• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月06日

フリップダウンモニター(ドリル加工初挑戦☆)

久しぶりにフリップダウンの取り付け準備。

「えっ、まだやってたの?」っつう、普通の突っ込みは無しの方向でお願いします(;^_^A


あまりにも久しぶりなので、「前回までの24」・・じゃないけど、おさらい。

中華製の安モノモニターを購入し、ルームランプを外して、代わりにモニターを取り付けることを決意。
当然そのまま付く訳も無く、取り付け加工を準備中。

まず、ルームランプを固定するための元々のネジ穴と、フリップダウンの台座のネジ穴は当然一致する訳が無く、ネジ穴に一致する穴を台座に追加しなければならない。また、ビデオ・音声用の配線をルームランプを外した後の穴に通すために台座に2cm程度の穴も必要だ・・・ってことまで分かって放置してました(汗
放置していた理由は、娘の出産で忙しかった・・・・と言うよりは、ドリルなんて扱ったことが無く、勇気がでなかったから・・・が正解(汗
イメージはこんな感じ。



さて、昨日。

15:00
近所のロイヤルホームセンターに行き、電動ドリルをレンタルしてきました。
1泊2日で300円也。
穴開け加工をする際の固定用板は、お店のおじさんからタダでゲット。




15:15
ただし、ドリルの刃は自分で購入しなければならないので、ステップドリルを購入。
これは2,990円でした。


22:00
ステップドリルを早速装着。
また、電動ドリルの配線は、アースもあるので洗濯機用のアースコンセントを利用しました。


22:05
ってことで、タダでゲットした板に、台座を固定して勇気を出してチャレンジ!
最初はドリルの音にびっくり、かなりうるさい掃除機見たい。。
寝てる息子も起きてきたし、ちょっと近所迷惑?(汗

が、台座に刃を当てても殆ど音は変わらなかったので一安心。

22:15
完成☆



こんな感じです。


22:30
とりあえず、配線を通せるようになったので、自分にとって一番ハードルの高い作業が完了☆


まだ、このまま付けても、本体と天井に隙間があるし、RCA配線の長さが足りないので、もうちょい買い物は必要。けど、それが準備できれば、あとは内装引っぺがして取り付けるだけ☆
ここは、DIYオフとかって告知して、DIY好きに手伝ってもらおうかな(コラww

24:00
まだまだ続くけど、今日はおしまい(以上、24風でした?)
ブログ一覧 | キューブ(DIY) | クルマ
Posted at 2010/05/06 01:28:54

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

3分投資診断 やってみました^_^
京都 にぼっさんさん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2010年5月6日 2:25
ドリル貸してくれるんだ・・・・
ホームセンターってドリル売ってナンボの商売だと思ってました。

大きい穴って敷居が高いですよね。でもやってみると意外に簡単なのに気がついてしまったかな?
コメントへの返答
2010年5月6日 2:41
最初はドリルを購入するために、大きいホームセンターから探し始めたのですが、近所のホームセンターでレンタルやってるのを発見しました。ドリルを購入して、大きい穴用の刃を購入すると高くつきますが、ドリルのレンタル300円は助かりました☆

大きい穴でも、簡単なんですね。
何事もチャレンジだと改めて思いました。

・・・が、今後役に立つかは謎です(笑
2010年5月6日 7:48
オハヨ─☆゚+.(*´_ω`)(´ω_`*)゚+.☆ ─ッ♪

...φ(ー ̄*)カキカキ

223サン詳しくてmにも分かりやすいですぅ♪
と言ってもやってみる事はないですケド(●´艸`)

mのサンルーフ付いてるんですけどぅ~同じコト??

ドリルがレンタル出来るってそっちの方がびっくりゞ(´Д`q汗)+・.
でも刃が高いんですね((*´∀`))

何事にもチャレンジ~~エライ!!
mは何事も他力ぃ~ニヤ(・∀・)ニヤ

さて今日はお休み♪
プププ(●^c_,^●)。o○(何しょ♪)
コメントへの返答
2010年5月6日 13:36
こんちはぁ♪

mさんも、たまには男を使わずDIYもどうですか?(笑
・・と言うより、何でも自分でチャレンジしなければ進まないオレにとって、道具のように使える殿方が沢山?いるm様が羨ましいでございまする(コラww

サンルーフ付き車ですが、恐らくルームランプを利用するのであれば同じコトだと思います。
有名メーカーのフリップダウンモニタなら、車種ごとに取り付けキットが発売されているんで、ポン付けできると思いますよ。
自分は安く抑えたかったので、加工の道を選んだだけです(笑

ちなみに、サンルーフ付きの車でルームランプを利用しない場合は、ちょっと注意が必要です。
無しの車と違って天井裏に補強板を入れられないので、詳しい人に相談した方が良いと思います。

>今日はお休み・・何しよ
プレゼント待ってますよ(コラww
お休み満喫してください☆
2010年5月6日 7:57
配線を逃がす為に開けた箇所ですが、鉄板側に樹脂のブッシュとか入れて、配線が直接鉄板に当たらないようにした方が良いかもですよ~
コメントへの返答
2010年5月6日 13:37
アドバイスありがとうございます☆
今日、レンタルドリルを返却に行くので、良さそうなのを買ってきたいと思います♪
2010年5月6日 8:34
ステップドリル、ズドン!ズドン!と開くのが面白くないですか?(笑)

onakotサンもおっしゃる通り、配線通す穴には樹脂ブッシュorゴムチューブを半切りしたモノでも巻いて置きましょう!
コメントへの返答
2010年5月6日 13:38
面白いですね☆
NOCK'sさんのアドバイスがあって、ステップドリルを購入したのですが、本当に楽チンに大きな穴が空きました♪

なるほど、またまた貴重なご意見ありがとうございます☆
2010年5月6日 17:28
え、まだやってたの?笑

ドリルレンタルなんてあるんですね。(シラナカッタ。

なんでもやってしまう兄さん・・・・。素敵っス。(・∀・)ニヤニヤ

オイラだと、壊して終わってしまうのがオチです。笑
コメントへの返答
2010年5月6日 19:11
ちょっwww お付き合いありがとうございます(笑

近所にあるロイヤルホームセンターってところなんですが、ドリルやらサンダーやら、色んな工具がレンタルできるんですよ。

超初心者ですけどね(笑
kaiさんのように頼もしいお友達がいるのは羨ましいです♪
壊しても即復活(コラww

夏ごろに、息子オフか、、、ドリフトオフでもやりましょう☆
何か考えまぁ~っす♪

2010年5月6日 22:37
こんばんゎほっとした顔
またぁ~あせあせ(飛び散る汗)
殿方を道具だなんて…Σ( ̄◇ ̄*)ギクッ

mはそんな女王様的じゃないんでげっそり

ちゃんとお願いしてしていただくんですカラね冷や汗2

最近はやってくださる殿方がいないので(爆)何の進化もございません涙

最近は寂しくひとりぼっちです(笑)

子供が賑やかなうちが華ですょ冷や汗

コメントへの返答
2010年5月7日 0:14
こんばんは♪

あっ、やっぱり図星だ(笑

ちゃんとお願いするってことは、腰が低い女王様?(コラww


Qの外観はバッチリじゃないですか☆
進化の必要無し。
あとは、運転手の改造ですね。通販のアレで(オイww

子供が巣立っていくと、お母さんは寂しくなりますね。今日、隣に住んでるお母さんが全く同じことをおっしゃっていました。
寂しくなったら、ウチの息子をレンタルしますよ。永久機関のように走りまわってるので、寂しさを感じる暇がありませんww
2010年5月7日 0:39
取り付けお疲れ様です~☆

あ!まだ付いてなかった~(笑)

223さんの確かに解りやすい解説つきの作業なんで非常に為になりますm( )m

自分もモニター考えてるんで参考にさせてもらいます♪

次回、取り付けは何時間後でしょうか?(爆)
コメントへの返答
2010年5月7日 0:56
ありがとうございます☆

げっww お付き合いありがとです♪
あっ、けど、今日仮組みで付けてみましたよb

ど素人の思いつき作業なので、もっと良い方法があれば教えてください(笑

えっ、オレより早く取り付けそうで怖いです(笑

次回は、何・・・・ヵ月後かも?(爆

プロフィール

「エクストレイル ハイブリッドの納車を待ってます。」
何シテル?   12/06 00:22
11歳の男の子と、8歳の娘を持つパパです。 R34スカイラインで、茂原ツインサーキット・富士ドリフトコースでドリフトしてましたが、09年9月末に売却しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

D-style 
カテゴリ:ドリフトサイト
2009/06/18 18:49:08
 
Milky Way 
カテゴリ:ドリフトサイト
2006/06/25 11:43:52
 

愛車一覧

日産 エクストレイルハイブリッド エクストレイル ハイブリッド (日産 エクストレイルハイブリッド)
登山のお供に購入した車 安全技術・運転制御・快適装備が満載なので、山登りの往復が楽ちんで ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ちょこっとドリフトで使用しましたが、ほとんど今の嫁とのデート車両でした。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
約5年前に223万円でゲットした。最初はフルノーマルだったんだけど、まぁ最後まで、殆どフ ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
9月27日(日)納車しました☆ 今までの車とは違って、快適そのもの♪ 平成19年11月 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation