• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月16日

走行会前のメンテ

走行会前のメンテ 最近仕事が忙しく昨日は土曜出勤命令が出たのでお仕事。
っつうことで全然メンテのヒマがなかったんだけど今日やっとこメンテ。

って言っても今日はブレーキのエア抜きと、ホイールにヤフオクでゲットした中古タイヤをハメるだけ。お昼ごろにタイヤをスタンドに持ち込むことにした。嫁の体調が悪かったので子供をリアシートに乗せてスタンドへ。んで、息子を抱っこして待つこと20分、工賃1000円で終了。帰り途中リアシートを見るといつの間にか子供が寝てたのでそのまま目を覚ますまで1時間ほどドライブしてあげた。

んで、午後2時からブレーキのエア抜き。
これは弟に来てもらって二人で作業。まずは青空ピットでリアをジャッキUP。リアからエア抜き開始。継ぎ足しようのオイルは「どっとふぉー」(←単なる無駄?
今まで使ってたオイルは、ちょいと気泡(泡が5個くらい)が入ってたけど午後の紅茶みたいなキレイな色だった。なのでオイルの入れ替えは不要。
エア抜きだけでOK♪って判断した。

んで、フロントをジャッキUPして今度はフロントのエア抜き。
・・・・ん???・・・・オイル真っ黒。。。(-_-;

しかし、リアからやり直すのはメンドーなので今日は見なかったことにして冬休みに交換することにしたよ。。。あぁ~、最初からケチらず全交換にしておけば良かった。。。

まぁ、ドリフトでブレーキのエア抜きって必要なのかは良く分からんが今日の予定は完了。ついでに簡単に洗車をして、当日雨が降っても良いようにガラコも塗っておいた。作業&洗車自体は1時間ちょいで終了。
一応、ペダルにちょっと触るだけでブレーキが利くようになったので満足だね。

あとは、走行会当日までにエンジン&デフオイルの交換予定。
エンジン&デフオイルは先日ヤフオクで調達した(エンジンオイルはまだ届いてないけど)ので、あとは交換作業だけ。
こいつは水曜日の朝9時にショップに車を預ければ完了するので問題無さそう。

ホント最近仕事が忙しくて、おまけに家族がいると土日も自分の時間が無いので、走行会の準備終わるか心配してたけど目処が付いたので一安心。

おまけに、ドリフト用のタイヤを既に装着したから当日は茂原逝って荷物下ろして即ドリOK♪冬は寒いからちょっとでも楽しなくちゃね☆
ってことで、nasuさん&zima☆さん当日はヨロシクb
ブログ一覧 | 車のメンテ | クルマ
Posted at 2007/12/16 22:25:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

この記事へのコメント

2007年12月16日 22:34
子どもいると、いろんなところへ子供連れて行くことになるんですよね。
奥さん調子が悪くなくても、掃除やらなんやらで、「連れてって」なんて言われて。
でも一人で座らせて泣かないだけでも上出来ですよ。。。 うちの9か月児は無理かも…。

ブレーキオイルって前後別なんですか。 自分ではメンテしないんで…。

で、走行会また映像UP待ってますよ~。 加油~♪(訳:がんばれアル♪)
コメントへの返答
2007年12月16日 23:17
うち子は10ヶ月なんですが、車だけはおとなしくしてるので助かります。ですが、スーパーの買い物では一際甲高い声でキーキー言うので相当恥ずかしいです。。。
バスさんも大変ですね。お互い子育て頑張りましょう☆

ブレーキはマスターシリンダーから2系統に分かれてるハズですが、前後一緒ですよ。ただ、後ろ側はマスターシリンダーから遠いのと、フロントに比べると酷使されないからキレイだっただと思います・・・多分。

茂原の3速は上手に走れないのでショボイ動画になりますが懲りずにUPしますね。そしたら見てください^^
がんばってきますb
2007年12月16日 22:41
寒い中、お疲れさまでした。
走行会は行く前と後の準備がいろいろあって大変ですよね。
楽しんできて下さいね。
コメントへの返答
2007年12月16日 23:18
コメントありがとです♪
走行会は、行く前と後の準備が結構大変ですね。
楽しんできますねb
2007年12月16日 22:44
自分でですかぁ~!!
僕にはできません(爆)

ブレーキはドリフトに必要なくても街乗りで大事ですからね♪
しっかりやらないと♪

家族がいると土日の時間もない。。。
恐ろしいですね(汗)
コメントへの返答
2007年12月16日 23:22
自分でですよぉ♪
muuさんもやりましょうね☆

ブレーキだけは1番大事なのでメンテ必要ですね。
しっかりやりますb

子供がいると、特にですよぉ。
それでも楽しいのでmuuさん心配せずにゴールインして下さいな(笑
2007年12月16日 22:58
ブレーキ、完全街乗りオンリーでもエア入りません? ^^;

で、お聞きしたいのですが223サンの場合、デフオイルの交換頻度ってどれ位なんでしょう? お店では「エンジンオイルと同じorサーキット走ったら交換」と言われましたが(汗)
コメントへの返答
2007年12月17日 0:13
完全街乗りのときはメンテしたこと無いのでワカリマセン。。(;^_^A

デフオイルの交換頻度は、走行会2回(総走行距離約2,000km)くらいです。
エンジンオイルと同じですよ。
(詳しい理由は、同じ質問が出てるので、↓でお答えしますm(_ _)m)
2007年12月16日 23:07
2本で1000円ですか?安いすね♪
自分も↑の方と同じような質問だけど、デフオイルマメに交換してます?
エンジンはよくやるけどデフはいつも忘れがちでサーキット5回に1回交換なペースだったりします(汗)
ともかく茂原は楽しんできてくださいね!
コメントへの返答
2007年12月17日 0:13
今回は、裸のホイールにタイヤをハメるだけだったので安かったです☆

デフオイルの交換頻度は、↑でお答えした通りなんですが、走行会3回(総走行距離約4,000km)で交換したときに鉄粉が混じってたのでそれからエンジンオイルと同時期に交換するようにしました。いまいまさんの5回に1回でも、恐らく鉄粉出てなければ問題無いと思うんですけど、どうでしょう。

茂原、事故らんように楽しんできます!コメントありがとでした♪
2007年12月16日 23:13
家族サービスその他モロモロご苦労様です。
今年の走り納めでしょうか?楽しんできてくださいね!
コメントへの返答
2007年12月16日 23:30
ありがとです♪
今年の走り納めです。
永遠の走り納めにならないように、事故らず楽しんできたいと思います♪
2007年12月16日 23:33
フルードって特殊な物以外は無色透明なので、結構汚れてるみたいですね?

汚れは、フルード自体の変質のほか、ホースやシールが段々と痛んできているのだと思いますよ~。
コメントへの返答
2007年12月16日 23:51
前回何入れたか覚えてませんが確かに無色透明だった気もします。。。その時点で気付いていれば。。。

新車から8年経ってますからねぇ。お金かかるけど、ブレーキは大事なパーツだから交換しても良いかもしれません。
2007年12月17日 0:41
エア抜きはやった事ないです(;・∀・)ハッ?
最近ブレーキのタッチが甘いんですよねぇ。。。
パッド換える前に一度試してみようかな♪

タイヤ組み換え工賃安いですね!!
オレはいつも2本で税込¥2,100デス。。。
(´・ω・`)ショボーン

茂原走行会♪(・∀・)ニヤニヤ
頭のネジは軽くぶっ飛ばしてみましょう!(笑
コメントへの返答
2007年12月17日 1:00
パッド残量があるならエア抜き1度試すと良いと思いますよ^^
ちょっと空気が入ってただけでもペダルタッチがカチッとしました☆

タイヤは組み替えだと3,000円くらいです。今回は裸のホイールへの組み込みだけなので格安でした♪

茂原で3速練習してきます。
頭のネジは、おねぇちゃんおらんと簡単には飛びましぇん(笑
多分、左脚にビビリミッター発動してクラッチ蹴り阻止ですね(;^_^A
2007年12月17日 4:48
おメンテお疲れ様です♪

そういえば今週末ですね♪

走れないけど楽しみにしてます(・∀・)ニヤニヤ

たくさん動画撮りますので宜しくですv(。・ω・。)ィェィ♪
コメントへの返答
2007年12月17日 12:57
ありがとです♪
そうなんですよぉ。とうとう茂原今週末になりました。
nasuさん、来てくれるので色々教えてくださいな。こちらこそ楽しみにしとります^^

動画、、、、しょぼい走りを編集でカッコ良くしてくださいv(。・ω・。)ィェィ♪(←無理
2007年12月17日 8:01
今週末ですねぇ
レポート・動画、楽しみにしてますね(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2007年12月17日 12:59
とうとう今週です♪
懲りずに恥ずかしい動画UPしちゃいますんで、見てくださいな(;^_^A
2007年12月17日 12:44
しっかりメンテしておけば、走る時の気持ちも違いますからね。

あと、バッテリー液も見ておいた方が良いですよ。
自分はそれで動かなくなりましたから(笑)
コメントへの返答
2007年12月17日 13:02
しっかりメンテすると安心できますね。まぁ、自分が作業してるところが不安ですがね(;^_^A

GAKUさんのブログばっちりチェックしてたのでバッテリはチェック済みです^^
それでも最近バッテリ弱ってます。自分の場合はJAF入って無いので高く付いてしまいます。。。。
気をつけねば!
2007年12月17日 13:46
いってらっしゃいませー。
223さん意外とマメなんですよねぇ。
動画 Upお待ちしております。
コメントへの返答
2007年12月17日 19:12
逝ってきます^^
動画はしょぼくてもUPするので見てくださいな。
2007年12月17日 19:31
茂原ですか~。いいな~。レポ楽しみにしています。自分も最近走りに行きたいなと思うようになってきました。そういえば、自分のS15まったくメンテしてません。。。^^;まずいなぁ・・・
コメントへの返答
2007年12月17日 21:59
おひさしぶりです♪
レポ、がんばって書きますが、期待されるほどのものは(;^_^Aプレッシャー

来年は是非ドリフト一緒に行きましょう☆

S15くんは、走りに行く前にメンテすればバッチリだと思いますよ。それまではS15くんが耐えてくれるでしょう^^
2007年12月17日 23:43
じまスカ号は先週の土曜から入院ちう・・・

(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2007年12月18日 22:21
今日はメールありがと。退院楽しみやねぇ。
(・∀・)ニヤニヤ
2007年12月22日 8:36
ブレーキのエア抜きなんてやったこと無かったです・・・
たまには見てやったほうがよさそうですね^^


コメントへの返答
2007年12月24日 2:29
ドリフトの場合、グリップ走行ほどブレーキは酷使しないですが、ときどきはやった方が良いかもですね^^

プロフィール

「エクストレイル ハイブリッドの納車を待ってます。」
何シテル?   12/06 00:22
11歳の男の子と、8歳の娘を持つパパです。 R34スカイラインで、茂原ツインサーキット・富士ドリフトコースでドリフトしてましたが、09年9月末に売却しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

D-style 
カテゴリ:ドリフトサイト
2009/06/18 18:49:08
 
Milky Way 
カテゴリ:ドリフトサイト
2006/06/25 11:43:52
 

愛車一覧

日産 エクストレイルハイブリッド エクストレイル ハイブリッド (日産 エクストレイルハイブリッド)
登山のお供に購入した車 安全技術・運転制御・快適装備が満載なので、山登りの往復が楽ちんで ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ちょこっとドリフトで使用しましたが、ほとんど今の嫁とのデート車両でした。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
約5年前に223万円でゲットした。最初はフルノーマルだったんだけど、まぁ最後まで、殆どフ ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
9月27日(日)納車しました☆ 今までの車とは違って、快適そのもの♪ 平成19年11月 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation