• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月03日

【一眼レフのお話】 Eos kiss x4

【一眼レフのお話】 Eos kiss x4 来週、子供が運動会なので買っちゃいました☆
Eos Kiss x4のダブルズームキット。
標準ズームレンズに加えて、EF-S 55-250mmもセット。
幼稚園の園庭くらいならカバーできそうです♪







ってことで、試し撮り。
息子を走らせて撮ろうとしましたが、やっぱ一番難しかった。。。
連射中にAFサーボ機能で常にピントを合わせ続けてくれるんだけど、それでも息子をファインダーの中央に置き続けるのは無理。外すと背景にピントが(笑
本番は、他所の子と交錯するだろうから、ピント持って行かれそう(汗


そんな訳で、数枚どうぞ。


キューブ






キューブ純正アルミ、通称ワッフルホイール☆





息子とキューブ






嫁が買い物に行くっつうから、上から流し取り(笑









こっちは、ど迫力(笑






あぃゃ~、しばらくは楽しいおもちゃで遊べそう(笑


おしまい
ブログ一覧 | カメラ | 趣味
Posted at 2010/10/03 21:18:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

祝ゾロ目^ ^皆さんのお陰です^ ^
ポップメロンさん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2010年10月3日 21:38
やっぱりキヤノンは綺麗だね。

ということで、次は撮り鉄といきましょう。(笑)
コメントへの返答
2010年10月3日 22:54
何にも知らないので、ブランド名で買っちゃいました(笑

撮り鉄やる人たちはレベル高そうですね。
オレはファインダーに収められるのでしょうか(笑
2010年10月3日 21:47
ようこそ!デイジチワールドへ!(笑)

さぁ!沼も待ってますよ〜♪(爆)
コメントへの返答
2010年10月3日 22:56
今まで知らなかったんですが、レンズって、スゴイ値段のモノがあるんですね(驚

沼は沼でも底無し!
ハマらないように気を付けます(笑
2010年10月3日 22:04
次はレンズが欲しくなりますよ~(笑)
ウチのは1本で18-270mmです♪

でも、普段はコンデジしか使ってません(爆)
コメントへの返答
2010年10月3日 23:04
そんな便利なのあるのぉ~!
Eosは、28-300mmっつうのがあるけど、33万円(爆

デジタル一眼だったら、普段持ち歩けそうですが、デジタル一眼レフは無理ですね(笑
自分も、割り切って買いました(爆
2010年10月3日 22:57
買っちゃいましたね~。
ほんと、いいおもちゃになりますよ。 やっぱ「鉄」いっときましょ~。
運動会はスポーツモードで連射すれば、何枚かいいいのが残ります(笑
コメントへの返答
2010年10月3日 23:08
バスさんも買われてたので、ずっと欲しかったんですよ(笑
そして、やっぱ鉄ですかっ!
うちの近所は、、、新幹線(爆

連射あるのみです☆
若いかぁちゃんに、ピントが合わないように気を付けます(笑
2010年10月3日 23:38
かっちゃいましたね?w

ウチも同じやつつかってますよ!

いまだに思うようにとれませんが

やっと動画がつくれるレベルになりましたwww
コメントへの返答
2010年10月4日 0:15
知ってましたよ☆
価格comのX4の口コミ調べてるうちに、おりおんさん投稿のスカイライン見つけたので(笑

操作するところが多くて難しいですねぇ!
今日撮った写真は、ホワイトバランスが蛍光灯のままになってました(爆
フラッシュも内蔵とそうでないのもあるみたいで、使い方が分かりません(笑
動画は楽しいですよね☆
けど、まだ触っても無い(笑
2010年10月4日 1:02
一眼レフ、つい背景をボカしてご満悦してしまいますね?!(笑)

って、ウチの一眼レフは銀塩フィルムでした(爆)
今月か来月に久々の撮り鐵してきます!
コメントへの返答
2010年10月4日 12:29
無駄にボカしてます(笑


やっぱ、一眼レフは鉄なんですね!
奥が深そうです(笑
2010年10月4日 1:56
お子さんを撮影するときは
置きピンで勝負を掛けるか
サーボAFに連射モードで
書き込みの速いカードを入れて
撮りまくるかで・・・w

28-300うちに2本ありますw
うちのスタジオ撮影用に使ってますが
手持ちは重くて嫌になりますよ♪
コメントへの返答
2010年10月4日 12:32
どちらにするかは悩むところですね!
本当は、色々練習したかったのですが、購入したのが本番に近すぎました(笑
モードどころか、使いこなせてない(爆


レンズ2本ありますが、望遠は当分使わないと思います(笑
2010年10月4日 19:16
どもぉ!

一眼レフの醍醐味は、あのシャッターが切れる音ですよね!
それだけを研究してる人が、各社たくさん居るようです。

オイラは銀塩カメラで卒業です。
年寄りには大きいのは持てません・・・・・・(汗)
コンデジで十分です♪
コメントへの返答
2010年10月4日 23:36
ばんは☆

そうなんですか、確かにカッコイイですね♪
・・が、シャッター音が大きすぎて、盗撮できない(コラww

運動会応援キャンペーンって言って、1万円キャッシュバックが付いてました。
まさに、デジタル一眼レフって、子育て世代狙いなんだと実感してます。
普段は、こんなの必要ありませんね(笑
2010年10月6日 22:52
キットレンズ2本は普段使いには十分ですが、
オススメレンズを2本と作例を(・∀・)ニヤニヤ

▽超広角 EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
http://photohito.com/lens/brands/canon/model/ef-s10-22mm_f3.5-4.5_usm/order/popular/

▽マクロ SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)
http://photohito.com/lens/brands/tamron/model/sp_af90mm_f%2F2.8_di_macro_1%3A1_%28model272e%29_%28%EF%BD%B7%EF%BE%94%EF%BE%89%EF%BE%9D%E7%94%A8%29/order/popular/


コメントへの返答
2010年10月7日 21:34
超広角は魅力的。
写真っつうより、作品だね。

…で、買うつもりは無いけど最安値調べたら、63800円。
kissX4Wキットより高い(笑)

プロフィール

「エクストレイル ハイブリッドの納車を待ってます。」
何シテル?   12/06 00:22
11歳の男の子と、8歳の娘を持つパパです。 R34スカイラインで、茂原ツインサーキット・富士ドリフトコースでドリフトしてましたが、09年9月末に売却しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

D-style 
カテゴリ:ドリフトサイト
2009/06/18 18:49:08
 
Milky Way 
カテゴリ:ドリフトサイト
2006/06/25 11:43:52
 

愛車一覧

日産 エクストレイルハイブリッド エクストレイル ハイブリッド (日産 エクストレイルハイブリッド)
登山のお供に購入した車 安全技術・運転制御・快適装備が満載なので、山登りの往復が楽ちんで ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ちょこっとドリフトで使用しましたが、ほとんど今の嫁とのデート車両でした。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
約5年前に223万円でゲットした。最初はフルノーマルだったんだけど、まぁ最後まで、殆どフ ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
9月27日(日)納車しました☆ 今までの車とは違って、快適そのもの♪ 平成19年11月 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation