• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

223のブログ一覧

2008年01月24日 イイね!

次回の走行予定・・などなど

次回の走行予定・・などなど先日、nasuさんとzima☆くんとオレの3人で夕食会。
男3人、『とんかつの和光』に集合。
腹イッパイになったところで、サイゼリアに移動。

で、次回参加する走行会を決定したよ♪






【開催場所】富士ドリフトパーク
【開催日】 3月上旬
【参加者】 nasuさん
      zimaくん
      オレ
      きょうまさん

もちろん、一緒に行ける人募集中だよ☆

走行会はまだちょっと先の話なので、2月中にnasuさんの復活祭を企画中。
復活祭では新nasu号のお披露目と、走行会申込書の授与式があるよん。
ん~、次の復活祭はどこで食事するのが良いかなぁ☆



そんな訳で?、今日は2年前から使用してるMyデジカメの話。

「IXYdisital55」っつうやつ。

前々から、夜景モードを使用しても夜になるとキレイな写真が撮れなかった。
フラッシュたいても近い所しか写らない。。。
zima☆くんが夜間でもキレイに写真撮ってて機種が違うからしょうがないのか?・・・って思ったりもしたけど、どうも納得いかない。
いやっ、むしろzima☆くんができてるところが許せない(ウソウソ^^
ってことで、今回甲府旅行に行ったときに色々試してやっと分かった!(←って言うか説明書読め

そんな訳でちょっとした甲府旅行の紹介と夜間撮影の成果を報告。

まずは、甲府の山。。。


んで、子供抱っこの写真。
そろそろ、髪が伸びてきたし切るかなぁ。


ってことで、甲府駅前の「小作」で"ほうとう"を頂いた。
食事中、目を離すとすぐに子供が他所のテーブルへ。。。
(行くならあっちの若い子のテーブルへ行けよ。それおばさんテーブルやん。。。)

で、食事が終わって夜景を見に。
このとき、まだ夜間撮影の方法が分からなかったので、夜景モードで撮影。フラッシュ使うと情けない写真になるからフラッシュオフで撮影。


その後、高速に乗って途中のインターで休憩。
相変わらず夜間にキレイな写真が撮りたくて色々カメラをいじるオレ。すでに2年が経過。
そしたら、やっっっっ~っと分かった。
「ん~、マニュアルモードで「ISO感度」っちゅうのを変えれば良いのかぁ。」(←説明書読め

で、こんな感じ。
スゴイ、12月の茂原前日に車洗車して以来、全く洗車してなくても良い感じに写る☆


後ろから♪


ってことで、今日は大した車ネタは無いけど(いつもか?)・・・
                   おわり
Posted at 2008/01/24 20:36:17 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記@223 | 日記

プロフィール

「エクストレイル ハイブリッドの納車を待ってます。」
何シテル?   12/06 00:22
11歳の男の子と、8歳の娘を持つパパです。 R34スカイラインで、茂原ツインサーキット・富士ドリフトコースでドリフトしてましたが、09年9月末に売却しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/1 >>

  12345
678910 1112
13141516171819
20212223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

D-style 
カテゴリ:ドリフトサイト
2009/06/18 18:49:08
 
Milky Way 
カテゴリ:ドリフトサイト
2006/06/25 11:43:52
 

愛車一覧

日産 エクストレイルハイブリッド エクストレイル ハイブリッド (日産 エクストレイルハイブリッド)
登山のお供に購入した車 安全技術・運転制御・快適装備が満載なので、山登りの往復が楽ちんで ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ちょこっとドリフトで使用しましたが、ほとんど今の嫁とのデート車両でした。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
約5年前に223万円でゲットした。最初はフルノーマルだったんだけど、まぁ最後まで、殆どフ ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
9月27日(日)納車しました☆ 今までの車とは違って、快適そのもの♪ 平成19年11月 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation