• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トンネル(tunnel)のブログ一覧

2014年07月04日 イイね!

第18回「トンネル、負けました!」の巻。

うちは、広告制作会社なのですが、何らかの理由で取引がなくなってしまった得意先があります。

歳月をかけて修復を試みてきたのですがそう簡単に元に戻るものでありません。ところが、この

一箇月位で激変しました。

半ば出入り禁止状態だった財閥系企業から連絡があり指定広告制作プロダクションに再び選ば

れたり、私を嫌っていて圧力をかけてきたことがある業界の大先生が逆に無理やり3案件の仕事

をねじ込んできたり、それらの相乗効果で数本の仕事依頼があったりで、うれしい悲鳴を上げて

おります。その立役者は私ではなく、私と30年来つきあいのある親友かつ後輩であり、社内では

創業以来の右腕であるNです。論理的に思考する傾向が強い私は、つねに考えてしまい、その言

動は時に説得型となってしまい、ともすれば策士と受け取られることもあります。一方、Nは感覚派

であり、自分がほんとうにいいと感じれば、ストレートに思いをぶつけるタイプです。無論、単に感

覚派というだけでなく、そのバックボーンにあるのは、純粋で飾りけがなく、誠実そのものである彼

の人柄です。早い話が彼の発言やクリエイティブには、うそがないのです。論理的思考が不得意

な彼は、後輩ということもあり、当初は相当しごいたものです。クライアントによっては、彼が担当

することを嫌がり、直談判してきて私に担当が変わったことも何度かありました。それでも全てを素

直に受け入れ、不休不眠で努力をし、常にお客様の身になって謙虚に仕事を続けてきたN.。数少

ない休みを利用して通信制の大学に通い、学歴コンプレックスさえ克服してしまったN。お客様に

好かれ、信頼を得ます。気難しい大先生も可愛がってくれてるようです。スタートラインが20代として

社会人というレースは思っていたより長いものです。一歩一歩を積み重ね、決して逃げずにひとつ

ひとつをクリアしていけば、いつのまにか逆転してしまいます。今では、私の完全な負けです。

そしてその負けは、私にとってとても幸せなことなのです。
Posted at 2014/07/04 22:48:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月29日 イイね!

第16回「トンネルの、夏だ! 免停だ! 90日だ! が~~~ん!」の巻。

本日、一通の手紙が届きました・・・




あらら、6点で30日の免停かと思っていたら12点で90日!

ふ~。これでFDの納車も免許が戻る予定の7月下旬に・・・・・。




ふ~。






Posted at 2014/05/29 00:47:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月18日 イイね!

第14回「トンネル、オーバーヒートする」の巻。

先々週の金曜日、風邪がつらいのでかかりつけの医院へ。そのまま

会社へ行き、深夜2時頃仕事終了。社員たちと食事のため居酒屋に行き、

早朝に帰宅して着替えてすぐ本庄サーキットへ。




1本目の走行時には、講習でいっしょだったNSXの方とふたりだけというガラガラぶりで

貸切感覚で走行が楽しめました。暑さにバテ気味でしたが午後まで

走り、NSXの方や見学に来ていた方などにアドバイス受け、

前回の仙台よりは、落ち着いて走行することができ、実り多き一日でした。

で、帰宅してすぐ寝ると翌日は8の箱根定期オフへ。行く途中寒気が始まりましたが、

どうにかなるやと思いきや・・・・・・・・・

なりませんでした(;_;) みなさんより早めに家路に着きましたが、完全にダウン。

夕刻には駐車場の打ち合わせが予定されてましたが急遽メールにて。



東京ドームで使用しているテントを使ったカフェ風駐車場という斬新なもので基本は

一発OKでしたが細かい要望を電話で伝える気力もなく、ソファで死人状態へ突入!

普通は2日も寝ていれば回復するのですが、こじらせてしまったようで昨日まで

寝込んでました。

お医者さんからもしかられて、大反省(;_;)

今後は健康管理も目標のひとつにしようと(とりあへず)誓ったのでした(´▽`)

追記
ちょいうれしかったこととして・・・

FDのエンジン組み終わったとの連絡をいただきました!
丸1週間会社休みましたが、業務はスムーズかつ問題なしとの
報告を受けました(オレ不要だわ(´▽`))




Posted at 2014/05/18 18:31:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月24日 イイね!

第12回「トンネル、車上荒しに遭う(号泣)」の巻






やられました! 自分が遭遇するとは、思っていませんでしたが・・・昨晩から今朝にかけて

徹夜で仕事のため、いつもより離れた安い裏通りのコインパーキングに8を移動。

4時間後の今朝5時に車へ戻ると・・・助手席の窓が割られ、印鑑や鍵など仕事用の荷物が

一式入ったバッグが盗まれていました。すぐに110番して刑事さんやら鑑識さんが来てくれました

が・・・・ま、戻って来ないでしょうね。いろいろ質問等を受け、先程会社に戻ってきました!

実はちょっと前にコンビニでエアロをぶつけて壊し、

その後すぐ首都高で覆面パトカーに捕まり一発免停など、最近がっかりシリーズ続きです(うるうる)

銀行カードや現金は携帯していたのと、車は窓ガラスのみの被害だったのが不幸中の幸いでしたが

何ともやりきれない気持ちです。

みなさんもくれぐれも車上荒しにはお気をつけください。

さて、これから銀行や役所への印鑑変更手続き、NTTへタブレットの停止手続き、家と会社の

鍵の付け替え、車の修理・・・・・うううう、めんどいなぁ~~~~

憎き犯人! でもね、これくらい痛くも痒くもねーよ!!







Posted at 2014/04/24 08:42:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月22日 イイね!

第10回「トンネル、マツダブラザースプチオフ会へ行く」の巻




昨日、みん友のタカさんに「アドバイスに従い、ハイドラ用の

充電器買いました」とメッセージを送ったら「芝浦に行くか

検討中」とのこと。「行くなら連絡くださいね」と返したら

ふたりともノリのいい性格なのか(?笑)すぐに芝浦行きが

決定!! 急遽プチオフ会となりました。

芝浦でお互いの車の説明や歓談したのですが、まだ話したらない

感じなので今度は私の地元であるさいたま市へふたりで移動。

ファミレスでまたしゃべくりタイム。タカさんは私より若いのですが

車遍歴がすごく、まぁ引き出しと経験が多いこと!!

話のおもしろさについつい引き込まれ、気がつけば

深夜の2時を回っており、記念写真をとり、解散しました。

本日仕事があるにもかかわらず、遅くまでつきあって

くれ、浦和まで来てくれたタカさんには大感謝!

しかし、こういう予期せぬプチオフ会って

本当に楽しいですね。

あ、そうそう、今後は

マツダブラザースを名乗らせていただきますwww

あなたの街を埼玉の赤い彗星2台が疾風の如く駆け抜けます♫

(↑きゃ~、かっこいい!!)
Posted at 2014/03/22 08:35:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みん友さんと会う。 http://cvw.jp/b/2099429/44275139/
何シテル?   08/11 22:01
トンネルです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 セレナハイブリッド  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/23 19:36:15
THREEHUNDRED カーボンパーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/12 03:36:34
車検で(FC3S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/27 02:02:14

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
通勤用セダンを探していたつもりが、試乗15分でサソリの猛毒にやられました(^_^;) な ...
マツダ RX-7 ナイトスポーツデモ車改7 (マツダ RX-7)
ナイトスポーツのデモ車のFDを公道用にデチューン。エンジンリビルド、Vマウント仕様、ミッ ...
ミニ MINI Convertible ミニミニちゃん (ミニ MINI Convertible)
スーパーチャージャーがついてあなどれない速さです。が、 バランス悪い、こわれる、じゃじゃ ...
マツダ RX-8 フルナイトスポーツ仕様8 (マツダ RX-8)
トンネルと申します。仕事の打ち合わせの帰りにマツダでたまたま見た8に一目ぼれして以来すっ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation