• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月28日

キューブのタイヤ

キューブのタイヤ 住所録の転送も完了して、iPhoneちょっとずつ使えるようになりました。
先日はお騒がせしましたが、iPhoneってアドレス追加になるだけなんですね(苦笑
これまでのメールアドレス、使えますんで、今後ともよろしくお願いします(汗

さてさて、住所録は転送できたもののその多機能を使いこなせるはずもなく、こりゃぁ~単に飲み会での自慢用でしかありません、223です。
今日はタイヤのお話。

先日から息子を保育園に送り迎えするために、車通勤を始めました。
先週、タイヤをチェックしたところ、結構たわんでることに気付き↓↓
測ってみたんですが、2.2㌔と、意外と減って無い(?_?)

今のタイヤは、175/65R14-82S。
キューブのフロントは2.3㌔が規定値ってことで、とりあえず2.5㌔に設定(笑
たぶん、17インチとかに比べると、断面高さが大きいからたわみが目立っちゃうんでしょうねぇ。

ちなみに、今のタイヤは07年33週生産なんですが、溝なんてまだ9部山以上あるし、一体いつまで使えるのでしょうか。熱入れたりしてないからでしょうか、製造から2年以上経過しても、タイヤまだ生きてます♪

結構気になるのが、街ゆく車に興味無さそうな人のタイヤ。
思いっきりスリックタイヤになってたり、劣化しまくりだったり、、、ってのが目に付いてしまいます。
タイヤは雨の日に性能の差が出るんで、常に生きてるものを使いたいですね。

おしまい

【追記】
本当に残念ですが、3月4日のR34スカイラインミーティング、、見学行けず、、と相成りました。m(_ _)mザンネンデス
ブログ一覧 | 車のメンテ | クルマ
Posted at 2010/02/28 23:04:46

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

N-BOX JF3 に リピートで ...
ハセ・プロさん

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

0801
どどまいやさん

8月のおはせとへ。😃
TOSIHIROさん

🍽️グルメモ-1,055- 感動 ...
桃乃木權士さん

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2010年2月28日 23:19
減ったタイヤだと、雨の日・・・バス停なぎ倒しますよ?謎
コメントへの返答
2010年2月28日 23:29
そうだっ、噂のバス停、あれなんですね(笑)
今更ながらコメントさせて下さい、onaさんの日記へ☆
2010年3月1日 0:34
どもぉ!

オイラは1年前まで『02年製 ミシュラン185-55』を履いてました♪

アルミはちょこっと「はみチン」でDラー出入り禁止になり、今の「ライダーアルミ」になりました(汗)
コメントへの返答
2010年3月1日 23:35
こんばんは。

7年モノとはスゴイ(笑


あぃや~、パパさんが出禁なのは、人相だってDラーさんが言ってましたよ(コラww
・・じゃなくて、それでライダーになったんですね♪
2010年3月1日 1:42
減ったタイヤは・・・・通勤用にしてますが何か?
捲れたタイヤは・・・・通勤用にしてますが何か?
まぁ〜雨の日は怖くて踏めませんね。ATでも。(爆

TCSついてても横Gには耐えられませんから・・・雨の日は40キロしか出せません。(笑

で、白煙祭来れないんですか??久しぶりにお顔拝見できると思ったのに・・・。
コメントへの返答
2010年3月1日 23:42
がいちさんは、靴底補修材があるから、捲れたネオバでも大丈夫ですもんね(爆
まぁ、滑りなれてても、限界超えたら危ないんでご注意あれ♪

がいちさんの助手席、乗せてもらおうと思っていたので本当に残念です。怪我の無いように楽しんできてください♪
レポート楽しみにしてます☆
2010年3月1日 7:49
ウチの親父に、ひび割れたタイヤを早く変えろと口酸っぱく言っているのに、山があるからと中々変えません涙

住まいが一緒の時ならば、通販タイヤで交換しに私がイッチャウんですが。。。
コメントへの返答
2010年3月1日 23:45
『そこに山があるから使うんじゃ』
・・・まるで、アルピニスト(コラww

親父って、息子の言うことは聞かないですよねぇ。。。ウチも同じ経験があります(苦笑

うちは、弟が通販タイヤを購入して親父のタイヤを交換してました(笑
2010年3月1日 15:43
やはりノーマルでもそうなんですね。
おそらくなんですけどキューブは重量が軽いのかタイヤの減りは遅いようですよ。
自分のも今のタイヤにしてだいぶ経ちますが最近やっと減り始めたような気がします。
(空気圧くらいしか気にしてませんが・・・何か?)
特に後輪が・・・減らない減らない(笑)
コメントへの返答
2010年3月1日 23:59
スカは超フロントヘビーだったので、シルビア等の軽量車に比べると、交換サイクルが早かったです(悲
軽いって、財布に優しいので良いことですよね♪
それに、キューブは元々後輪の規定圧が2.1㌔しか無いので、後輪はなおさらら減らなさそうです。
2010年3月1日 20:41
こんばんは。

ボクのは最初15インチ(グッドイヤーのEAGLE LS2000 HybridⅡ)でしたが、空気の減りも磨耗も遅かったです。
このタイヤは4万km以上走って、外べりしてもうちょっとなら走れるかなってところで16インチに変えました。
5,000~10,000kmでローテーションしてたので4輪とも同じ磨耗具合になったので長持ちしたのかと思います。

減ってるタイヤで走っている人、いますよね~
雨の日に事故に巻き込まれると嫌なので変えてもらいたいものですね。
コメントへの返答
2010年3月2日 0:04
こんばんは♪

タイヤが減ったところで、アルミごと交換って理想的ですね♪
キューブの場合、後輪が減りにくそうなので、前後でローテーションは有効そうですね。自分もそろそろ6,000kmなのでローテーションしてみようと思います☆

事故っても、もらっても嫌なモノなのでタイヤ、大事にしたいですね。
コメントありがとうでした♪

プロフィール

「エクストレイル ハイブリッドの納車を待ってます。」
何シテル?   12/06 00:22
11歳の男の子と、8歳の娘を持つパパです。 R34スカイラインで、茂原ツインサーキット・富士ドリフトコースでドリフトしてましたが、09年9月末に売却しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

D-style 
カテゴリ:ドリフトサイト
2009/06/18 18:49:08
 
Milky Way 
カテゴリ:ドリフトサイト
2006/06/25 11:43:52
 

愛車一覧

日産 エクストレイルハイブリッド エクストレイル ハイブリッド (日産 エクストレイルハイブリッド)
登山のお供に購入した車 安全技術・運転制御・快適装備が満載なので、山登りの往復が楽ちんで ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ちょこっとドリフトで使用しましたが、ほとんど今の嫁とのデート車両でした。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
約5年前に223万円でゲットした。最初はフルノーマルだったんだけど、まぁ最後まで、殆どフ ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
9月27日(日)納車しました☆ 今までの車とは違って、快適そのもの♪ 平成19年11月 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation