• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月30日

ららぽーとYOKOHAMA

ららぽーとYOKOHAMA そう言えば、先日パーツレビューなるアイテムを更新した。
ナビ・車高調・シート・タイヤ(ドリ用・グリップ用)・ハイキャスキャンセルロッド。
んで、PVレポートを見たらビックリ。
ナビが1番なのは良いんだけど、ドリフト用のハンコックK102が2位だった。
なぜ、こんなタイヤを見る人が多いのか全くのナゾ。
ちなみに、人気のありそうな01Rは全てのパーツの中でビリ。。。
サーキットを走る様々な人が、01Rについて事細かにインプレを書いている中、01Rについて一言でシビレルようなコメントを書いたのに。。。(・・・って言っておいて、見に行ってもガッカリするだけだよ^^)

で、本題。
ららぽーとYOKOHAMAが3月15日(木)にオープンした。
YOKOHAMAとは名ばかりで、鴨居駅っちゅう、他に何も無い田舎にオープン。・・・ってオレん家の近所。
ということで、昨日会社から早々に帰宅して、ららぽーとにふらっと遊びに行ってきた。
かなり大きな商業施設で、駐車場は4,200台。お店も、東急ハンズ、大丸百貨店、TOHOシネマズ、紀伊国屋、ヨーカドーが入ってる。その他、専門店は、数え切れませぬ。。。
レストランも充実してて、オムライスのラケルや、トンカツのさぼてん、パスタ専門の五右衛門なんかが入ってる。ちょっと変わったところでは、うなぎの世田谷宮川、先日行った中華の梅蘭なんかも入ってる。マザー牧場のソフトクリームなんかも食べられるよ。
ちなみに、レストランと喫茶店の数を合わせると、56店舗。
ってことで、とりあえず、沼津魚がし鮨で夕食。
約20分待って、いざ食事・・・ってときに、赤ちゃんが起きて・・・大泣き。。。周りの目が気になるので、最初にちょっと頼んで早々に店を出た。
でも、まだまだ行ってない店が沢山有るし、キレイな施設なのでこれからの楽しみができたよp(^_^)q
              おわり
ブログ一覧 | 食事 | 日記
Posted at 2007/03/30 23:48:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

心残りは。
.ξさん

この記事へのコメント

2007年3月31日 0:47
パーツレビュー、ウチは何故か「FGY33シーマホーン」が一番人気です。笑
あとは「IMPUL OHLINS」とか「BCNR33純正クラッチ」ってところですね。

ららぽーとYOKOHAMAって鴨居なんですか。あまりそういう施設に行かないので、行動範囲であっても情報に疎いです。笑
コメントへの返答
2007年3月31日 0:57
なるほどぉ。
意外なパーツが人気なんですねぇ。ってことで、onakotさんのFGY33シーマホーン覗いてみました^^

ららぽーとYOKOHAMAって、鴨居なんすよぉー。おかげで土日は大渋滞。港北からウチまで2時間って。。。
2007年3月31日 7:50
この前テレビでオープンを取り上げられて
いたの見ました~ららぽーとYOKOHAMA♪

行ってみたいです♪

周りの風景まで写ってなかったんですけど・・・
そんなに田舎なんですかぁ~
コメントへの返答
2007年3月31日 16:21
ららぽーとYOKOHAMA、結構便利そうです。自分はお気に入り♪
でも、今のお薦めは・・・東京ミッドタウンかな(;^_^A

田園風景が広がってるわけでは無いですが、単なる住宅地でメジャーな場所ではないんですよ。
2007年3月31日 12:25
あ、ハンコックのレポート私も読みました。

剥がれちゃんですね~。安いので喰わないのはしょうがないけど、剥がれちゃうのは困りものです・・・(^_^;)
コメントへの返答
2007年3月31日 16:25
やっぱり見てくれる人はドリフトやる人なんですねぇ^^
でも、ER34ってドリフトやる人よりグリップの方が圧倒的に多いから、ハンコックのカウントが多かったのが不思議だったんです。

ベロッと1周剥がれたりはしないんですけど、ブロックがチギれていく感じですよ。ある程度、ドリフトできる人ならあまりにもグリップしないんでお勧めできません。
2007年3月31日 17:27
ハンコックも少し考えてました(笑)


やっぱこーいうインプレがあると助かります~(^^♪
コメントへの返答
2007年3月31日 21:36
ゆーぼーさんはフェデラルにする予定なんですよね。
因みに、フェデラルはハンコックより結構グリップします。進入から早めにクラッチ繋いでドリフトで減速して行く感じが良いですよ。ハンコックはそれやっても止まってくれないので、かなりブレーキで減速する必要がありますね。
ただ、フェデラルの場合、タイヤの横剛性が低いので進入のフェイントのときに変な挙動が出て、慣れが必要かな?
一応、個人的な意見です。他に沢山タイヤを使ってる人に意見を聞いてみると良いと思います^^

プロフィール

「エクストレイル ハイブリッドの納車を待ってます。」
何シテル?   12/06 00:22
11歳の男の子と、8歳の娘を持つパパです。 R34スカイラインで、茂原ツインサーキット・富士ドリフトコースでドリフトしてましたが、09年9月末に売却しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

D-style 
カテゴリ:ドリフトサイト
2009/06/18 18:49:08
 
Milky Way 
カテゴリ:ドリフトサイト
2006/06/25 11:43:52
 

愛車一覧

日産 エクストレイルハイブリッド エクストレイル ハイブリッド (日産 エクストレイルハイブリッド)
登山のお供に購入した車 安全技術・運転制御・快適装備が満載なので、山登りの往復が楽ちんで ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ちょこっとドリフトで使用しましたが、ほとんど今の嫁とのデート車両でした。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
約5年前に223万円でゲットした。最初はフルノーマルだったんだけど、まぁ最後まで、殆どフ ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
9月27日(日)納車しました☆ 今までの車とは違って、快適そのもの♪ 平成19年11月 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation