します。
もしすべての花が白かったら、白い花から「白い」という特徴は失われてしまうからです。
そもそも私たちを取り囲む世界、なかでも個性と呼ぶものは、一人ひとりが違う
様々な色彩の相対関係によって成立しているのです。
だから、自由や平等のベースとなるのは、みんなが同じ色になるのではなく
違うカラー同士がお互いを尊重し合うことだと思うのです。
ある色だけを良しとし、そこからはずれた者が生きにくい世の中は絶対に嫌です。
PROJECT M
あなたには、あなたの色であって欲しいと考えました。それぞれの人がそれぞれのカラーを
発色しながら自由気ままにみんなで車を楽しめたらと思いました。
プロジェクトが目指すのはMYSELF=私自身。
あなたらしく、あなたの思うようにカーライフを楽しんでいただきたい。
そしてどこかで出会ったときに、
気軽に声をかけ合えるようにステッカーを作成しました。
初心者も、ベテランも、速く走ることが好きな人も、ドレスアップが好きな人も、
いじることが好きな人も
垣根を越えてワイワイできたらいいですね。
そんな思いに遊び心を添えてプロジェクト起動です。
追記
プロジェクトMは、クラブでも会でもありません。ご希望があれば、ステッカーを差し上げます。
いずれはイベント等の主催も考えています。基本的にMYSELFの意味ですが、
「マツダ」が好きな人はそのMでもいい、「未来」を夢見るもよし、いじめられるのが好きな方は
そういう意味でのエムもありです(笑)。あなただけのMをみつけてください。
Posted at 2014/11/26 23:19:03 | |
トラックバック(0) | 日記