• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月12日

ドリフト走行会② (223)

ドリフト走行会② (223) 8月11日(金)にドリフトの走行会に参加してきた。
参加した走行会は、TKくらぶのエンカキ・ワンコーナという初心者向けのモノ。

今回は、すでに夏休みの弟と一緒に富士へ移動。弟はまだ車を作り途中なので今回は見学のみ。・・・ということで動画や写真の撮影をしてもらった。
弟に富士なら下道で1時間チョットあれば着くよって言われたので、朝6時半過ぎに出発することにした。途中でガソリン入れたり、コンビニで昼食を準備したりして、8時過ぎに着けば良いかなぁって思ってた。
出発して気が付いた。
ん?何か渋滞で246動かないんだけど。。。
弟『・・・・渋滞のこと考慮してなかった。。。』
・・・テメェ!(-_-メ

そんな訳で、急遽厚木インターから東名使って移動。
9時5分前に富士SWのジムカーナ場に到着。
・・・そしたら、もう始まってる!
何この走行会、8時半からなの?普通9時なのに。。。
知らんかったY。
久しぶりの走行会で気合入ってたのに遅刻(-_-;
そんな訳で急いでタイヤ交換。
いい加減な情報でオレを遅刻させた弟をフル活用!

10分で準備完了。
ってことで、さっそく走行開始。
今回の走行会は、ジムカーナ場を2つに分けてコースを設営。1つは、定常円旋回が練習できるコースが2面。残りのスペースで3つのコーナを有するコースを設営。
とにかく、並んだだけ走れるっていうジムカーナ形式。
コースには4台と、定常円の2台が同時に入れて、8分間走行して次の人達に交代。そんな感じの走行会。

走行開始当初は、曇ってたんだけど1時間もするとピーカン!車にもドライバにもかなり過酷な条件になった。それでも、今回は8分間の走行を13本も走った。。。途中、本当に帰りたくなったんだけど、『せっかく参加したのに勿体無いよ。』って弟に諭されて最後まで走ってみた。

ということで、今回は見よう見まねでクラッチ蹴りの進入に挑戦してみた。ジムカーナ場が狭いのでそんなにスピードは出てないけど、まぁとにかく気合だけ。
ずっと、この練習だけしてた。暑さで頭がボーっとしても。。。
あまりにも、上達しないので走行会の最後にスタッフの人に自分の車を運転してもらった。実際に運転してもらい、また、やり方のアドバイスについても色々教えてもらって目からウロコ状態だった。
そろそろ長くなってきたので今日の日記は終了。
この続き、特にクラッチ蹴りについて教えてもらったことは明日書くよん♪




<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=gGxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXDjEYGJBYuJLOSEhRXPKHlXbvu73Ci8/qIZgVPT2jkajlaPOH/ben7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>
ブログ一覧 | ドリカーナ | クルマ
Posted at 2006/08/12 19:03:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん、こんばんは🙋🏻〜今日も ...
PHEV好きさん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

皆様、こんにちは♪ おっ疲れ様です ...
skyipuさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

テールランプ 考察
志永さん

この記事へのコメント

2006年8月12日 23:38
TKさんとこの円カキ行ったんですか~
懐かしいなあ。。。。
神谷(T.K.)さんとか、セナヘルさんとか皆元気なのかな?
コメントへの返答
2006年8月13日 0:19
さかきさんも円カキ行ったことあるんですか?ドリフトの技を初めて試すにはかなり良い走行会だと思いました。
T.K.さん、元気そうでしたよ。あと、多分なんですが、セナヘルさんに自分のスカイラインを運転してもらいました。とっても上手でしたよ。
2006年8月13日 0:30
私はグリップ専門なので、TKさんとこの茂原に数回お邪魔しました。
T.K.さん達には色々お世話になっているので、富士の方も何回か見学に行きましたよ。
富士の円書きの同乗は多分セナヘルさんだと思います。
一時期T.K.さん所のスタッフに誘われた時も有りましたよ~
コメントへの返答
2006年8月13日 21:29
>スタッフに誘われた時
ん、もしかしてグリップ走行の指導員に?それはスゴイですね。
T.Kの走行会は初心者に優しいから結構気に入ってます。
2006年8月14日 20:09
指導員にじゃ無いですよ~^^;;
ただ単に皆さんと仲良しさんだったので『一緒にどう?』みたいなのりで・・・(笑)
コメントへの返答
2006年8月14日 20:44
なるほどっ。
失礼しました。
それにしてもT.Kくらぶのスタッフはドリフト上手でしたよ♪

プロフィール

「エクストレイル ハイブリッドの納車を待ってます。」
何シテル?   12/06 00:22
11歳の男の子と、8歳の娘を持つパパです。 R34スカイラインで、茂原ツインサーキット・富士ドリフトコースでドリフトしてましたが、09年9月末に売却しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

D-style 
カテゴリ:ドリフトサイト
2009/06/18 18:49:08
 
Milky Way 
カテゴリ:ドリフトサイト
2006/06/25 11:43:52
 

愛車一覧

日産 エクストレイルハイブリッド エクストレイル ハイブリッド (日産 エクストレイルハイブリッド)
登山のお供に購入した車 安全技術・運転制御・快適装備が満載なので、山登りの往復が楽ちんで ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ちょこっとドリフトで使用しましたが、ほとんど今の嫁とのデート車両でした。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
約5年前に223万円でゲットした。最初はフルノーマルだったんだけど、まぁ最後まで、殆どフ ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
9月27日(日)納車しました☆ 今までの車とは違って、快適そのもの♪ 平成19年11月 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation