• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

223のブログ一覧

2007年06月30日 イイね!

ペーパードライバー講習 2時間目

ペーパードライバー講習 2時間目











『舘ひろし』と『猫ひろし』、似ているようで全然似て無い。でも、区別が付かなくなったら脳が危険!・・・ってことでちょっとやってみた。流行の?脳内メーカー。
自分の予想では、『天才・天才・天才・天才・天才・愛・愛・友情・友情・友情』くらいかなぁって思ってたんだけどそう上手くは行かず。。。
うそこメーカー
223の脳内イメージ
なんか、みなさんの期待通りになってしまった感が。。。
本名でやるともうちょっとマシだったよん。

そんな訳で、嫁さんのペーパードライバー講習2時間目。
今日のメニューは、
・外周右回り
・外周左回り
・坂道発進
ってところ。

今回は2回目ってことで、嫁さんも慣れて来たらしい。
外周右回りでは、1速で加速し2速へ。そして、コーナーの手前でブレーキを踏んで減速しつつ、クラッチを切る。再び、クラッチを繋いで1速で加速って感じで少し操作にも余裕が出てきた。
で、続いて外周左回り。こっちも無難にクリア。まぁ、脱輪しないのは良いけど、左側が空きすぎなのは気にしない。

んで、今日のメイン・・・坂道発進。
10年前に自分が教わった坂道発進のやり方を思い出して、嫁に伝えた。

1.ブレーキ踏んでサイドを引く。
2.ブレーキから足を放し、アクセルを踏んで
  エンジン回転数2,000rpm一定。
3.ゆっくりとクラッチを繋いでいく。このときは勿論2,000rpmキープ。
4.クラッチが半クラ状態になり出して、エンジン回転数が落ち出したらサイドを  下ろす。
5.徐々にクラッチを繋いで加速していく。

だと思う。
んで、エンストしまくりながらも3回チャレンジした坂道発進を無事修了^^
講習終了後に、自分でも上の方法でやってみた。
感想は、思ったより難しいし、クラッチに良くないなぁ。2,000rpmで半クラって。
そう言えば、こんな教習所で習った方法って自分では実践してないなぁ。。。

因みに、自分のやり方はこんな感じ。

1.ブレーキ踏んでサイドを軽くあてる。
2.ブレーキ放すと同時にアクセルを一瞬煽り(大体、1,000rpmくらい)3.エンジン回転が1,000rpmから戻るくらいのところでサイドを下ろし、  クラッチを繋ぐ。
4.クラッチ繋がりに応じてアクセルを踏んでいく感じ?
ってところかな。


全然話は変わるけど、オレはコレに参加予定。
ドリフト&ジムカの練習会なんだけど、みんからの知り合いが大勢参加するヤツだからかなり楽しみ。去年は1人で参加っつう悲しい走行会が多かったし。。。
ってことで、参加される方、どうぞお手柔らかに♪チョー楽しみ^^b

あっ、そう言えば、この練習会ジムカ形式の走行会でコースインフリーは年寄りには危険な気が。。。ずっと並んでるとそれだけで体力が持たない。。。年齢的にね。
例えば、2つのグループに分けて30分交代とかにした方が効率的かな。休憩の30分は他の人の車に乗って他人の運転を体験できたり、自分が運転するときに上手な人に教えてもらえたり、BBQできたり(;^_^A
ってことで、幹事さんとは直接の知り合いでは無いけど、おせっかいな自分が提案しようかと思う。どうかな?
んで、タイムキーパーとか裏方的なことは勿論やるつもり^^

ってことで、次回の走行会が10月では先過ぎるから、8月位にもう1個くらいかな。
こんなところまで読んでくれて、ホントありがとです^^
                          おわり
Posted at 2007/06/30 22:04:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | ペーパードライバー講習 | クルマ

プロフィール

「エクストレイル ハイブリッドの納車を待ってます。」
何シテル?   12/06 00:22
11歳の男の子と、8歳の娘を持つパパです。 R34スカイラインで、茂原ツインサーキット・富士ドリフトコースでドリフトしてましたが、09年9月末に売却しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/6 >>

     12
3456789
1011 1213 141516
17181920212223
242526272829 30

リンク・クリップ

D-style 
カテゴリ:ドリフトサイト
2009/06/18 18:49:08
 
Milky Way 
カテゴリ:ドリフトサイト
2006/06/25 11:43:52
 

愛車一覧

日産 エクストレイルハイブリッド エクストレイル ハイブリッド (日産 エクストレイルハイブリッド)
登山のお供に購入した車 安全技術・運転制御・快適装備が満載なので、山登りの往復が楽ちんで ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ちょこっとドリフトで使用しましたが、ほとんど今の嫁とのデート車両でした。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
約5年前に223万円でゲットした。最初はフルノーマルだったんだけど、まぁ最後まで、殆どフ ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
9月27日(日)納車しました☆ 今までの車とは違って、快適そのもの♪ 平成19年11月 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation