• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アラバのブログ一覧

2015年01月24日 イイね!

やっと週末。

おはようございます。

今週、週末の土曜日となりました。

ちょっと日本人としては、気になるニュースが有りますが、無事に解放されると信じるしか無いのでしょうね。

日本。戦争をして無いからと言って平和な国と本当に言えるのか?

一部の近隣国から必要以上に挑発行為を受けてる現状で。

そして、今回の事件。

空自の緊急スクランブル発進も、去年、過去2番目となる回数に上がり744回と脅威的に増えてますね。

今後どうなるのか?未来?と言うより、今日、明日をどう過ごすか?そんな事を考える日が来ない事を願いたい。

さてさて、話を変え、今週もラストの勤務。

前回、バッテリーを変えて電圧も上がりました。



明日、午前中は成田山へ。

今日の勤務後、明日の午後にも作業し、現状よりフィットの仕上がりに向けて取り組む予定です。

おしまい。

それではm(._.)m



Posted at 2015/01/24 09:13:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月21日 イイね!

冷たい雨の1日に。

おはようございます。

水曜日。今日、明日は天気が崩れそうです。

一先ず、昨日のブログの件の車高調整は12cm目安にする事に。

積雪量の多い地方もそうだと思いますが、この時期、気象状況次第では大きく変わりますね。

余程の交通量の少ない脇道等を走らない限りは主要幹線道路等は除雪作業等もされますし。

来月、安全を考えるなら、フィットで行くのを辞めるのが良いのでしょう。

さてさて、既に今月も20日が過ぎ、フィットの仕上げ完成までのタイムリミットも。

ストリートランプを装着する事になったので、項目から外す作業も出ましたが、残すは4項目に。

そして、少し、姿を現したのかな?

卒〇と言う言葉が。

おしまい。

それではm(._.)m


Posted at 2015/01/21 09:58:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月20日 イイね!

安全な車高の高さって?

こんにちは。

今日は、雪道を走行する際の安全な車高の高さとは?

これも1つ悩み種。

去年の2月頃までは足回りはダンウンサスのみで車高を下げ、タイヤは205/45R17 この時点では地上高12cm

そして、2月に数十年振りに1日の積雪量の記録を越す雪が振り、スタッドレス、175/65R15の純正サイズを装着。

当然、車高調じゃ無いので調整なんて出来ませんし、タイヤサイズ、外径も変わりさらに車高は下がりました。

当時はフロントも無限のハーフバンパーを装着してましたが、素材はPP。

現在はBLITZの車高調にフロントはFRP素材のエアロを付け、タイヤサイズは185/55R16で最低地上高は9cm。エアロもFRPなので、割れやすい。

ここ近年、雪の多い地方等へ出掛ける事が滅多に無いのですが、来月、松本まで行く予定でスタッドレスに履き替え、その時に車高調整も含めて作業しようと思ってます。

住んでる千葉県では、降っても、1、2回ですし、ここ数年積もっても平均は10cm積もるか?積もらない位なので11、2cmも有ればフロントも擦る事は無いの等目安を判断出来るのですが。

特に、エアロを付け、車高調を装着されてる方々は何cm位を目安としてるのか?参考までにお聞かせ願えたらと思いますので宜しくお願い致しますm(._.)m

Posted at 2015/01/20 13:49:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月19日 イイね!

1度みんカラで見た様な。

こんばんはm(._.)m

月曜日、今週初日の勤務も無事に終了し、帰宅。

さてさて、題名の件は車種は違うが同一ナンバー車のみのオフ会だか?何かで。

みんカラ内で1度だけ拝見し、いいねを押した記憶が。

何故急に?

昨日もヴェゼルに遭遇しましたが、今日も帰り途中で前を走るbdに遭遇。

近頃、良く遭遇する。

オフ会と言えば、一番多くされてるのは同一車種が定番だと思います。

実際にこのみんカラ登録車の中で、果たしてどの位居るのだろう?

折角なら、みんカラ続けられてる内に1度位は同一ナンバー車でのオフ会なんて、出来たらと思いブログにしましたが、

うーん、そこで問題。

手っ取り早く考えたら、グループを立ち上げ募集するのが良いと思いますが、それをせずに何か?良い方法が無いかと?
なると、行き詰まるんですよね(^-^;

なかなか難しいだろな。

暫く考えみよう。

それではm(._.)m




Posted at 2015/01/19 21:32:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月19日 イイね!

6日勤務のスタートです。

おはようございます。

月曜日、今週も始まりました。

今朝の天気も晴れ。

みん友さんのブログやフォトを見ながら思った。

うーん、そう言えば、雪の有る場所に何年行って無いのだろ?

約10年前までは、スキーをしに、新潟の石打丸山スキー場や川場スキー場等に良く行ったもんだ。

今じゃ観光等でも行くとしてもお城等の見学メイン。

ふと思った。お城の見学も、春の桜シーズンや秋の紅葉時が多く、冬の見学は1度も無し。

そんな事を考えてたら、松本市内に有る松本城にも何度も行ってますが、うーん、雪景色の中のお城等の写真を撮ったら綺麗でしょうね。

来月辺りに行ってみようかな?

例でとして、夏の富士山と、雪の被った冬の富士山ではやはり今の冬の富士山の方が綺麗だと私は思います。

今年は3月に兵庫県の姫路城も大修復工事も終わるので、既に泊まりでGWに行く事も。

その前に車も仕上げないと。

さてさて、今週も頑張りましょう。

おしまい。

それではm(._.)m
Posted at 2015/01/19 08:59:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「テレビ東京のタクシー運転手さん1番うまい店に連れてっての番組スタッフさんが、アポ取りで、営業エリアの船橋駅をウロチョロしてる😅」
何シテル?   08/30 13:38
FIT、GD1→GE6→GP1 フィットを3台乗り継ぎ、シャトルGP7とホンダを長年乗り継いで来ました。 メインカーはトヨタ車へ。 令和5年、1月19日納車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
456 7 8 9 10
11 12 1314 15 16 17
18 19 20 212223 24
2526 27 2829 30 31

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
令和5年1月19日納車にて メインカーの車種に成ります。 宜しくお願い致しますm(__)m
ホンダ シャトルハイブリッド ブラックドルフィン (ホンダ シャトルハイブリッド)
2015年6月28日に納車になりました。 このシャトルハイブリッドを通じて 新たなカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation