• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月02日

桶川スポーツランド

桶川スポーツランド 逝ってきました。。。初桶川サーキット。。。
色んな意味で怖さ満点っすね。
とりあえず、ほぼ無事に終了しました。
そして、参加の皆様、お疲れ様でしたm(_ _)m
また、遊びましょうb

えぇっと、桶川サーキットや走行会の様子については、詳しい話をまた後日しまっす♪

動画撮ったので、車載だけアップです☆
3蹴り練習したけど、、、難しかったぁ(;^_^Aケツデネェ


(デジカメ固定用の秘密兵器を車に積むの忘れました。。。
ってことで、また助手席のヘッドレストに挟み込んだんだけど、やっぱりコース見えなくて謎動画になってしまった。)
             たぶん、つづく
ブログ一覧 | 桶川スポーツランド | クルマ
Posted at 2008/06/02 07:28:19

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

晴れ(引き続き猛暑日)
らんさまさん

時速400km/hと富士
Zono Motonaさん

道の駅in長野
R_35さん

✨8月の長い夜✨
Team XC40 絆さん

ラーメン比較^_^
b_bshuichiさん

日向ぼっこ・・・⛱️🌞
よっさん63さん

この記事へのコメント

2008年6月2日 10:19
懐かしい桶スポへの道。。。相変わらずみたいですね(;・∀・)

車載楽しませてもらいましたよ♪(・∀・)ニヤニヤ
狭くて短いコースだからお手手も忙しそうでww

桶川で走ったのは7年前にもなるんで、どれくらい走れるようになったかもう一度走ってみたいなぁ(´-ω-`)

それにしても、みんカラタグの【目の前で ドリ車が 昇竜拳 (泣 】が気になります...
あそこの最終で結構みんなコンクリートに突っ込んでたんで・・・(゚Д゚;∬アワワ・・・
コメントへの返答
2008年6月2日 12:43
本当にこれがサーキットへの道なのかナビがあるにも関わらず疑っちゃいましたよ(;^_^A

ステア・サイド・・・・・そして、ワイパー(泣
忙しすぎです(笑

ひろたかさんなら、是非ロングっすね。D1ストリートリーガルの人が1ヒートだけ走ってたんですが、1コーナ3速踏みっぱなしで別格でしたよ♪ひろたかさんも是非☆

昇龍拳は、1コーナで起こりました。結構デカイ事故でした。詳細は暇を見つけて書きたいと思いますのでお待ち下さい♪
2008年6月2日 12:32
昨日はお疲れ様でしたぴかぴか(新しい)

道中かなり険しくて焦りましたよねげっそり
コメントへの返答
2008年6月2日 12:46
お疲れさま☆
シュクルさんのお友達も大勢で楽しかったです♪
お友達によろしくお伝え下さい。

水が溜まったところは、穴の深さが見えないので怖かったです><
2008年6月2日 12:56
写真のダートを動画の様な走りをした訳じゃ・・・ないですね(^^;
3速で蹴るなんて恐ろしや・・・

また目撃しても空き缶投げつけないで下さいね 謎
コメントへの返答
2008年6月2日 21:17
写真のダートは、そぉ~っと通ればオッケーっすよ☆
ドリフトやったら車壊れちゃいます(汗
▽3速で蹴る
たぬすさんも、昔を思い出せば余裕っすよb

▽目撃
五日市街道、井の頭通りは要注意ですぞ(謎 笑
2008年6月2日 14:40
同乗した時を思い出します♪

昔、オヤジの車でジャンプしました>桶川
コメントへの返答
2008年6月2日 21:21
また横乗ってくださいな♪
コースの方がスピード出ますよん☆

車でジャンプって桶川恐るべしですね(笑
2008年6月2日 18:59
昨日はオツーでした!(^◇^)/
桶川…一度は体験しといて損はないですって~w
…次は茂原にしましょう(笑)

写真、一枚も撮ってない(>_<)水溜りの写真、右クリ保存でいただきますw
コメントへの返答
2008年6月2日 23:01
おつかれさん♪
ミック☆さんの大好きな桶川、コースは面白かったすよb
結構良い練習になりました☆
けど、施設は。。。。
・・次回は、やっぱ茂原で(笑

▽写真
あっ、既に料金が発生しとるよ。利子はトイチでね♪
もちろん、10年1%では無いよ(謎
2008年6月2日 20:09
凄い所ですね。。逝くまでに多分自分は終了してると思いますよ。。

楽しいコースですか?自分も行ってみたイッス。Σ(^∀^;)
コメントへの返答
2008年6月2日 23:05
えぇ(;^_^A
GT-Rリップはチリトリになる可能性大ですね。砂利をガリガリ削っていくかもです(汗

コースが小さいのでSRエンジンとかの方がピッタリだと思いました。けど、1コーナもインフィールドもテクニカルで楽しかったですよ♪
あとは、富士と茂原しか行かない俺にとって、施設のシンプルさ?が気になりました><
(詳しいことは後日書きます)
2008年6月2日 21:10
お疲れ様でした~。
晴れて良かったですね~。
マッドマックスなクルマがたくさんいて危険な走行会でしたね。
コメントへの返答
2008年6月2日 23:09
昨日はびっくりしました☆
雨続きだったので天気に恵まれて楽しい走行会になりました♪

自分のクラスなんですが、1ヒート目は混んでたのに午後くらいからガラガラだったのは何故でしょう(笑
あんだけ赤旗の多い走行会って初めて参加しました(汗

22日の本庄楽しんできてください♪
2008年6月2日 22:19
初桶川でよく引き返さずにたどり着けましたね
インフィールドはかなりいい感じでしたよ
あとは1コーナーで照明柱に思いっきりケツぶつける勢いで振り出せばOK!
コメントへの返答
2008年6月2日 23:14
地図オンリーだったら間違い無く迷うよね(笑
ほんと、ナビのおかげです。

zima☆くんの横乗りは、いつもすごい参考になるよ。
おかげでコース全体的に楽しく走れたよ♪
1コーナ、照明柱に向かってくのは怖いけどね(笑

次回は、茂原攻略!!・・・涼しい季節になったらね(笑
2008年6月2日 23:14
お疲れ様です。
無事で何よりです!

あそこで3蹴りするってすごいですね><
しかも初めてですし><

コースは想像でみましt
コメントへの返答
2008年6月2日 23:37
コメントありがとです♪
桶川はコースアウトすると、どっか壊す可能性高いコースですね。無事で良かったです。1回、下ヒットしましたが><

3蹴りは、友達の横に乗ってからチャレンジしたんです。けど、2ヒート目に目の前で激しいクラッシュが起こったときは帰りたくなりました(汗

見にくくてゴメンなさい(;^_^A
次回は、デジカメ固定用のつっぱり棒を忘れないようにします(笑
2008年6月3日 10:17
お疲れで~す♪

桶川、楽しそうですけど、チキンな僕には無理ですね(A;´・ω・)アセアセ

僕の友達ともお友達になってくれたみたいで嬉しいです♪

次回は茂原ですね~!?(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2008年6月3日 19:26
コメントありがとうです♪

桶川は行くまでが大変です。おまけに1コーナは土手が近いので怖いっすね(汗

ふな。さんのお友達でしたか(驚
確かに180sxに熊工場のステッカーが貼ってました☆
横乗せてもらったりして楽しく過ごさせてもらいました♪

次回は、茂原っすよん(・∀・)ニヤニヤ
早めにみんなで予定を併せましょう♪
2008年6月4日 9:01
お疲れ様です!
やっぱ河川敷はヒドィですねw

1コーナーの土手怖いですよねぇ^^;
オイラも3ケリ躊躇しちゃいますょw

ご無事で何よりッス(`・ω・´)
コメントへの返答
2008年6月4日 12:10
コメントありがとです♪
あの河川敷は、ドリ車には厳しすぎますね(笑
おまけに、地図だけだったら確実に迷いますよ。

1コーナはハーフスピンすると、土手が迫ってくるので本当に怖かったです><
無事に終われて良かったですb

もう、桶川はおなかイッパイなので、また茂原か富士にします(笑
2008年6月8日 22:03
こんばんわ、室内動画って取るコツがわからず困ってます。良い固定方法があったら今度教えて下さい。(^^ゞ

ヘッドレストに挟むとデジカメくんの動作がおかしくなってしまうみたいです。
多分、ボタン関係やダイヤルが動いてしまうからかも?(^_^;)
コメントへの返答
2008年6月8日 23:13
デジカメの固定は、家で使ってる「突っ張り棒」を使ってます。トイレの壁に突っ張らせてトイレットペーパなんかを置くための棚?ですよ(笑
そいつを、ルームランプのちょっと後ろとリアシートの真ん中部分とで突っ張らせて、後はデジカメを突っ張り棒(正確には棚)に走行会用のビニールテープで張り付けてるだけです。

自分は、ヘッドレストに入れてもデジカメの動作がおかしくなったことはありません(;^_^A
パナソニックのデジカメだと、ジョグダイヤルが振動で勝手に動いちゃうって聞いたことがあります。

デジカメ固定方法としては、市販の固定装置も販売されてるみたいですね。そこそこ安いものもあるようですよ♪
2008年6月11日 17:08
コースが見えないと何やってんだかわかりませんね(泣)
それにしてもサイドよく使えますね!!!
俺はサイド使えないんで羨ましいです。
コメントへの返答
2008年6月11日 22:26
ホント、ハンドル回して遊んでる人にしか見えませんね(笑
次回は、ちゃんとコースが見えるように固定用のつっぱり棒を忘れないようにしますww

>サイド
下手っぴーなので、とりあえずサイドにしがみついてます(笑

サイドはいろいろな使い方があって便利ですけど、使うとタイヤにフラットスポットができるのが悩みです。
サイドは簡単なので、あっくんならすぐにできるようになりますよ☆

プロフィール

「エクストレイル ハイブリッドの納車を待ってます。」
何シテル?   12/06 00:22
11歳の男の子と、8歳の娘を持つパパです。 R34スカイラインで、茂原ツインサーキット・富士ドリフトコースでドリフトしてましたが、09年9月末に売却しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

D-style 
カテゴリ:ドリフトサイト
2009/06/18 18:49:08
 
Milky Way 
カテゴリ:ドリフトサイト
2006/06/25 11:43:52
 

愛車一覧

日産 エクストレイルハイブリッド エクストレイル ハイブリッド (日産 エクストレイルハイブリッド)
登山のお供に購入した車 安全技術・運転制御・快適装備が満載なので、山登りの往復が楽ちんで ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ちょこっとドリフトで使用しましたが、ほとんど今の嫁とのデート車両でした。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
約5年前に223万円でゲットした。最初はフルノーマルだったんだけど、まぁ最後まで、殆どフ ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
9月27日(日)納車しました☆ 今までの車とは違って、快適そのもの♪ 平成19年11月 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation