• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月28日

東京モーターショーって言うか撮影会?

東京モーターショーって言うか撮影会? 家族で東京モーターショーに行って来た。

8時には家を出るつもりが起きたら8時。。。
嫁さんには、走行会のときは寝坊しないのに、東京モーターショーだと寝坊するのねって突っ込まれて。テンションの低さを指摘されてしまった。。。

そんな訳で10時半に到着したんだけど、セーフティー試乗会の予約券は3時間待ち。。。ってことで速攻断念。。。

結局、各ブースをウロウロすることに。
初めて見たよ、カメラ小僧。。。・・・秋葉系???
まじ、報道関係の人かよっつぅ感じの、バズーカのようなカメラを持って超至近距離でコンパニオンを激写。たかだか1mくらいならデジカメじゃダメなの?
そんなに近いと、脳まで透けて見えるんじゃ?っつぅ感じ。

しかし、自分も負けじと撮ってきた♪
動画は三菱のブース。
たまたま通ったら何か賑わってたから撮影。




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=qQxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyoso7NOlWPY4jkcjDV7SkZlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
あっ、この笑顔は残念ながら、足元に居た子供に向けられたもの。。。
オレじゃないよん(T_T)/オシイ
コレがオレへの笑顔なら、コレをおかずに3杯ご飯が食べられるのに。。。

そんな訳で、体験は出来なかったけど各社の最新技術やキレイなおねーさんを沢山見れてやや満足なイベントだった♪
まぁ最新技術を真剣に見るなら、出張で平日に来るしかないね。人が多すぎてノンビリ見れないね。

関連情報URLは、撮った写真のフォトギャラです。
お暇でしたらどうぞ。
                おわり
ブログ一覧 | 日記@223 | クルマ
Posted at 2007/10/28 22:19:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

萬来軒 ニラレバ定食(大盛)
morrisgreen55さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

千葉県勝浦市が涼しいらしい? ホン ...
新兵衛さん

オブラートだった
パパンダさん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2007年10月28日 22:42
お疲れ様でした~。
カメラ小僧いましたか、やっぱり。 ゲームショーとかならもっと多いかも。。。

ところで、何か面白い展示あるいは車ありましたか?

そういえば、10年くらい前に行った時はハイブリッド技術が展示されてました。当時は「おお~」と思いましたね。
コメントへの返答
2007年10月29日 12:34
カメラ小僧、はじめて間近で見ましたがスゴイオーラが出てみました^^
ゲームショーも行ってみたいです♪(違

最先端技術としては、各社燃料電池車を展示してました。
寒冷地での始動、耐久性、インフラなど抱える問題は多いですが、環境に優しい良い技術です。
ハイブリッドは既に実用化されてますが、燃料電池が10年後にどうなってるか楽しみですね♪
2007年10月28日 22:52
ずるい!子供をネタにオネーさんを(笑)

やはりカメ公が多いんですか?2次元世界でオネーさん見てても、面白くないと思うんですが ・・・
あ、記事はモーターショーでしたね? ^^;
コメントへの返答
2007年10月29日 12:35
あっ、自分の子供では無く、ヨソの子ですよ^^

私も2次元の世界よりは、お酒を注いでくれるおねーさんの方が・・(謎

いやぁ、カメラ小僧とおねぇさんのことしか書いてないから、東京モーターショーの記事とは思えないですね(;^_^A
2007年10月28日 23:04
モーターショゥ行った事無いのですが、オネーちゃんってこんな感じで出てるんですね。初めて知りました(笑)

日産販社の某イベントには行った事ありましたが、オネぇちゃんがカメ小引き連れて移動しているのが印象的でした。お陰で移動後はジックリとクルマを観察&写真撮影できましたが(爆)

ちなみに意外にも秋葉ではバズーカ望遠レンズは居なかったりします(謎 撮る方も撮られる方もウザイ位邪魔なのは変わりませんが(爆)
コメントへの返答
2007年10月29日 12:39
会場の雰囲気、伝わりましたか?
嬉しいです。
メーカー系のおねぇちゃんは、ステージ上に居て近づけないんですが、サプライヤー系のおねぇちゃんは、そこら辺をウロウロしているので、カメラ小僧の餌食になってました。

カメラ小僧は異様なオーラを放ってますね(;^_^A
まるさんがその仲間では無い様なので一安心。

・・・けど、まるさんは秋葉の住人なんですか^^
まるさんの謎は深まるばかり♪
2007年10月28日 23:19
私は大手メーカーのコンセプトカーはほどほどににして、部品館でじっくり見るのが好きです。
部品メーカーにも大手はありますが、あまり知られていないメーカーの技術とかパーツを見ると妙に萌えます(笑)

後はいつ行くかだな。
コメントへの返答
2007年10月29日 12:41
大手メーカー系は、車の宣伝って印象が強かったですね。
純粋な技術だと、サプライヤー系の方が面白い展示をしてたと思います。サプライヤーで魅力的なのはBOSCHやDENSOでしょうか^^
知られてないところのパーツで萌えてしまうのはGAKUさんが、根っからの技術者だからでしょうね♪

平日がお勧め!
2007年10月28日 23:37
カメコデビューおめでとうございます~(^o^)/

同じく受付のフツーの人のほうが・・・謎

じゃなくて、クルマ離れが叫ばれてますけど、そんなのに関係なくモーターショーは大盛況なんですね。
コメントへの返答
2007年10月29日 12:46
あざぁ~っす。
30才越えてやっとデビューしました。これもみなさんの心強い声援があったからです(違

やっぱ受付の普通の人が安心できます♪
(*^_^*)

会場は大混雑でしたが、車離れは進んでるかもしれません。特に若い人が少なかったように思います。
今は若い人で、サーキット走ってる人なんてかなりオタクな部類なのかも。。。楽しいのに(T_T)/
2007年10月29日 11:31
モーターショーはもう6年くらい行ってないッス( ´-`)

お姉ちゃん。。。(*´д`*)ハァハァ

おご馳走様でした♪(・∀・)オネエチャン!!
コメントへの返答
2007年10月29日 12:48
最先端の走行安全技術はひろたかさんには不要かもですね^^

おねぇちゃん、喜んでもらえて良かったです。
ただ、慣れないせいか、ファインダー越しに微笑みかけられると超緊張してしまいます。まだまだ、修行不足です。。。
2007年10月29日 22:13
あの至近距離のバズーカって毛穴とかとってんすかねー?
自分にあんな笑顔振りまかれたら心臓バックバクっすわ。
ある意味プロのカメコは度胸あってすごいっすね。
目玉のGTRとかいかがでした?
コメントへの返答
2007年10月29日 23:11
あの距離なら毛穴もバッチリ写りますよねぇ。萌えるんですかね(;^_^A
ファインダー越しですが、あの笑顔には動揺しちゃいました。。。
ホント、プロのカメコはある意味スゴイ度胸だと思います♪
GT-Rが話題だけあって、日産ブースは大混雑でした。特に、日産ブースの2階には、抽選で当たった人が特別試乗(1分のみ)をしてたみたいで大賑わいでした。
自分が見た感想は、リアは歴代のスカイラインを踏襲しつつ、ちょいとフェラーリちっくに仕立て上げた感じでカッコ良かったです。
ただ、フロントの顔はライトが斬新過ぎてちょっと違和感がありました。

プロフィール

「エクストレイル ハイブリッドの納車を待ってます。」
何シテル?   12/06 00:22
11歳の男の子と、8歳の娘を持つパパです。 R34スカイラインで、茂原ツインサーキット・富士ドリフトコースでドリフトしてましたが、09年9月末に売却しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

D-style 
カテゴリ:ドリフトサイト
2009/06/18 18:49:08
 
Milky Way 
カテゴリ:ドリフトサイト
2006/06/25 11:43:52
 

愛車一覧

日産 エクストレイルハイブリッド エクストレイル ハイブリッド (日産 エクストレイルハイブリッド)
登山のお供に購入した車 安全技術・運転制御・快適装備が満載なので、山登りの往復が楽ちんで ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ちょこっとドリフトで使用しましたが、ほとんど今の嫁とのデート車両でした。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
約5年前に223万円でゲットした。最初はフルノーマルだったんだけど、まぁ最後まで、殆どフ ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
9月27日(日)納車しました☆ 今までの車とは違って、快適そのもの♪ 平成19年11月 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation