• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

223のブログ一覧

2009年11月01日 イイね!

DIY バックカメラ取付け(とりあえずかな☆)

今日は、子供の入園申込をしてきました。
少し遠い幼稚園ですが、子供・嫁さん同士仲の良い近所の5家族もめでたく入園。

事前に、そのうちの一人の奥さんから、「面接があるからスーツが無難よ。」・・と嫁伝手に聞いていたので、
他のお父さんも全員スーツ☆

・・・と、思ったら、自分たち以外は普段着じゃん(笑


そして、無事面接終了で晴れて幼稚園に進学が決定しました♪
(面接は、幼稚園の若い先生でした(笑))


さて、午後になって、作業開始。
なんと、幼稚園の入園手続きを済ませた嫁さん&友達がマンションの5階からオレの作業を見ながら、おしゃべりしとったらしい。。。
そのうちの一人の奥様が、、

奥様「子供放置で車イジリなんてありえないわ」
嫁「節約になるのよぉ」
奥様「お金払えば良いじゃない」
嫁「・・・そうね(汗」


・・・・オレ、ドンマイ!(爆


ってことで、本日のカメラの取り付けは、以下の通り。
①外部入力端子にカメラの映像出力端子(RCA)を接続
②バックライン(+12V)とカメラの電源を接続
③アースをどっかへ接続

④配線隠し
⑤カメラの取り付け位置決め

詳細はこちら→「DIY 日産純正ナビへの社外バックカメラ取付け(外部入力利用)」
ちなみに、①~③の方法では、
通常の外部入力映像としてバックカメラを利用することになります。
(カメラを使いたいときは、ナビ画面を手動操作で外部入力へ切り換え)

まず、カメラの映像端子を接続(作業①)。


そして、電源を取り(作業② 画像略)、アースを取って(作業③ 画像略)、カメラの接続は終了。

続いて、配線隠しを行いました(作業④)。


この辺の作業は、無理に配線を通そうとするのでは無く、潔く内装を外した方が早いんっすね(汗
針金で、クイクイ通そうとしましたが、余計ストレス溜まっちゃいましたよ(笑

はいっ、あとはカメラ位置の調整です!
①、②の位置でテストしました。


まず、①の映像。


次は、②の映像


まぁ、特に根拠はないけど、②に決定♪
ウマが良く見えるから?ww

で、こんな感じで両面テープで固定。
・・・カメラ、白って・・・失敗じゃね?って突っ込みは無しの方向で(-_-;
(やっぱ、失敗だったか。。ww)


最後にちょいとカメラの向きを微調整して終了。
来年は、息子が幼稚園、下の子も誕生するんで、もう嫁さんは運転するしかありません。

ですが、全然見えない後方視界も、


純正カメラのようなキレイな画像では無いですが、少しは役に立ちそうです☆


バックギアに連動させるのは、まだまだ時間がかかりそうです。

何か、良からぬ映像を期待しとる野郎が数名いるようですが、もうしばらくお待ちください(笑
(あれ?昨日、オレが言ってた「バック時周囲に注意」っていう表記とは違うようなww)

おしまい
Posted at 2009/11/01 17:51:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | キューブ(DIY) | クルマ

プロフィール

「エクストレイル ハイブリッドの納車を待ってます。」
何シテル?   12/06 00:22
11歳の男の子と、8歳の娘を持つパパです。 R34スカイラインで、茂原ツインサーキット・富士ドリフトコースでドリフトしてましたが、09年9月末に売却しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/11 >>

1234567
89 1011121314
15161718192021
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

D-style 
カテゴリ:ドリフトサイト
2009/06/18 18:49:08
 
Milky Way 
カテゴリ:ドリフトサイト
2006/06/25 11:43:52
 

愛車一覧

日産 エクストレイルハイブリッド エクストレイル ハイブリッド (日産 エクストレイルハイブリッド)
登山のお供に購入した車 安全技術・運転制御・快適装備が満載なので、山登りの往復が楽ちんで ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ちょこっとドリフトで使用しましたが、ほとんど今の嫁とのデート車両でした。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
約5年前に223万円でゲットした。最初はフルノーマルだったんだけど、まぁ最後まで、殆どフ ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
9月27日(日)納車しました☆ 今までの車とは違って、快適そのもの♪ 平成19年11月 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation