• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月05日

GW6・7日目~名古屋旅行(何故かサーキット)~

GW6・7日目~名古屋旅行(何故かサーキット)~ 先日貰った出産のお祝い返しをするために、1年振りに名古屋に行ってきた♪
お祝いをしてくれたのは、前の会社の職場の上司(独身貴族)。それから、同期。

ところが、会社の同期と上手くスケジュール調整できず、結局、会えるのは3日の夕方からってことになった。で、せっかく愛知に行くのに、午前中が勿体無いってことで、久しぶりにジムカをやってる友人に会いに行くことにした。

ジムカの友人に連絡したのは2日の夜。
『3日の午前中に美浜サーキット集合!子宮ね♪』って感じ^^
『なんだか、よー分からんですが、OKですよ』って即答。

で、ETCの深夜割を使うために3日の朝3時半に出発した。
これだけ朝早ければ、GWのUターンラッシュも関係ないだろうって思ってたんだけど。。。そりゃぁ~、もうスゲー渋滞。。。
特に、愛知県に7時ごろに入ったときの渋滞が激しかった。約20kmの渋滞なんだけど、それを抜けたら10時。。。
歩いた方が早いかもしれないくらい、全く動かない渋滞だった。
そんな渋滞のせいで、山本リンダの名曲『困っちゃうナ』が頭の中をグルグル。
♪『困っちゃうなぁ。トイレが近すぎて。。。』
マジで、トイレが近くなりすぎて1人運転席で震えたよ(T_T)/

そんな訳で、GWのUターンにすっかりハマリ、横浜から愛知県の常滑にある美浜サーキットに到着するのに8時間30分もかかってしまいヘロヘロ。
11時半に友人も到着して、久しぶりにバカ話♪

で、夕方には会社の同期に会うので、時間も無いからってことで20分のフリー走行を1回だけやってみた。因みに、計測器・保険付きで4000円♪
動画撮ってもらったから載せるけど、まぁヒドイ運転。。。アンダー・オーバー出まくり(T_T)/
因みに、1年2ヶ月振りのグリップ走行だったから?減衰力の設定が街乗りのまんま。。。忘れとったがや。。。車ボヨボヨしてるよ。
っちゅうこっちゃで動画。




<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=6gxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXdjEYGJBYuJLOSEhRXPKHlXbvu73Ci8YqIZgVPU2gkZmleRTn_feI7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

ひっさしぶりのグリップ走行も楽しいね♪
ジムカの友人が言うには、『コーナリングは、ブレーキを残しつつ、リアを微妙にスライドさせて車の向きを出口へ向ける。んで、出口に向かってリアをズリズリと流してゼロカウンターで立ち上がる。これが1番早いっすよぉ~。』ってことらしい。
自分にとって難しいのはブレーキで車の向きを変えることかな。
派手なオーバーステアに持ち込むのは簡単だけど、殆んどカウンターがあたらないようにリアを流すのってスゴイコントロール幅が狭くって難しい。操作するのはブレーキだけなのにね。
タイムを上げる為に、そんな繊細な運転が要求される『もどかしさ』みたいなのがグリップ走行の楽しいところなのかな^^
まぁ、今回は自分の運転の下手さを改めて認識させられたよ。。。

んで、夕方になったので、会社の同期宅にお邪魔。晩ご飯を一緒に食べて、結局ここでもバカ話♪
夜9時になって、職場の先輩(独身貴族)宅へ移動。
結局、深夜2時まで先輩の恋話を聞かされて、やっと昇天。。。
マジで長い1日だった。
                     おわり
ブログ一覧 | ドリフト | クルマ
Posted at 2007/05/05 20:48:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月5日・23:35頃のお月様
どんみみさん

200万円弱なカババ BMW X6 ...
ひで777 B5さん

気になる車・・・(^^)1443
よっさん63さん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

下山したらもっと暑かった…
porschevikiさん

BMW純正 M Performan ...
さくらはちいちいちごさん

この記事へのコメント

2007年5月5日 21:19
GW楽しまれてますね~

サーキット走らないから安いオイルにしたんじゃなかったんですか?笑

風邪引いてダルいので、ゴロゴロしたり近場をブラブラでGWはおしまいです。悲
コメントへの返答
2007年5月5日 21:52
かなり満喫です♪

そうなんですよぉ。サーキット行くことにしたのも、名古屋へ行く前日だったんです。
油温は110℃以上には、上げなかったので多分問題無いと思いますが、デフがやばめです。。。

GWに風邪とは、残念ですね(;^_^A
お大事に~。
2007年5月5日 23:43
楽しそうじゃないですかぁ~♪
いいなぁ~!!

以前アウディの体験走行会で、A4でジムカさせてもらったんですが、楽しかったです♪
同時に、自分のクルマには合わないだろうなということも。。。(汗)
コメントへの返答
2007年5月6日 0:31
睡眠1時間というハードなスケジュールでしたが、楽しかったです♪最後の恋の話が重かった。。。

スカイラインでジムカやる人は少ないけど、ジムカは初心者が運転上手になる1番の近道だと思います。アンダー・オーバー出しまくってみると、車の挙動に慣れますよ♪お薦めです^^
2007年5月6日 1:39
グリップ走行したことないからわかんないけど、
難しそうですねぇ・・・

ドリフトと違った難しさがありそうです。。
コメントへの返答
2007年5月6日 2:17
ジムカの友人が、G6っつう大会でいっつも表彰台乗ってるやつだから、難しいことを言ってるだけ^^
maruさんなら問題ないですよ!
オレよりは上手なハズ。オレはドリもグリも両方センス無い(T_T)/

確かに、ドリもグリも違った難しさがあるかもしれませんねぇ。まぁ、どちらも別の楽しさがあるっつぅことです♪
2007年5月7日 0:38
動画が動かない(泣)
渋滞まきこまれましたかーお疲れ様です。
ついでに走っちゃう223さんいいすねw
自分はジムカーナしようとしても気がついたらドリになってますwきっとドリの方が楽なんすねw
コメントへの返答
2007年5月7日 1:12
あれ?でも、今までの動画が見れてるなら問題無いと思いますよ。しばらく待って再チャレンジしてみて下さいm(_ _)m
ドリの人がグリップやるのは難しいのと同じで、グリの人がドリフトやるのも難しいと思いますよ^^
どちらも程々よりも、どちらかが上手な方が良いと思います(T_T)/
2007年5月7日 10:42
グリップも奥が深いですよね~(^^)

自分は絶対ヘタくそです^^;

でもグリならドリよりサーキット安心して走れますよね~(^^♪

コメントへの返答
2007年5月7日 12:39
えぇ、自分にとっては難しいです^^;

こればっかりは、練習あるのみなんでしょうねぇ^^
確かに、グリップの方が安全だと思いますが、雨のグリップは結構リスキーなんですよ~。特に、ブレーキでタイムを削ろうとするとね♪
2007年5月7日 22:45
あ、ちゃんと見えました(汗)
たしかに減衰弱そうですねw
というかここドリの練習に最適そうなコースじゃないですか!でも禁止なんですよね?
コメントへの返答
2007年5月7日 23:05
やっぱ、減衰の設定って重要なんだって実感しました(遅ッ!
ここは、自分みたいなドリフト初級の人には最適なコースなんです。ですが、裏のゴルフ場から苦情が来るらしく、ドリフト走行解禁から1ヶ月で禁止になってしまいました。。。
超もったいない(-_-;
2007年5月13日 1:41
んなこといいつつ、しっかりホームストレートエンドのコーナーは、ちゃんとブレーキで向き変えてるじゃん!
やる~~(笑)
見てると、ホント走りたくなるわ。
コメントへの返答
2007年5月13日 8:59
OZぁさんに言われると嬉しいなぁ^^
でも、2周目は後ろの33気にしてライン外してます(;^_^A
ネットで他の人の動画見てると、走りたくなりますよね♪
OZぁさんの次の走行は車が完全復活してからですね^^

プロフィール

「エクストレイル ハイブリッドの納車を待ってます。」
何シテル?   12/06 00:22
11歳の男の子と、8歳の娘を持つパパです。 R34スカイラインで、茂原ツインサーキット・富士ドリフトコースでドリフトしてましたが、09年9月末に売却しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

D-style 
カテゴリ:ドリフトサイト
2009/06/18 18:49:08
 
Milky Way 
カテゴリ:ドリフトサイト
2006/06/25 11:43:52
 

愛車一覧

日産 エクストレイルハイブリッド エクストレイル ハイブリッド (日産 エクストレイルハイブリッド)
登山のお供に購入した車 安全技術・運転制御・快適装備が満載なので、山登りの往復が楽ちんで ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ちょこっとドリフトで使用しましたが、ほとんど今の嫁とのデート車両でした。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
約5年前に223万円でゲットした。最初はフルノーマルだったんだけど、まぁ最後まで、殆どフ ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
9月27日(日)納車しました☆ 今までの車とは違って、快適そのもの♪ 平成19年11月 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation