• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

223のブログ一覧

2006年11月05日 イイね!

来週は日光旅行 (223)

来週は日光旅行 (223)来週は日光にお泊りドライブする予定。
結構、安いペンションを予約したので、場所が山奥だったりする。
ってことで、今の車高では結構危険。
エアロ無くなる可能性大なので、エアロを外してみた。

外すとなんか大人しい感じになるね。
けど、エアロ外すとどんな段差も真っ直ぐ突入できるので快適。
今のリップもボロボロなので、そろそろ、次のバンパー探すかなぁ。

で、床屋に行って頭をカットしてもらってスッキリ。
空力特性が向上した。(-_-;ハァ~?
帰って、お酒飲んでノンビリ。
良い連休だったよ♪
              おわり
Posted at 2006/11/05 20:04:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車のメンテ | クルマ
2006年11月04日 イイね!

大黒オフ(Mzou) (223)

今日は、はっしーさんとたーぼーさん主催で大黒PAオフが開催された。
R32~R34のスカイラインが勢ぞろい。
恐らく50台超集まったと思われる。

本当は、普段ネットを徘徊しててお話したい人もいたんだけど、ナカナカ自分から話かけるのは恥ずかしい。。。車は知ってるのに。
しかし、R34はカッコイイ車が多くて羨ましかった。
まぁ、こういう集まりもたまには良いね!

幹事の方はお疲れ様でした。
Posted at 2006/11/04 23:17:11 | コメント(7) | トラックバック(1) | 日記@223 | クルマ
2006年11月03日 イイね!

相模湖ピクニックランド (223)

相模湖ピクニックランド (223)今日は最近運動不足の85から散歩がしたいと言うリクエストがあった。
で、散歩→ピクニック?と連想して・・・→相模湖ピクニックランドに行くことに決定!
多分、中学生の遠足以来2回目なはず。
結構渋滞してたけど約40kmを2時間程度で到着。
持って来た万歩計のカウンタをリセットして、1万歩を目標にした。

敷地は、山を1個丸ごとテーマパークにした感じで結構でかい。
ウォーキングには丁度良い感じ。
既に山の上のほうは紅葉が始まってて良い感じ。
そこで、写真をパチリ。

今回はロビンマスク・・・ってこんなんだったっけ?
・・で、敷地内を歩き回って丁度1万歩達成。
帰ろうと駐車場に向かうと、マーチがオフ会やっとった。
マーチも本格的なサーキット仕様っぽいのやら、LEDピカピカチューンっぽいのまで色々いた。どの車でも一緒なんだね。。。

帰りは、宮ヶ瀬ダムを通って帰宅。
宮ヶ瀬ダムではドリフトやってそうな所があったり、それらしい車が集まってきたりと結構楽しそうだった。でも、85連れなのでそのまま帰宅。
連休初日は大満足♪
                おわり
Posted at 2006/11/04 00:34:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記@223 | 日記
2006年10月28日 イイね!

ドリフト走行会

ドリフト走行会T50走主催の走行会、かなり気に入った!
D1選手の林渡さんが、最後に景品じゃんけんをしてくれるんだけど、林さんとの相性がかなり良い!おかげで、洗車用の雑巾、5本指ソックス、クリスマスツリーと景品を3点もゲット。米5kgなんつー魅力的なものもあったけど、そいつは若者がゲット。しっかり食べろよ!

って、景品の話はおいといて、今日の走行会のお話。
今日は無難に走行会会場のドリパに到着。前日飲んだにも関らず大健闘じゃ。
んで、まずは受付。
受付では、自分のクラスと走行スケジュールを教えてもらった。
で、『A・B・C・D・E・F・G』と7クラスあって走行順序はAから。
そして、自分が参加するクラスは『C』
事前に下から2番目くらいを希望してたから、まぁ希望通り。
(大抵の走行会では、初心者から走行が始まる。)

車の準備をしているうちに9時になってAクラス開始!
・・・Aクラスって超上級じゃん・・マジビックリY(°_°)Y ウッ!
ってことは、オレは上から3番目のクラスなのかぁ。。。
ということで、今日は自分よりもレベルの高い人たちの中で走行だった。
ドリフトやってるとジリジリと置いてかれるんだけど、スピンする人も少ないし、避け方も上手なので快適に走れた♪
自分の走行に関しては、今日サイドが全く効かないことが発覚。
仕方ないから、クラッチ蹴りとブレーキングドリフトだけで対応した。サイド使って走るよりもスピード上がるからドリフト自体は安定するかな?
途中、林さんに、自分の車を運転してもらって、参考にしようと思ったけど・・・参考になったかどうかは不明。運転してもらった感想は、荷重の変化がすごく滑らかなのがオレの運転とは違うということ。スピードの高さとアクセルの丁寧さが違うんかな?
そんな訳で、なんとか事故らずに終了した。

今日は、初めて走行会に1人で参加たんだけど結構楽しく過ごせた。それは、近くに駐車してたイギリス人(名前は知らんが、とりあえずダニエルくん)が話しかけてきてくれたから。
なんでも、ドリフト2回目らしく、ドリフトの難しさや楽しさを一生懸命教えてくれた。特に、ダニエルくんは最近はストリートにハマッてるらしく、箱根周辺のドリフトスポットを彼の地図で教えてくれた。3箇所も。
因みに、彼の地図にはドリフトスポットが赤丸で示されてた。。。( ゜_゜;)
そんな訳で、恥ずかしかったけど彼の友人にお願いして動画を録って貰った。

残念ながら、メモリが満杯だったので録れた動画は最初の走行1本だけ。
しかも、ギャラリーポイントからダニエルくんが手を振ってたので、ドリフト中に手を振り替えして応えたら足が疎かになってドリフト戻ったの図。。。サスガに、こんなところでドリフトミスる程ヘタじゃないゾ!フツーならね。
・・と言い訳はこれくらいにして。




<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=6gxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXdjEYGJBYuJLOSEhRXPKHlXbvu73Ci8YqIZgVPT3bkbpl/U2neFjI7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>
                         おわり
Posted at 2006/10/28 22:25:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 富士ドリフトコース | クルマ
2006年10月26日 イイね!

走行会の準備

走行会の準備走行会のときって、前日の夜にタイヤと工具なんかを車に積み込んで準備をするんだけど、明日は前の会社の友人が出張で横浜に来るらしく一緒に飲むことになった。
んで、飲んだ後に走行会の準備をするのはシンドイからとりあえず2本のタイヤと工具だけ積むことにした。

タイヤが何といってもツライ。
現在、タイヤをベランダにおいてるので、タイヤを持ってベランダから玄関まで。そして、タイヤを転がしながら廊下を通ってエレベータへ。
(ここで、住人に会うとかなり居心地が悪い)
エレベータを降りると駐車場なので自分の車まで・・・という結構長い道のり。
そんな一生懸命なオレを見て85が一言
『・・・おっさんの走り屋ってつらいね。。。』

・・・しみじみ言うなぁ!悲しくなってくる。。。(T_T)
・・・ケド確かに、タイヤ4本はシンドイねぇ。
用途はタイヤの運搬くらいしかないけど、台車買うかなぁ。

まぁ、明日は友人と飲み会&友人はそのままウチへ宿泊。
・・って次の日の走行会大丈夫か!?
(-_-;タブンオキレン・・・イヤッ・カクジツ。。

まぁ事故らないように、楽しんでこようっと。
走行会は自走して帰る・・が基本だしね!
                  おわり
Posted at 2006/10/26 23:13:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記@223 | クルマ

プロフィール

「エクストレイル ハイブリッドの納車を待ってます。」
何シテル?   12/06 00:22
11歳の男の子と、8歳の娘を持つパパです。 R34スカイラインで、茂原ツインサーキット・富士ドリフトコースでドリフトしてましたが、09年9月末に売却しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

D-style 
カテゴリ:ドリフトサイト
2009/06/18 18:49:08
 
Milky Way 
カテゴリ:ドリフトサイト
2006/06/25 11:43:52
 

愛車一覧

日産 エクストレイルハイブリッド エクストレイル ハイブリッド (日産 エクストレイルハイブリッド)
登山のお供に購入した車 安全技術・運転制御・快適装備が満載なので、山登りの往復が楽ちんで ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ちょこっとドリフトで使用しましたが、ほとんど今の嫁とのデート車両でした。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
約5年前に223万円でゲットした。最初はフルノーマルだったんだけど、まぁ最後まで、殆どフ ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
9月27日(日)納車しました☆ 今までの車とは違って、快適そのもの♪ 平成19年11月 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation