• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

223のブログ一覧

2006年07月03日 イイね!

専業主婦は見た!駐車監視員の実態 (85)

専業主婦は見た!駐車監視員の実態 (85)梅雨真っ只中だけど、関東は今日も晴れ間が覗く蒸し暑いお天気。
主婦業がはかどって気分の良い週初めだ。
部屋の換気をして、お布団干して、洗濯機をフル稼働&物干し竿へ移動させて・・・。朝からベランダの往復を繰り返すこと2時間。
単調な家事の合い間に目に映るベランダからの平凡な風景。
・・・なはずが、今朝は新種‘黄緑色の生物’を発見、スクープ映像を激写!
先月から増殖している駐車監視員だ!
写真後方の黄色いライン入りの軽ワゴンで巡回して取り締まっているらしい。2人で何やら書類を記入して、対象車両のフロントガラスに何やらペタンと貼り付けて、数分で退散していった。

確かに主要道路だしバス通りでもあるから路上駐車は良くない。
でも今回の現場は、駅から歩いて14分離れた住宅地だ。旧道なので脇道も少ない。だから対象車両は、仕方なくなるべく迷惑にならない様に白線の内側に駐車している。
それにこの車、一般車両ではなくて造園業者さんの軽トラックなんだよね。
路駐の脇に階段があって、赤いパイロンの先に足場を組むパイプが沢山置かれているのがわかる。(写真上でクリックすると画像拡大します。)
この階段の先に広い日本庭園を持つ農家のお宅があって、先週金曜も庭師が入って剪定をしていた。夕方まで刈り込みの音が続き、その後回収車が来て枝木を掃除して引き上げて行った。
今日も枝を切り落とす音が「ブィ~ン」と朝から断続的に続いている。
その中での検挙。私の目には監視員が‘ヒトデナシ’に見えた。。。
だって取締り対象の「悪質・危険・迷惑な違反」には該当しないことは明白だ。
庭師のオジサン?お兄ちゃん?は、きっとお昼にお弁当広げる時間に軽トラの異変に気付いて凹むんだろうな。カワイソウ。。。
  *********************************************************
私の予想通り、お昼休憩時に庭師のオジサン気付いたらしい。
おそらく納得いかず、警察官2人&先ほどの監視員2人を呼び出して実況見分していた。そりゃそうだよね!でも違反って取り消してもらえるのだろうか?
以上、「専業主婦は見た!駐車監視員の実態」でした。
皆さんも気を付けましょう!【駐車車両はいつでもどこでも監視員に狙われています。】
Posted at 2006/07/03 18:47:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記@85 | クルマ
2006年07月02日 イイね!

FF車の駐車法 (223)

FFって、こうやって駐車するのか~。
知らなかった。⇒FF駐車法
Posted at 2006/07/02 10:02:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドリフト | クルマ
2006年06月28日 イイね!

乙女ランチ (85)

乙女ランチ (85)大学時代の友人2人と会ってランチを食べた。
【写真はベトナム料理やさんで食べた石焼ビビンバ;地鶏の仙台味噌焼風
(邪道?)のセット。食後にアイスがついた。・・・のに千疋屋へ行って
フルーツパフェも食べた。】
私は関東を離れていた時期に疎遠にしてしまっていたけど、それでも友達‘歴’があれば、覆水、盆に返る?! 違和感無くおしゃべりは永遠に
続くかと思われた。
美味しいもの食べて&おしゃべりして&ウィンドーショッピングして、
楽しかったな。
関東Uターンを果たした今後はもっと大事にしていこうと思った。

友人の1人は独身、実家暮らし。新卒から同じ会社でバリバリ働くアネゴ。
母娘2人旅に多々出掛けている話、お化粧品や岩盤浴等の美容ネタ、
会社の愚痴、彼氏候補がいたら紹介希望~!etc.聞けた。
もう1人は結婚3年目で現在は専業主婦。
旦那さんは先祖?代々続く弁護士サマ!彼の趣味は‘奥さん’(と2人
で過ごすこと)という羨ましいご夫婦。
ただ彼女が結婚後は、足を骨折したり体調不良が続いたりと健康面が心配
だったのだけど・・・両親が彼女のすぐそばに引っ越してサポートしてくれて
いる今は、めでたしめでたし。完全復活も間近な元気な姿で嬉しかった。
そんな彼女の食のこだわりポイントが「フルーツを食べる」こと。
夫婦2人暮らしなのに、箱買いして、毎食水代わりにたっぷり食べるらしい。
リンゴなら1個を半分コずつ、オレンジやグレープフルーツなら1人1個ずつ。それを1日3回! 
見習ってみたいけど、いきなり箱買いは腐らして無駄にしちゃいそう。
それに食費も圧迫しそうだよね? お菓子を辞めればいいのか!←無理

また8月のお盆休みに遊んで、9月はTDLに行く約束もした♪
Posted at 2006/06/29 23:25:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食事@85 | 日記
2006年06月26日 イイね!

会席ディナー (85)

会席ディナー (85)昨日は、新宿「センチュリーハイアット東京」にてディナーを食べてきた。
半年前に私が友人の結婚披露宴に招かれた時、給仕さんからカボチャスープを壷ごと洋服にかけられてしまい、お詫びにディナーペア招待券を貰っていたのだ。
利用できるお店は3店舗あった中で、日本料理「佳香」さんを利用させて頂いた。
このお店は私たちの結納の会食会でお世話になった縁起の良いお店だ。
前日予約の電話を入れる際に、HP上のお献立が¥8,000~18,000と幅広かったので、「もし自由に選べるならどのコースにするぅ??」と盛り上がったけど、どうやらコースは決まっているらしい。
私たちってば卑しい。。。
多分8,000円の会席コースらしかったけど、のんびり2時間豊かな食卓を堪能できた。
和食のご馳走に大喜びできるようになったのはここ数年だ。
(10年前は間違いなく洋食派だった。デザートも期待できるしね。)
季節が感じられるお献立。素材の味を引き出す為の控えめな味付け。
繊細な盛り付け。細々とした色とりどりの多様な形の食器たち。
・・・その起承転結な展開に胸が躍る。
写真は「あゆの塩焼き&マス寿司 アジサイを模した寒天とそら豆製の蛙、山桃添え」 

ちなみにデザートはくずきりと苺と西瓜の盛り合わせ。
ドリンクは自由に選べたので風流にお抹茶を頂いてみた。

お食事と一緒に日本酒と小豆の冷茶を頂いていた。
会計時にその清算を済ませようとしたら「今回はご招待ですのでお代は結構です。」だって! おぉ~VIP待遇☆
彼曰く「クソ~、もっと高いの注文すれば良かった!」だって。
(頼んだ日本酒は下から2番目に安い) 同感!
でも普段の生活レベル;貧乏性って出ちゃうのね~(恥)少々残念。。。
帰りがけに「若い方に今後もリピートして頂きたく、ささやかではございますが割引券です。」と10%引き優待券を支配人から頂いた。
ランチなら自腹でも大丈夫そう!また行きたいね♪
Posted at 2006/06/26 22:14:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事@85 | グルメ/料理
2006年06月25日 イイね!

はじめまして (223)

はじめまして (223)今日から『みんカラ』でブログをはじめました。
使い方が分からないので、気長に自分流にアレンジしたいとおもいます。
まぁ、車とは関係ない単なる日記になる可能性大ですが、よろしくお願いします。
関連URLは、自分のHP。
Posted at 2006/06/25 11:36:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | ご挨拶 | 日記

プロフィール

「エクストレイル ハイブリッドの納車を待ってます。」
何シテル?   12/06 00:22
11歳の男の子と、8歳の娘を持つパパです。 R34スカイラインで、茂原ツインサーキット・富士ドリフトコースでドリフトしてましたが、09年9月末に売却しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

D-style 
カテゴリ:ドリフトサイト
2009/06/18 18:49:08
 
Milky Way 
カテゴリ:ドリフトサイト
2006/06/25 11:43:52
 

愛車一覧

日産 エクストレイルハイブリッド エクストレイル ハイブリッド (日産 エクストレイルハイブリッド)
登山のお供に購入した車 安全技術・運転制御・快適装備が満載なので、山登りの往復が楽ちんで ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ちょこっとドリフトで使用しましたが、ほとんど今の嫁とのデート車両でした。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
約5年前に223万円でゲットした。最初はフルノーマルだったんだけど、まぁ最後まで、殆どフ ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
9月27日(日)納車しました☆ 今までの車とは違って、快適そのもの♪ 平成19年11月 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation