• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月29日

メンテ エンジンのマイナートラブル

メンテ エンジンのマイナートラブル 駐車場でエンジンかけて、久しぶりに3連メータに目をやると・・・



・・・・・・ん?アイドルなのに大気圧?
(左のバックライト消えてるのは気にしないww)









そう言えば、5月に行った富士から何かパワーが無いと思ったのは、これのせい?
ですが、アイドルは安定しているし、街乗りでは違和感ありませんでした(汗;;


と言うことで、エンジンルーム覗いてみると、バキュームセンサーへの配管(たぶん)がチギれて外れていたので(恥)、チギれた部分をカットして繋ぎなおし(汗)


早速チェック。
アイドルできちんと負圧になり、3速50㌔くらいで全開にすると、ブースト0.7くらいになりました。
えぇ~っと、もう古い車なので、ちゃんとブースト計をチェックしましょう・・・・オレ(滝汗;;

おしまい
ブログ一覧 | 車のメンテ | クルマ
Posted at 2009/08/30 00:16:32

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

続日本100名城「182水城」に行 ...
hivaryやすさん

国産名車プレミアムコレクション94 ...
R172さん

えりも町とセコマ!^^
レガッテムさん

タイヤ用を使ってみたい
らんさまさん

ロードスターとninja
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2009年8月30日 0:39
ぬは、見事にブーストが抜けちゃってたんですね(汗

自分もブーコンの府圧は移管が見事に裂けてブーストが抜けてたことありましたが……間違いなくパワー出てなかったッスね……

こういうのみるとやっぱりメーターを確認することって重要ッスね!
コメントへの返答
2009年8月30日 1:03
思いっきり抜けてたみたいです(笑

日頃から違和感を感じたら放置せず、
まずはメータをチェックすることが重要なんですね(汗::

コメントありがとです☆
お互い気をつけましょう♪
2009年8月30日 2:12
ぼくも先日六号機がそうなりました。
二号機から移植したブーコンについてたパイプがボロかったんです。
ホント古い車はこういう所マメにチェックしなきゃねぇ。

で、3連メーターのバックライトはいつ治るのかなぁ〜(爆
コメントへの返答
2009年8月30日 8:34
34沢山所有してると、あらゆるトラブルを体験できそうですね(笑
色んなところを日頃から自分の目でチェックするのは必要ですねぇ☆

ふふふ、お楽しみにぃ♪
2009年8月30日 4:16
ちょっと気になったのですが、223さんのクラッチとタービンは純正ですか?

コメントへの返答
2009年8月30日 8:36
クラッチもタービンも純正です(;´Д`)
2009年8月30日 9:41
マイナ~トラブル、意外と多い。汗

得に223さんが嫌いな「ゴム」系は、経年老化でゴムがかちこちになちゃうんですよね。(;・∀・)

これで、3速全開でつね。。(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2009年8月30日 21:11
パワー上げてる車は、仕方ないですよね(;^_^A

経年劣化でカチカチになるなんて羨ましいですよね。オレは経年劣化でフニャフニャ?(コラww

社会の窓全開でつ。。(・∀・)ニヤニヤ
2009年8月30日 13:08
ブーストかからないと、パワーでないっすよねぇ。

最近ブースト計とかぜんぜん気にしてないので、たまに見てあげないと><
コメントへの返答
2009年8月30日 21:20
アクセル踏むと加速するようになりました(笑

maruさんも、たまには見てみてください☆
↓どうも、ブースト計の配管はチギれやすいようですので。
2009年8月30日 13:14
そのホース、昨年Defi付ける時に引っ張ったら、いとも簡単にブッちぎれた記憶があります。
ゴムは劣化すると脆いですね・・・
コメントへの返答
2009年8月30日 21:24
そろそろ、ゴムの配管は寿命みたいですね。。
オレのも結構ヒドイ裂け方してました・・・(悲
2009年8月30日 21:06
ここのホースそういうトラブル多いですよ。
コメントへの返答
2009年8月30日 21:25
↑34海苔の人は、皆さんトラブってるようです(笑
2009年8月30日 21:56
古くなるとホース類なんかはパキパキに硬化しますよね~。
私のポン車はいろんなとこがパキパキになってその度にシリコンホースや純正新品に交換しました。
コメントへの返答
2009年8月30日 22:12
そのうち、エンジンルーム内のゴムを触りまくってNGっぽいのは交換した方が良いかもしれません(汗

3286さんのホース類は赤が多いですよねぇ♪
2009年9月1日 14:59
オレも全く同じ所がこないだちぎれてました(笑w

知らないだけで色んな所が逝ってそうデス(汗
コメントへの返答
2009年9月1日 21:30
真似しないでくださいww

オレは、まだアイドル時の圧力が高いのでどっか漏れてそうです。。。
ひろたかさんのアソコと一緒(コラww

プロフィール

「エクストレイル ハイブリッドの納車を待ってます。」
何シテル?   12/06 00:22
11歳の男の子と、8歳の娘を持つパパです。 R34スカイラインで、茂原ツインサーキット・富士ドリフトコースでドリフトしてましたが、09年9月末に売却しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

D-style 
カテゴリ:ドリフトサイト
2009/06/18 18:49:08
 
Milky Way 
カテゴリ:ドリフトサイト
2006/06/25 11:43:52
 

愛車一覧

日産 エクストレイルハイブリッド エクストレイル ハイブリッド (日産 エクストレイルハイブリッド)
登山のお供に購入した車 安全技術・運転制御・快適装備が満載なので、山登りの往復が楽ちんで ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ちょこっとドリフトで使用しましたが、ほとんど今の嫁とのデート車両でした。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
約5年前に223万円でゲットした。最初はフルノーマルだったんだけど、まぁ最後まで、殆どフ ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
9月27日(日)納車しました☆ 今までの車とは違って、快適そのもの♪ 平成19年11月 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation