• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月16日

魚の群れのようだ!

魚の群れのようだ! 夏休みは、子供のおもりに童謡を歌いまくって過ごしてる。。。
すでに、『黒猫のタンゴ』なんて100回くらい歌ってるよ。そろそろ、本物の黒猫が出てきそうだ(;^_^A
『可愛い魚屋さん』も歌いすぎて、だんだん可愛くなくなってきたよ。。。
って感じで走行会以外は、そんな夏休み^^b

んで、本題。
今回参加した走行会は、全部で8つにクラス分けされてた。
んで、上級の一番最後のクラスは『86クラス』ってことで、全台数86だった。別にチームとかでは無さそうなんだけど、これだけの昭和の車が勝手に集まってくるのが不思議。
もっと驚きなのが、その走行形態。全員上級だから上手なのは分かるけど、まるでイワシの群れ。
魚群探知機をチェックしていた船員が、『魚の群れを発見しましたッ、船長!』的な感じ?




<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=gGxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXDjEYGJBYuJLOSEhRXPKHlXbvu73Ci8/qIZgVPU2jkanl8U1pWfhK7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
サーキットの一部に集まって走行するから、他の部分はガラガラ(;^_^A
これだけ近いと、普通はスピンする車に後ろからぶつかる車が出てくるんだけど、全員ドリフト中の車のコントロールがばっちりだからぶつからない。。。
86のコーナースピードってスゴイのに、テクも凄いんだね。。。

今回はこれを見れただけでも面白かったので、参加した甲斐があったよb
                     おわり
ブログ一覧 | 富士ドリフトコース | クルマ
Posted at 2007/08/16 22:53:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

タイヤ用を使ってみたい
らんさまさん

免許証更新
giantc2さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
株式会社シェアスタイルさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2007年8月16日 23:01
こんなに86一緒にいるの初めてみた( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
たまに街中で1台見ても「おぉ」って感じなのに。
コメントへの返答
2007年8月16日 23:44
なかなか街中では見かけませんよね。でも、ドリフトの走行会に行くと結構な台数見るんですよ。
ただ、1クラス全部86ってのは初めて見ました(^_^)ケッコウキチョウデス
2007年8月16日 23:30
さすがT50走行会ですね。
この中にひそかに混じって走るのが夢です(爆)
コメントへの返答
2007年8月16日 23:46
T50は、86多いですよねぇ。
きみちさんの場合、とりあえず86ゲットすれば可能ですよ^^
2007年8月16日 23:58
今時の86乗りの人は早くて上手い人が多いですよね~。
魚の群れっぽいかも(笑)
コメントへの返答
2007年8月17日 0:26
86は上手な人が乗ってるケースが多いですね。コーナーめちゃ速いし♪
生で見るともっと楽しいと思います^^
2007年8月17日 0:02
早速ドリ連のお金振り込んできましたが、こんなうまい人達ばかり来たらどうしよう・・・何か不安です。汗
コメントへの返答
2007年8月17日 9:47
大丈夫です!参加者リストに86居ないですから♪
まぁ、車種を見る限り、普段グリップメインの人ばかりだと思います。ドリ連は通常の走行会に比べて本数走れ無い上に、スピードが出ないので中級者以上は来ないんです。なので不安にならないで良いと思いますよん。
バス停をパイロン代わりにドリフトの練習してたonakotさんの方が上手かも^^ウソ

あっ、1台パンダレビンがおった。。。まぁ、上手な人だったら教えてもらいましよー♪(;^_^A
2007年8月17日 8:28
86、街中では見なくなりましたね。もう、好きな人だけが乗っている感じですね。
学生時代は峠に行くと、86の第一次の全盛期の頃だったでしょうか。S13やR32は新車だったので、まだまだ少なかったです。狭いところだったのでCR-XやAW11のMR2が速かったように思いましたが。
86も完全に名車入りですね。
コメントへの返答
2007年8月17日 9:53
本当に街中では見なくなりましたね、キレイに乗ってる人を発見すると得した気分になります。
確かに、CR-XやAW11って軽量なので峠などでは速かったですね^^
でも、さすがにサーキットでも見かけなくなりました。
86は、今でもかなりの台数走ってるのがスゴイです。
本当に名車入りですね^^
2007年8月17日 21:00
速い86と同じクラスはホント嫌です(・A・)イクナイ!

86の助手席に乗ると4ドアのドリとやってることが全然違うのが良くわかりますね…(´Д`驚)…!!

パワーは無いけど、軽いのでコーナーがやばいくらい速かったです(((; ゚Д゚)))ガクガクブルブル

ホント魚の群れみたいですね(笑)
コメントへの返答
2007年8月17日 22:14
4ドアは重いのがハンディですよね。特に86は速いので、同じクラスだと大変そうですね。
自分は上級じゃないので問題ないですけど。。。(;^_^A 86オランカラ

ん?86のドリフトって違うんですかッ!最近だと友人のツアラー位しか乗ったことが無いので、基本同じ感じで走ってますねぇ。
1度86の隣りに乗ってみたくなりましたよ。外から見ても本当に速そうなので。

魚群ですよね♪

プロフィール

「エクストレイル ハイブリッドの納車を待ってます。」
何シテル?   12/06 00:22
11歳の男の子と、8歳の娘を持つパパです。 R34スカイラインで、茂原ツインサーキット・富士ドリフトコースでドリフトしてましたが、09年9月末に売却しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

D-style 
カテゴリ:ドリフトサイト
2009/06/18 18:49:08
 
Milky Way 
カテゴリ:ドリフトサイト
2006/06/25 11:43:52
 

愛車一覧

日産 エクストレイルハイブリッド エクストレイル ハイブリッド (日産 エクストレイルハイブリッド)
登山のお供に購入した車 安全技術・運転制御・快適装備が満載なので、山登りの往復が楽ちんで ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ちょこっとドリフトで使用しましたが、ほとんど今の嫁とのデート車両でした。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
約5年前に223万円でゲットした。最初はフルノーマルだったんだけど、まぁ最後まで、殆どフ ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
9月27日(日)納車しました☆ 今までの車とは違って、快適そのもの♪ 平成19年11月 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation