• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

223のブログ一覧

2009年06月13日 イイね!

DIY ヘッドライトリフレッシュ

DIY ヘッドライトリフレッシュかんちゃんから、スカイラインの車検が無事終わったとの連絡を受けて、いつもメンテをお願いしているお店に車を取りに行ってきました。
気になる車高もタイヤのはみ出しも、かんちゃんの強気の攻め?や裏技?で通したらしいです(笑
ありがとうございました☆



ってことで、最近自分は磨いてばかりです。
今回は、ヘッドライト!
かなりキレイになりましたYO♪

詳しくは整備手帳にアップしましたので興味があったら見てください。
→DIYヘッドライトリフレッシュ

おしまい
Posted at 2009/06/13 21:57:42 | コメント(12) | トラックバック(0) | 車のメンテ | クルマ
2009年06月06日 イイね!

車検

車検いつも町田駅で横浜線から小田急線に乗り換えます。
朝のラッシュ時でもうすぐ町田って時に
どこからともなく
・・・・・・ぷ~ん( ̄ω ̄;)!!
(#`-_ゝ-)ピキ 誰だ満員電車で屁ぇこいたのわぁ!!!
しばらくして、目の前に座ってるお嬢さんが突然目を開けて隣のオジサンをガン見。
・・多分、そのオジサン無実…(´,_ゝ`)プッ
っつうか、名乗り出ないのってひき逃げと同罪じゃね?www



さて、今日は近所の車の修理屋さんに車検のために車を預けてきました。
・・って言っても普段のメンテと同じ(笑
お願いしたのは、
・下回り・足回りのチェック(良く縁石にぶつけるから)
・デフオイル交換(ASH)
・ブレーキオイル交換(かんちゃんのお勧めでドット5)
・その他、何か故障個所があれば修理
(あっ、、、ミッションオイルの交換をお願いし忘れた。。。)
です。
20日(土)までに完了するようにかんちゃんにお願いしたので、あとは走るのみ♪
茂原の走行会は、雨が降らなければ良いですが(;^_^A

最近、自分は10年選手のスカをちょいちょいメンテ中。
黄色くなったレンズや塗装がベトベトのシフト回りをリフレッシュ。
シフト回りは、まず塗装を落とすのですが、エタノールを使って根気よく落とします。
んが、っとにかくめちゃくちゃ根気が必要です。
・・・へこたれますが、あきらめないのでやるのが一番です!

・・オレは、あまりにもイライラして有機溶剤使ったら、、、あたりまえだが失敗!ww

おしまい


【追記】
~かんちゃんからのアドバイス~
1・エアコンフィルター
2・フューエルフィルター
3・エンジンオイルドレンボルトのパッキン
4. エンジンオイル マクソン
5・ナンバー灯球切れ交換
6・リヤパット交換
7. ミッションオイル交換 ASH
Posted at 2009/06/06 22:22:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車のメンテ | クルマ
2009年05月24日 イイね!

DIY ロッカーカバーのシール交換・・できず><

今日は3時ごろから晴れたので、オイルの滲み対策。
滲んでる場所は、ロッカーカバーとシリンダヘッドの間で、特にエキゾースト側が酷い。

ってことで、シール交換にチャレンジしました。
他に、スロットルチャンバを外す必要があるのでスロチャン用ガスケットを1枚。


ってことで、青い部分を外します。


んで、何とかスロットルバルブ外し成功♪


プラグ部分のカバーも無事外れましたが、、、



ここからが問題。

ロッカーカバーを外すには、シリンダヘッド?に付いてるボルトを外さなければならないんですが、青枠で囲んだ部分のボルトが取れません。
近くにある謎の板が邪魔なんです。

んで、その板を外そうとしたら、これがまた取れない。。

この板を取るためには、遮熱板を外して赤枠で囲んだボルトを取る必要があるのか?

・・・って感じで、どこまで取ればロッカーカバーを外すことができるのか、そして、夕方になってきたのもあってスロットルチャンバのガスケットを新品に交換して終了。(゜▽゜;)


<余談>
プラグ交換の場合はスロットルチャンバーまで外す必要は無いと思いますが、吸気側のロッカーカバー外す場合は必要になります。そして、スロットルチャンバーを止めてるボルトが外しにくく、また、取り付けの際には何度もボルトをエンジンルーム内に落下させました。
根気が必要な作業です・・・ドジなオレにとっては。。。。

ってことで、またチャレンジします!


つづく・・つづく・・・つづきます(イツマデ?悲
Posted at 2009/05/24 20:40:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車のメンテ | クルマ
2009年05月20日 イイね!

次回走行予定

とうとう東京でも新型インフルエンザですね。
ウチは子供が小さいので、満員電車に乗るオレは嫁からマスク着用を命じられてます。
・・・それにしても、この時期のマスクって、無駄に暑い><
朝から大汗かいて通勤してます。(トンジルデハアリマセン

さて、走行会申込書を記入しながら、前回の茂原の出来事を思い出してました。
朝一のグリップクラスの走行、シビックだと思いますがとても良いNAサウンドを響かせての走行。
無事、そのヒートを終了してシビックがパドックに戻ってくると。。。


サーキットのスタッフが、両手をクロス( ̄× ̄)b゙NG!!
Xjapanのファンもビックリな?

音量規制でアウトの瞬間を始めて目撃。
その瞬間、ドライバーはこのポーズ。。ちょっと笑っちゃいましたね(←不謹慎



のりさんや龍飛さんの86NAサウンドは、気持ち良いけど茂原NGかも(笑

ってことで、次回は、茂原ツインサーキット。
平日ですが、6月23日(火)のオフィスビックワンに参加予定どぇす。
初めて参加する走行会なので楽しみじゃ♪

今のところ、su-kaiさんとそのお仲間が参加予定。
よろしくぅ~☆

おしまい
Posted at 2009/05/20 23:26:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記@223 | 日記
2009年05月17日 イイね!

オフ会?

オフ会?1年前のドリカーナ以来、久しぶりにonakotさん、たぬすさんに会ってきた。
何でも、onakotさんのデフ作成のために万力が必要とかで、集合場所は運送屋(笑


「え?マジっすか」
「うん、そうや」・・みたいな(恥ww




そんな訳で、集まったのは、ちょっと違った志向の車たち。
サーフ(だったかな?)は完全オフロード、泥んこ遊び仕様。
この車を見ながら車高上げるためのテクニックを教えてもらいました(笑




んで、本題のデフ作業では、アシスタントに任命されて大活躍?
火曜日まで筋肉痛決定☆



どうやら無事終了したらしく、あとはウダウダ。

おしまい
Posted at 2009/05/17 22:22:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車のメンテ | クルマ

プロフィール

「エクストレイル ハイブリッドの納車を待ってます。」
何シテル?   12/06 00:22
11歳の男の子と、8歳の娘を持つパパです。 R34スカイラインで、茂原ツインサーキット・富士ドリフトコースでドリフトしてましたが、09年9月末に売却しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

D-style 
カテゴリ:ドリフトサイト
2009/06/18 18:49:08
 
Milky Way 
カテゴリ:ドリフトサイト
2006/06/25 11:43:52
 

愛車一覧

日産 エクストレイルハイブリッド エクストレイル ハイブリッド (日産 エクストレイルハイブリッド)
登山のお供に購入した車 安全技術・運転制御・快適装備が満載なので、山登りの往復が楽ちんで ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ちょこっとドリフトで使用しましたが、ほとんど今の嫁とのデート車両でした。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
約5年前に223万円でゲットした。最初はフルノーマルだったんだけど、まぁ最後まで、殆どフ ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
9月27日(日)納車しました☆ 今までの車とは違って、快適そのもの♪ 平成19年11月 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation