• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月05日

ドリフト練習会(07.10.05筑波ジムカ場)

ドリフト練習会(07.10.05筑波ジムカ場) しゃちさんのお友達のりゅーじさん主催の練習会に参加してきた。
他の参加者も顔見知りだったり、ネットで見かける人なので、かなり良い雰囲気の走行会だった♪
主催者様お疲れ様でした☆

ってことで、動画貼り付け。
午前中の走行。
まだコースを大きく使えてなくて煙が少なくスピードも遅め。。。ちとアンダーも出しとるしね(T_T)/




<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=6gxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXdjEYGJBYuJLOSEhRXPKHlXbvu73Ci8YqIZgVPU3bkZnlWW1H8Bjn7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
午後になって、徐々にアクセル開ける時間が長くなって、車速も乗り出してバックミラーで煙が確認できるようになった。
なんだけど・・・タイヤ終了。(T_T)/
腰痛くてフェデにタイヤ交換する気力も無く、街乗りタイヤに戻して終了。。。

新品ソナー。SX-1 215/45R17
そんなに剥がれるタイヤでは無いはずなんだけど、ジムカーナ形式の走行会だったのが災いしたのかな?昼休み挟んで殆ど熱入れずに全開にしたからかも。
他の参加者では、ツアラーVの人が同じタイヤを使ってて、煙モクモク走行をしてたけどワイヤーが出るまで使いきってたんだが。

使用状況としては、冷間時エア3キロ。
タイヤの特性としてはフェデに比べればグリップは弱い気がするけど、滑る前のコントロール性も滑った後のコントロール性も特に変なクセは無かったように思う。個人的には扱い易いタイヤだったかな?・・・ベロっと逝かなければもっと良かったのだが。。。

ってことで、13時過ぎに走行終了して、近くに駐車したNOCK’sさん、まる元さん、onaさんと楽しくダベリング♪
特にNOCK’sさん、ありがとでしたm(_ _)m

そんで、最後は昭和○○年会(←本日結成 たぬさんご夫妻・うずらさん)と筑波の住人まる元さんとで銭湯に行って、バカ話^^

走る量はちょっと物足りかったけど、久しぶりのジムカでドリ中のシフトアップ・シフトダウンを沢山練習できたのは良かったかな。
ってことで、久しぶりに会えたhyibohさん、しゃちさん、OZぁさんをはじめ参加者のみなさんお疲れ様でしたm(_ _)m
                  おわり
ブログ一覧 | ドリカーナ | クルマ
Posted at 2007/10/06 00:27:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

ホームシアターサラウンドシステムを ...
京都 にぼっさんさん

【明日から鈴鹿8耐開催!】NANK ...
VALENTIさん

みん友さんと交わした約束の報告 ( ...
エイジングさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

MAZDA FAN FESTA 2 ...
晴馬さん

この記事へのコメント

2007年10月6日 0:36
お疲れ様でした。223さんの走りって、滑らかですよね。

今日のでバス停のトラウマも随分と消え、流すのが楽しく感じるようになってきました。笑

自分みたいな初心者はコースに何台も入って走るのではなく、今回のような形式の方がスピンしても他に迷惑掛けないですし、気楽でした。
コメントへの返答
2007年10月6日 8:32
お疲れ様です☆
褒めてくれてありがとです♪

昔のトラウマが消えて良かったです^^
普段はタイムロスになるのでやらないと思いますが、意図的に流すのも楽しいですよね♪

また、走行形式も、ジムカ形式なので他車を気にせずできるところが良かったですね。

また遊びましょうb
2007年10月6日 2:36
お疲れ様でした!
流石、普段からドリドリを趣味にしていると違いますな~
同乗もさせてもらって、参考になりました。ありがとう!
大分楽しくなってきたところで、昼過ぎに僕もタイヤが同じことに・・・
また一緒に走りたいですな♪

ところで、フットサルボール知らない?(笑)
コメントへの返答
2007年10月6日 8:43
お疲れさん♪
今回の練習会がドリだったからねぇ。グリップ走行やらせたらOZぁちんには全くかなわんよ^^
今回の練習がグリップ走行に役立つと良いね。
また一緒に走ろうぜb

ゴメン、フットサルボール持って帰ってきちゃったよ。送るから住所教えて。
2007年10月6日 9:35
ホゲっ!!!(((( ;゚д゚)))アワワワワ
タイヤってそこまで剥がれるんかい!!!

ジムカーナも楽しそうやねぇ。
これは『ER34ドリの会-神奈川支部』に入隊せんとイカンですねぇ(笑

腰は大丈夫でした?(;・∀・)
それにしても、友達が多いって事は楽しそうでいい事ですね!
ヽ(≧□≦)人(≧∀≦)人(≧▽≦)人
コメントへの返答
2007年10月6日 21:39
ブヘッ(T_T)/
こんなにょはじめて。。。

腰はサポータのおかげで何とかなりました。サポータってスゴイです^^
走行会でこれだけの数の友達と参加したのは初めてでした。友達多いのは超楽しいっす。

ジムカ楽しいっすよ。またこんな機会があったら、nasuさんや32のzimaさんを誘って参加してみたいっす!

ひろたかさんも、早くER34ドリの会-神奈川支部に入会しましょう♪
待っとります♪
2007年10月6日 10:59
お疲れっした!
文中にもありますけど、確かに午後はいい感じに走れてましたね♪ひとつ悔いなのが同乗しそびれた事。。^^;
またこんな機会があった時は是非ヨロシクっす☆
コメントへの返答
2007年10月6日 22:07
お疲れ様でした☆
走り褒めてくれてありがとです♪
しゃちさんも午後はお休み(マシントラブル?)になっててお互い不完全燃焼でしたね。
また、こんな機会があったらみんなでワイワイやりたいですね^^
次回は是非同乗し合いましょう!
2007年10月6日 11:03
筑波ジムカーナ場も全部使うとなかなか広いっすねぇ。

自分も煙少ないのが悩みの種だったり。
エアー3キロも入れるとタイヤの減りもったいなくないです?
自分はいつも2~2.5キロぐらいにしてます。
その分滑らせにくくなるかもしれませんけど><
コメントへの返答
2007年10月6日 22:10
2速までですが、コースを広く使うと結構スピード乗りますよ。上手な人はガードレールぎりぎりを狙って白煙モクモク走行をやってました^^

maruさんの走行って結構迫力あったと記憶してますよb

エアー3キロ入れたのは、とにかく簡単にケツを出したくてグリップ力を落としたかったからです。
今度からはタイヤ替えても冷間2キロでやってみます><
2007年10月6日 11:53
お疲れ様でした~~
流石にドリに慣れてらっしゃる!!
綺麗に流してるのを見て
スゲ~~!!って思っちゃいました♪

また機会があればご一緒いたしましょ☆
コメントへの返答
2007年10月6日 22:13
お疲れ様でした☆
褒めてくれてありがとです♪

今回、ドリ初挑戦の人が多かったと思います。でも、普段からグリップ走行をやってるからか?あっという間にhyibohさんを始め、みなさん即カウンター当ててたのでビックリしました。
やっぱり普通の初心者とは違いますね。

また機会があればご一緒させて下さい!
2007年10月6日 12:19
おつかれさまでした!
いや~~楽しかったですね~

また次回があれば参加したいと思っています。

個人的には午前中の濡れてる路面が走りやすかったです(笑)

帰りは眠気との戦いでした~~ ぐうぐう・・
コメントへの返答
2007年10月6日 22:16
おつかれさまでした☆
走行会後の風呂&食事まで、超楽しかったです。
また次回があれば自分も参加したいです。そのときはヨロシク!

午前の方が、路面ツルツルでやり易かったですよね^^

帰りは首都高で渋滞にハマリ、渋滞中何度も落ちそうになりました。。。
2007年10月6日 15:02
223さんすご~い!うまぁ~い!是非教えてください!!!!
コメントへの返答
2007年10月6日 22:19
コメントありがとうございます!
でも、サーキット行くともっとスゴイ人はゴロゴロいるんですよぉ。。(T_T)
自分で良ければアドバイスさせて下さいな☆
2007年10月6日 18:11
お疲れさまでした~!

同乗走行、ありがとうございます♪ やはり乗って、操作を観る&感じると違いますね!私がドリをカジった昔々、教えて貰った時を思い出しました ^^;

動画&画像、後ほどアップしますのでお楽しみに!
コメントへの返答
2007年10月6日 22:22
お疲れ様でしたぁ♪

いぇいぇ、こちらこそ工具にタバコにありがとうございました。朝買ったばかりのたばこは結局出てこなかったです。。。
NOCK’sさんも昔ドリをやられてたんですね。今回を機に復活っすか?^^

これからお邪魔させて頂きます♪
2007年10月6日 18:27
楽しそうに振ってますね~♪
パイロンコースは難しそう~。
ソナーのインプレ参考になります。
ベロっとなるんですね~。やっぱフェデのほうがいいです??
個人的にフェデは好きなんですけど最近アジアの中でちょい高めですよね。



コメントへの返答
2007年10月6日 22:29
パイロンコースは振る回数が多いので楽しいです。けど、シフトアップとダウンが忙しいですが><

フェデは最近ブロックが飛ぶらしく、敬遠する人もいますね。減りは早いけどアキレスを使う人も多いみたいです。
ソナーも使ってる人はチラホラ居るんですが最後まで使えるタイヤっぽいんですよ。
3キロ&即全開ドリがまずかった気がします。
フェデはちょい高めですね。
2007年10月6日 20:53
お疲れ様でした~♪

自分も見に逝きたかったな~(´・ω・`)ショボーン

223さんの走りは知り合う前に富士で見た時からチェック済みですが、今回も相変わらずキレイな走りですね~ ♪才≡⊃"├!(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

しかしソナーは凄いことになりましたね( ゚д゚)アラヤダ!!

空気圧3キロだと、煙は凄い出ますけど、減りが早いんですかね!?

自分も来週、ドリ頑張りま~す((ヽ( ´・∀・`)ノ))イッテキマース♪
コメントへの返答
2007年10月6日 22:38
コメントありがとです☆

今度、こんな機会があったら『ドリの会-神奈川支部』として、nasuさん、zimaさんと共に突撃したいっすね☆

nasuさんに褒められると嬉しいです、ありがとうございますm(_ _)m
茂原はまだまともに走れないので、今度色々アドバイス下さいな。

ソナー、ショックです。。。
(T_T)ホントヤダ!!

午後の最初は白煙出して5・6本走りましたが、溝自体は結構残ってました。3キロで、極端に減りが早くなったかは分からないです。

来週は、オレの分もノリノリで楽しんできて下さい。いってらっしゃ~ぃ♪
2007年10月7日 1:09
遅ればせながらお疲れさまでした~♪
楽しんでいただけたでしょうか。
今回の走行が、これからの何かにつながれば幸いです。
タイヤは多種多様ですよね。わたしはだいたい冷間3kで走行後3.5k以上になったら3kまで落としてますね。
コメントへの返答
2007年10月7日 8:08
お疲れ様でした☆
十分楽しませて頂きました♪
恐らくエキスパートなセフィーロやツアラーの人とお話して、すごいためになりました。
タイヤは種類、空気圧、熱の入れ方、色々工夫していきます。
3.5キロ以上で3キロに落とす・・ですね。参考にさせて頂きます^^
2007年10月7日 1:42
お疲れ様でした~~

これから○○年式友の会を全国に広めていきましょう!!
でもってみんなできぬの湯で裸のお付き合いですね!(笑)

来年はドリパやショートもチャレンジしてみようと思うので、行くときは是非誘ってくださいね!

え?今年?もう身動き取れません(苦笑)
コメントへの返答
2007年10月7日 8:12
お疲れ~っす!

『昭和○○年友の会』全国に広めましょう!集合場所はきぬの湯っすね☆
テーブル付きの風呂で一杯やりたいです♪

おぉ、ドリ復活っすね。
オレも、今年は身動きとれなさそうなので、来年は是非誘わせて下さいな。
2007年10月7日 15:44
お疲れ様でした!昨夜住まいの筑波から自宅へ出張してきました(違

 同乗&逆同乗ご指導有り難うございました!お陰様で翌日の筑波ファミ走は午前中2輪で非常に路面がスリッピー&赤旗中断多数な状況でしたが、尻センサーバリバリだったので楽でした(爆

 今度はお食事までご一緒したいですので、またよろしくお願いいたします♪(今回は直帰して時間的に正解でした・・・)
コメントへの返答
2007年10月7日 16:22
あっ、今は出張中ですね。お仕事お疲れ様です(更違

いぇいぇ、こちらこそ色々お話できて大変有意義でした^^
実は、エンジンノーマルのまる元さんが、TC2000を何秒で走るかをいつも楽しみにしてるんです。
さっそく、役に立ったみたいで嬉しいです。またタイムアップすると良いですね☆

今度は翌日に別の走行会を入れないように!・・・(ウソウソ
次回は風呂&食事逝きましょう♪
2007年10月7日 17:49
いや~鮮やかですね d(≧∇≦)bナイス!

僕も何回か事務化やったことあるので分かりますが、振りっぱなしで走るのが難しいの分かります。

普段使わないローも使うし、2コーナー先まで見てライン組み立てて、でもフルアクセル・フルブレーキ。

タイムを削る楽しみも結構好きです。
コメントへの返答
2007年10月8日 5:18
ありがとう♪

結構やってみると、シフトをローで走るか2速に入れるか迷ったり、2速で逝けるラインを探してみたりって感じで全部をかっこ良く滑らせるのも奥が深かったです(動画は地味ですが)。

本当の事務化は昔ちょこっとやりましたが、タイムアタックは楽しいですよね。ただ、34はデカ過ぎて不利でした^^
2007年10月7日 23:05
こんばんは、はじめまして。

ジムカーナ、お上手ですね! ここまで車をコントロール出来れば、どんなに楽しいだろうかと思います。

足跡メッセージも楽しませていただきました(笑)
コメントへの返答
2007年10月8日 5:21
初めまして☆

褒めてくれてありがとうです。
そんなに上手な方では無いので恥ずかしいです(*^_^*)

足跡メッセージはいつか怒られるんじゃないかとヒヤヒヤしてます。でも、みなさんには笑って許してもらえてるみたいなので感謝です^^

プロフィール

「エクストレイル ハイブリッドの納車を待ってます。」
何シテル?   12/06 00:22
11歳の男の子と、8歳の娘を持つパパです。 R34スカイラインで、茂原ツインサーキット・富士ドリフトコースでドリフトしてましたが、09年9月末に売却しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

D-style 
カテゴリ:ドリフトサイト
2009/06/18 18:49:08
 
Milky Way 
カテゴリ:ドリフトサイト
2006/06/25 11:43:52
 

愛車一覧

日産 エクストレイルハイブリッド エクストレイル ハイブリッド (日産 エクストレイルハイブリッド)
登山のお供に購入した車 安全技術・運転制御・快適装備が満載なので、山登りの往復が楽ちんで ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ちょこっとドリフトで使用しましたが、ほとんど今の嫁とのデート車両でした。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
約5年前に223万円でゲットした。最初はフルノーマルだったんだけど、まぁ最後まで、殆どフ ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
9月27日(日)納車しました☆ 今までの車とは違って、快適そのもの♪ 平成19年11月 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation