• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アラバのブログ一覧

2016年08月20日 イイね!

週末の土曜日。

おはようございます。

今週もラスト1日となりましたが、お盆休み明け後は天気がすっきりせず、雨の中の勤務スタートに。

週末なので勤務後に洗車もしたかったのですが、今日は無理そうですね。

さてさて、9月と10月には連休が有る事から予定を決めようかと。

そこでまたまた雑誌を購入。



しかし、趣味絡みって結構予定が何故か重なる(;゜゜)

9月の18日、19日の連休。

・9月17日、18日、横田基地日米友好祭
・9月19日、航空自衛隊小松基地航空祭

うーん、18日に金沢に1泊し、金沢城と城下町を巡り翌日に小松基地の航空祭を見学した後に帰宅するか?

それとも航空祭とは別の延び延びになってるお城巡り、長野県に1泊し、上田城と松本城を巡るか?宿を取るにはそろそろと思いますが、選択に迷いますね(^-^;

10月中には、みんカラ内のホンダ車系のクラブ同士(数グループ)の合同オフ会の企画予定の話しが持ち上がってるのでどうなるか?

おしまい。

それでは良い週末をm(__)m


Posted at 2016/08/20 09:17:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月17日 イイね!

8月17日の水曜日。

こんばんは。

今日も1日お疲れ様ですm(__)m

6日間のお盆休みも終わり、今日からまた通常の生活に戻り初日の勤務も無事に終わりました。

暑さ的にはやはり九州の方が厳しかったですね。

さてさて、先日に訪問したJ'S RACING FACTORYさん。

シャトルでサーキットを走る際の色々とアドバイスやチューニングの提案も頂き、そして、お勧めされたパーツも。

それを参考にし、構想が固まって来ました。

それに伴い、やるべき事がまた増えました(^-^;

ブレーキ系。ライン、そしてフルードの交換も。

お勧めされたパーツも、トップパフォーマンスを引き出すにはとても魅力的なパーツ。即座に実感出来ると言われてしまうと。

しかし、値段が値段だけに、今月のSAB柏、沼南店でのフェアー時に購入出来るか?

28日の松島基地のイベント抽選にはハズレたので、J'Sのフェアーに行き、少しでも早くサーキット走行に向けて、仕上げたいと思います。

おしまい。

それではm(__)m

Posted at 2016/08/17 23:22:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月15日 イイね!

J'S RACING FACTORY初訪問。

8月14日の日曜日。

初のJ'S RACING FACTORYさんへ行って来ました(^^)

目的はFIT3用のフロントタワーバーがシャトルに取付出来るのか?

装着例が無い事から現車にて合わせて貰いに。

初めて伺い緊張するも、受付の担当の三木さんがとても親切、丁寧な対応にて緊張も解れ、前車はフィットに乗り、フェアーイベントにも何度か行ってる事も話し、和めました。



敷地内にはデモカー3台が。





S660のデモカーは初めて拝見しましたが格好良かった(^^)

相棒シャトルをピットに入れ、装着可否の確認し、可能と言う事で、逸る気持ちで装着作業まで依頼しちゃいました。

待つ事30分位でしょうか?

装着作業が終わり、写真を撮らせて頂きたいと言われましたので協力を。

撮影中のスタッフさん。



今回の訪問にて、お得な情報も入手し、新な走りのセッティングに役立てる事でしょう。

今朝撮ったエンジンルーム





大阪から千葉まで下道を走り帰宅しましたが、ワインディングロードでの走行も装着前と違い、走行中での変化は直ぐに分かり、更なる安定した物になり大満足でした(^^)

行って良かったです。

撮影された写真は下記のURL又はFacebookからも拝見出来ます

おしまい。

それではm(__)m
Posted at 2016/08/15 20:47:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月15日 イイね!

13日、パート(2)

こんにちは。

さて(2)へ。

生月島のハイドラチェックポイントの4/6を取得し、島の雰囲気をたっぷりと味わった後、前日、阿蘇に行けなかったので少し雰囲気が似てる場所が近くに有る事から移動。



川内峠。







此方も壮大な自然に囲まれ癒される場所でした(^^)

またまた3台での写真も。



既に時間は夕方の16時を過ぎ、ここで、ちぬめいたさんとはお別れに(´・ω・`)

tenbinさんと私は平戸城へ。私が城好きと言う事も有りから。

時間も時間でしたので入館はせず、門の周辺のみ。





ここで時間は17時過ぎ。

道の渋滞も考慮し、福岡までtenbinさんと2台でランデブー走行をしながら。


そして、福岡で一緒に夕食を食べ、21時過ぎにお別れに。

1泊2日の九州遠征、色々な場所を訪れ、久し振りにみん友さんとも会え、とても充実した時間でした(^^)

改めまして、今回再会しました、tenbinさん、ちぬめいたさん。本当に有難う御座いましたm(__)m

次に来れるのはいつか?分かりませんが、またお会い出来る日が来る事を願っております\(^^)/

次は14日の大阪茨木市のJ'S初訪問へ。

おしまい。


Posted at 2016/08/15 15:11:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月15日 イイね!

九州遠征2日目の13日(1)

こんにちは。

8月15日の月曜日。

お盆休み5日目となりました。

九州遠征から無事に帰宅しました。

さて、12日は熊本で1泊し、熊本城と市内観光を楽しみ、翌日、13日は、1年9ヶ月振りに九州のみん友さん達との再会観光ドライブとプチを。

今回は3名にて。

生月大橋バックにして。



右→ちぬめいたさん、tenbinさん、私。

今回、tenbinさんはサブ車のZ31にて。めちゃ格好良かった(^^)

2台後ろを走って走行してましたが、マフラー音も最高。

そして、対向車のドライバーが振り返って見る場面が何度も有る程でした。

ちぬめいたさんも変わらずに大切にFITGP1を(^^)

話を戻して、ここに着いたのが12時過ぎに着いたので昼食を。




刺身盛り\(^^)/



美味しく頂きました(^^)

その後、生月大橋を渡り、生月島へ。

目指すはサンセットウェイ。





少し撮影ポイントが少く残念にも思いましたが、良い眺めの場所で、夕方ならまた違った写真が撮れますね。

そして、島の最北端。

大バエ灯台。










やはり島等はゆったりしてて、眺めも良く、何れは移住したいとも思えました。

少く長くなりますので、(2)へ続く。
Posted at 2016/08/15 13:32:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「テレビ東京のタクシー運転手さん1番うまい店に連れてっての番組スタッフさんが、アポ取りで、営業エリアの船橋駅をウロチョロしてる😅」
何シテル?   08/30 13:38
FIT、GD1→GE6→GP1 フィットを3台乗り継ぎ、シャトルGP7とホンダを長年乗り継いで来ました。 メインカーはトヨタ車へ。 令和5年、1月19日納車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

  12 3 4 5 6
7 89 1011 1213
14 1516 171819 20
2122 2324 2526 27
2829 3031   

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
令和5年1月19日納車にて メインカーの車種に成ります。 宜しくお願い致しますm(__)m
ホンダ シャトルハイブリッド ブラックドルフィン (ホンダ シャトルハイブリッド)
2015年6月28日に納車になりました。 このシャトルハイブリッドを通じて 新たなカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation