• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アラバのブログ一覧

2015年03月25日 イイね!

ちょっとしたリサーチを。

こんばんは。

今日も1日お疲れ様ですm(._.)m

昨日のブログの件で、みん友さんから、サーキット場での走行会をやりませんか?とお話しを頂きましたので、安く貸し切り出来るコースを検索しております。

ここ数年は周りに同じ環境の方々が居ませんので走行会すらも遠退いてます。

私も再びサーキットでの走行を楽しみたいと思う一人です。

たまに、オフ会等でサーキット場を借り、コースをパレードラン等したりして、その後に実際に自分でサーキットを走りたいと思った等とお話しを聞く事も。

また、以前にサーキット走行等をしてた経験は有りますが、ブランクが有る等の方々も。

いざサーキットへと思っても、やはり一人では不安とか?料金が高いとか?で興味は有るが、なかなか踏み出せない方々も居ると思うのです。

これは一例ですが。

もし、同じ環境の方々で集まる事が出来、1日、時間にして6時間位の貸し切りで安くサーキットの走行を楽しみ交流出来る場が有れば、日程上のスケジュールが合えば参加したいと思われるでしょうか?

場合により、走行会の企画をしようと思ってますので、ご意見等御座いましたらご協力お願い致しますm(._.)m




Posted at 2015/03/25 21:25:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月24日 イイね!

始まりの切っ掛け

こんにちは。

今日も朝から晴れ間が広がってます。

さてさて、私がサーキットに興味を持ち出した切っ掛け。

高校の3年生の時に普通免許を取得し、卒業間際に86のトレノを購入。当時小学生の時から仲の良い友達が、某メーカーの自動車整備士として就職し、その時の企業の企画イベントでジムカーナの走行会に誘われ、参加したのが切っ掛けになりました。それまでは峠等に走りに行く事も。

やはり、公道等では味わえない魅力を感じ、約20数年前の事ですが。途中、グランドシビックに乗り換え、ホンダツインカムでチューニング、メンテをして頂き、どっぷりと浸かってました。

この時に初めて、ビスカスLSDを取り付けし、FF車での走行の楽しさを覚えました。

その内にサーキット等で仲良くなった方々とサーキットを貸し切りで1日中楽しんでましたね。

しかし、歳を重ね、周りの友達が結婚を機会に次々と車を変え、走行会も激減し、私も26才の時に放れました。

実際に目の前で友達のクラッシュ場面も目撃し、ちょっと怖くなったのも有りました。

一時期は一旦は見学のみになり、実際の走行から現在に至るまで月日が経ってしまいました。

去年、某コースの下見見学に行った際に、そのサーキットのスタッフさんとお話しをさせて頂いた時に、最近は同じ状況での方々が再びサーキットを走行したいと戻ってこられる方も多いですよとの話を聞き、改めて走ろうと言う気持ちになりました。

昔の様に競技に出たり、レースをする訳でも、タイムを意識するのでは無く、走る楽しみ、運転の向上とし、趣味の1つとして再び楽しみたいと思います。


おしまい。

それではm(._.)m




Posted at 2015/03/24 11:34:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月23日 イイね!

ちょっとした不覚(^-^;

こんばんは。

日中は暖かく感じた物の、夕方から北風が吹き始め、夜には一時的に雨も降り、寒くなりましたね。

昨日は車も洗車したのにと(^-^;

さて、本題に戻り、目標期限の4月まで後9日。

4月になったらサーキットへ走りに行くぞと。

これが私が掲げた今年の最初の目標。

しかし、4月のサーキットコースのスケジュールを確認すると、日曜日等は貸し切り予約が殆どで見学を含めて、入場すら間々成らず。

国際レース等で使用される、サーキット場では有りませんが、国際自動車連盟(FIA)の規格に従ったコースとして日本自動車連盟(JAF)公認レーシングコースだけに、利用率は高い様子。

となると、4月に走りに行くとなると、最初に下見しに行ったもう1つのサーキットコースになりますが。

その場所はサーキットライセンスも必要は無いのですが、今の現車での状況化では、有る一部の物を純正に戻すか?又はアクセルの踏み込みを制限してでの走行となる(^-^;。

うーん、それならば、5月まで待った方が良いのかな?と思ってみたが・・・

いや、それでは目標も有るし、先延ばしは許され無い。4月中に1回でも必ずや何処か走りに行くぞ。

と言う事で、新たな場所探しに。

おしまい。

それではm(._.)m





Posted at 2015/03/23 23:22:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月23日 イイね!

月曜日のスタート

おはようございます。

連休の2日間はあっと言う間に終わり

今日からまた6日間の勤務です(^-^;

先週の天気予報から大きく変わり、関東では晴れた天気が続きそうで春本番も近いですね(^-^)

ちょっと話しは変わりますが、高速を使って地方等に行った際には休憩や食事の為にPA、SAは使いますが、もう1つ目的が私には有ります。

それはインフォメーション等に置かれてるこちら。



ハイウェイウォーカーや高速マップを手に入れる事。

ぶらりと目的地の設定も無い状況でのドライブ等には活躍してくれてます。

マップは人気で、今回は入手出来ませんでしたが、無料ですし、かなり役立てます。

そうそう、今週と言えば、いよいよ、大修復工事が終わり、5年振りの姫路城の一般入場が。

うーん、上空をブルーインパルスも飛び行きたいが有休取れないだろうな(^-^;

さてさて、勤務がそろそろ始まる。

また1週間頑張りましょう。

それではm(._.)m
Posted at 2015/03/23 08:55:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月22日 イイね!

新潟のオフ会に。

こんにちは。

昨日、みん友さんのぽんぴんさん主催のオフ会参加で新潟県の十日町まで行って来ました。

行きは全線高速を使い、下道に降りるとこの雪(;゜゜)



夏タイヤでしたのでちょっと心配になったのはここだけに(^-^;

数日前の天気の予報を覆し、好天に恵まれました。



既に数名の方々がブログやフォトに各車の写真をアップされてますので詳しくは載せませんが。

数年振りにお会いした方々、初顔合わせの方々、そして、私を含めて11名でした。

参加された皆さん
・主催者、ぽんぴんさん
・あゆワゴンMRさん
・やまちゃん01さん
・結愛vsモモンガふぃったんHVさん
・アキニゴさん
・Mint65号さん
・ましゃはるさん
・pccollegeさん
・Windyさん
・プロFさん
そして、私

皆さん個々に写真を撮りながら、車の話題に華を咲かせてました(^-^)

色々と話し、やっと皆さんと打ち解け、これからと思った矢先に

楽しい時間は無情にも直ぐに経ち、予定の15時頃に一旦締めへ。

そして、おみやげ等を皆さんと見た後に帰路へ

朝の9時前に到着し、滞在時間は6時間半。

途中で1枚


帰りは峠越えのみ高速使い、その後はゆっくりと下道走行でした。

往復距離と燃費




初顔合わせの方々が多くかなり緊張感も有りましたが、

久し振りの遠征してのオフ会へ参加した事を良かったと思っております。

昨日参加された皆さん、有難うございました。

そして、お疲れ様でしたm(._.)m

またお会いしましょう。



Posted at 2015/03/22 10:59:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「テレビ東京のタクシー運転手さん1番うまい店に連れてっての番組スタッフさんが、アポ取りで、営業エリアの船橋駅をウロチョロしてる😅」
何シテル?   08/30 13:38
FIT、GD1→GE6→GP1 フィットを3台乗り継ぎ、シャトルGP7とホンダを長年乗り継いで来ました。 メインカーはトヨタ車へ。 令和5年、1月19日納車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 91011 12 13 14
15 16 17 18 19 2021
22 23 24 2526 27 28
29 30 31    

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
令和5年1月19日納車にて メインカーの車種に成ります。 宜しくお願い致しますm(__)m
ホンダ シャトルハイブリッド ブラックドルフィン (ホンダ シャトルハイブリッド)
2015年6月28日に納車になりました。 このシャトルハイブリッドを通じて 新たなカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation