• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月18日

富士ドリフトコース (GranzProject)

富士ドリフトコース (GranzProject) キューブで富士スピードウェイへ行ってきました。
目的はドリフト♪













本コース脇にあるドリフトコースに着くと、待っていたのはコレ。



と言うわけで、今日のレンタカーは、S14シルビア(笑
GranzProjectさん主催の走行会にお邪魔しました♪







ちなみに、キューブはあっちへ放置。






で、走行。
半年振りのドリフトでストレス発散☆
・・なんだけど、まぁ、まともなドリフトにはなってません(;^_^A
おまけに、ストレートでアクセルオフしてたりして(笑
と言っても、スカ時代からまともな走りはしてないんだけどね(笑

一応、車載です。。。









そんな訳で、ちょいと泥遊びしたくらいで、ほぼ無事に終了。










すでに17万km使用のエンジン。
パワーが無く、少しドリフトやりにくいとの本人談。
S15エンジンを手配済みとのことで、次回走行では300馬力超を狙うとか。
こりゃ、楽しみです♪

最後は、今日一日流した汗を高カロリーで回復して終了♪


いやぁ~、ドリフトって楽しい☆
車貸してくれた弟には感謝です。

おしまい
ブログ一覧 | 富士ドリフトコース | クルマ
Posted at 2010/04/19 00:37:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

6台で鈴鹿峠プチバトル!あのベンチ ...
Wat42さん

乃木坂
kazoo zzさん

ひさびさにビールで乾杯🍻 〜 W ...
pikamatsuさん

みん友さんと交わした約束の報告 ( ...
エイジングさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2010年4月19日 0:43
(汗)
今日、ドリパ行きました。。。。
キューブ居た。。。
その14見た・・・

223さんを探せばよかったっす(´Д⊂グスン
コメントへの返答
2010年4月19日 1:43
あぃゃ~、超ニアミスっすね(汗
弟と2人だけで参加したので、周りに誰がいるかって全く気にしてませんでした(汗



ひろーさんに会いたかったっす(T-T)
2010年4月19日 0:48
日頃のストレス発散できて良かったですね♪

やっぱストレスあるんだぁ~((*´∀`))ヶラヶラ

でもどっかで発散しないと駄目ですよね~
ホント弟さんに感謝しないとですね(*'-'*)エヘヘ

やっぱ〆は高カロリー摂取ですよね~基本♪

また明日から頑張ってくださいね♪
コメントへの返答
2010年4月19日 1:48
こんばんは~☆
おかえりなさいませ(笑

「私は、現代社会で働くサラリーマン。
ストレスは当然あります!(キッパリ)」

・・・・・・・・な~んてね。
女性社員の横顔みてニヤついてるだけなので、ノンストレス生活だす((*´∀`))ヶラヶラ

お腹周りが気になるお年頃。
でも、魅力的な高カロリー(笑

お互い頑張りましょう♪
コメントありがとうございました☆
2010年4月19日 1:14
たまにドリフトすると楽しいですよね♪


いつかは一緒に走りたいですね!!
コメントへの返答
2010年4月19日 1:50
非日常な感じが、ストレス発散になります♪
一般道じゃ、あれだけアクセル踏むことってないですもんね(笑


是非走りましょう♪
自分は気長に続けて行きたいと思っているので、いつかは行けますよ☆
2010年4月19日 20:22
ドリパお疲れ様です!
イイなぁ、最高のレンタカー(*´Д`*)

走りもブランク長いのに、クラッチ蹴ったりサイドで飛距離調整したりして技効かせてるあたりはさすがっすぉ(・∀・)
さすがにブランクあって他人の車じゃアクセル抜いちゃうのはしょうがないんじゃないですかね^^;

泥遊びwww
ご無事で何よりです^^;

300ps、楽しみですねぇ♪
コメントへの返答
2010年4月19日 23:26
コメントありがとうです♪
滅多に無いレンタカーで、感謝です(笑

S14はターボ車ですし、挙動も分かりやすいので、そこそこスカイラインと同じように乗れるのかもしれません(*´-`*)

スピード出ると怖いのですが、それでも、コース外に飛び出てしまいます(笑

数年前に比べてエンジンのパワーがかなり落ちているらしいので、300psは楽しみです♪
2010年4月19日 20:55
こんばんわ、動画拝見しました。

ドリフト楽しそうですね。S14とR34だとやはり色々と違うので扱いにくさがありそうな予感。。。(^_^;)

排気量ダウンで低速トルクが細くなるのと、サイドブレーキの利き方も変わると思うので、ドリフトが維持しづらくなったりしますか?(^^ゞ
コメントへの返答
2010年4月20日 0:11
こんばんは♪

ドリフトは楽しいですね♪ 普段ではありえない位アクセル踏みまくるところが魅力です(笑

弟のS14エンジンが年代モノなので、DAIさんのSRよりもかなりパワーダウンしており参考になるかは分かりませんが、運転した感じでは、ドリフト中に一度ブーストを落としてしまうと、アクセル踏んでもドリフト維持できませんでした。
そのため、減速させたいときでも、なるべくアクセルを踏んでブーストを落とさないように心がけました。

サイドブレーキですが、ある程度車速を出していればシルビアのノーマルサイドでも十分だと思います。
初心者レベルなら、断然R34のようにガッツリ効く方が良いと思いますが、DAIさんの場合はあまり気にしなくても良いと思います。

個人的には、エンジンよりも車重とホイールベースの違いが気になります。

まず、車を横に向ける上での違いですが、シルビアはステア操作して即車が横向くのに対し、ワンテンポ遅れて車が横向くのがスカイラインです。ホイールベースの違いなのでしょうか。

また、車重ですが、車の運動性能を決めるもっとも重要なファクターですね(笑
スカイラインのだらしない動きに対して、シルビアはクイックです。

思い切った操作が必要ですが、ドリフト自体はのんびり操作できるスカイライン。ですが、遅いです(笑
シルビアは、ちょっとの操作で車が反応してくれますが、とにかく機敏なので運転手が付いて行くのが大変です(笑
どちらも、ドリフトやりやすい部類だと思いますが、その性格は一長一短と言ったところでしょうか。
2010年4月19日 20:59
羨ましい~!
私に弟さん貸して下さい(笑)

ドリ練で車両レンタル付きってないっすかねぇ(^_^;)
コメントへの返答
2010年4月19日 23:56
滅多に無いサービスです(笑
車じゃなくて、弟で良いですか(コラww

タイヤレンタルっつうのは、TKくらぶがやっていますが、車両レンタルは私は聞いたことが無いっすねぇ。。。
けど、車両レンタルがあったら一番良いですよねぇ。
普段はファミリーカーで、年に数回サーキットでドリ車レンタル(笑
2010年4月20日 3:56
久々のドリフト堪能されたようで・・・
いやぁ〜車かわっても速出来ちゃう所がすごいですねぇ。
左回りロングの蹴り、あの辺りなんですねぇ。(スカではどうなんでしょ?)
コメントへの返答
2010年4月21日 0:17
満腹です(笑
細かい違いはありますが、S14もドリフトやりやすい部類だからだと思います。

シルビアはストレートで完全にアクセルオフしている区間があるので、スカでも蹴り位置はもうちょい手前が良いと思います♪
エンジン載せ換えが上手く行けば、次回7月25日参加予定なのでがいちさんもどうぞ(オイww
2010年5月14日 23:01
楽しかったみたいですね♪(≧∇≦)ヨイコトダ!!

シルビアは良い車です~♪(* ´∀`)ラブ

超遅コメントごめんなさい);≧Д≦(
コメントへの返答
2010年5月15日 2:08
こんばんは☆

シルビア、良い車ですね♪
けど、元34海苔の自分にとって、かなり速い車なので運転疲れます(笑

いぁいぁ、コメントありがとうございましたb

プロフィール

「エクストレイル ハイブリッドの納車を待ってます。」
何シテル?   12/06 00:22
11歳の男の子と、8歳の娘を持つパパです。 R34スカイラインで、茂原ツインサーキット・富士ドリフトコースでドリフトしてましたが、09年9月末に売却しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

D-style 
カテゴリ:ドリフトサイト
2009/06/18 18:49:08
 
Milky Way 
カテゴリ:ドリフトサイト
2006/06/25 11:43:52
 

愛車一覧

日産 エクストレイルハイブリッド エクストレイル ハイブリッド (日産 エクストレイルハイブリッド)
登山のお供に購入した車 安全技術・運転制御・快適装備が満載なので、山登りの往復が楽ちんで ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ちょこっとドリフトで使用しましたが、ほとんど今の嫁とのデート車両でした。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
約5年前に223万円でゲットした。最初はフルノーマルだったんだけど、まぁ最後まで、殆どフ ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
9月27日(日)納車しました☆ 今までの車とは違って、快適そのもの♪ 平成19年11月 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation