• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アラバのブログ一覧

2017年05月23日 イイね!

今日も暑くなりそうです。

おはようございます。

火曜日の朝を迎えておりますが、今日も暑くなりそうですが、1日安全に頑張りましょう。

さてさて、減衰力。

フロント5段、リア7段の時の通勤路では少し路面が悪い場所や段差を通過する際には車体はふわっと跳ねる感じ。

やはり柔らかく感じる事から、フロント3段、リアはそのままにし、再度走り試す。

ポンと跳ねた後ピタッと止まる、これだ、この感触(^^)

また1つ楽しくなりました。

そして、今朝のコンビニでやったかと思いました(^_^;)))



しかし、セーフ。

メジャーを持ち出し



この高さの縁石、ブロックなら大丈夫です。

前車の相棒フィットでしたら?アウト。



タイムズの駐車場のセンターバーが下がった状態でも真ん中辺りのサイドステップ下を擦る低さでした(-。-;)

シャトルは日常生活にも支障が無い状態での弄り、セッティング致します。

おしまい。

それではm(__)m

Posted at 2017/05/23 08:32:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月22日 イイね!

22日の月曜日。

おはようございます。

今朝も朝から気温が高く暑くなりそうですが、体調を崩さぬ様に、そして、無事故、無災害で今週も頑張りましょう。

さてさて、車高調を取り付け約80km走行。

車高の高さは下げ過ぎず、上り過ぎずで良い感じでしょうか?



減衰力は16段、バネレートは前後4K。

減衰力の現在の設定はフロント5段、リア7段。

ストリート系の車高調なので、一般道等の乗り心地は悪く無い。

まだ馴らしを含めての運転なので、今後は少しづつ減衰力を変え色々と試す予定ですが、現在の設定でもやはり軟らかく感じてしまう。

ワインディングロード等の走行ではどうか?サーキット等で攻めて走る走行にはどうなのか?

タイヤもスポーツタイヤに変更する予定で、相性等も気になる部分ですが

今後につづく。

おしまい。

それでは今日も1日ご安全にm(__)m

Posted at 2017/05/22 09:24:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月21日 イイね!

相棒シャトルに車高調。

こんにちは。

日曜日の唯一の休み。昨日同様に気温は上り暑くなりました。

そして、車高調装着デビューの日に(^^)

行って来ました、タイヤ館つくば谷田部店へ。

タイヤ館に着いたのは9時過ぎ。

受け付けを済ませて代車を借りるが、予定完了時間は14時~15時頃。

一先ずマックで朝食。それでも10時。

悩んだ挙げ句にパチンコ店に涼みに。

入るのすら何年振りかな?暇潰しに試しに1000円遊ぶ(^_^;)))

神が舞い降りた(^-^)/北斗の拳。ケンシロウが大暴れ。

結果、今回購入した車高調に掛かった費用が全て浮いた(*_*)

私も取り乱しました。

で話を車へ。

しっかりと緑色のテインの車高調が相棒のシャトルに。




帰りに立ち寄ったSAB長沼で1枚写真を。




ダウンサス時より15mm下げて調整して貰い、フロントフォグのレンズまでの地上高は255mmとなりました。

さて、暫くは大人しくしてよ。

おしまい。

それではm(__)m
Posted at 2017/05/21 18:49:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月20日 イイね!

オヤジは答え出す。

この時間はもうこんばんはですかね?

さてさて6日間の勤務を無事に終えて帰宅しました。

しかし、日中は暑かったですね。

この時間でも24℃



明日も暑くなる。

朝のブログの答えを。

リアのガラスからもどちらを選んだかは?予測はされるでしょう。



そして、この車高の姿の相棒を見るのも明日の午前中まで。



タイヤ館つくば谷田部へ朝の9時30分までに行く。休みなのに早起きし、下道とことこ。

先約の車高調の取り付けの車が有る中で、ご無理を言って作業の予約を入れて頂いたショップのスタッフさんには感謝ですm(__)m

ちょっとした物を持って明日は行きまっせ。

おしまい。

2エンドブログにて失礼致しますm(__)m
Posted at 2017/05/20 18:31:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月20日 イイね!

週末の土曜日です。

おはようございます。

今週もラスト1日となりました。

既に22℃



光化学スモッグ注意報も発令されるとの事です。

昨日書いた某パーツにするか?

それとも、以前みんカラのプレゼントキャンペーンで当たってフィットへセッティングした物を開発依頼するか?

どちらにしても、導入するとなれば、性能を走り試すので有るなら本格的に解るのはやはりサーキットでの走行になるだろう。

ジムカーナーやサーキット走行を経験してる私には無理に逆に諦め様とすると、反ってまた走りたいと思う気持ちが強くなる。

本当に求める事は走りの方なのか?それとも、ドレスアップなのか?

今一度じっくりと考えよう。

それでは良い週末をm(__)m

おしまい。



Posted at 2017/05/20 09:01:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「テレビ東京のタクシー運転手さん1番うまい店に連れてっての番組スタッフさんが、アポ取りで、営業エリアの船橋駅をウロチョロしてる😅」
何シテル?   08/30 13:38
FIT、GD1→GE6→GP1 フィットを3台乗り継ぎ、シャトルGP7とホンダを長年乗り継いで来ました。 メインカーはトヨタ車へ。 令和5年、1月19日納車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

  1 23 45 6
7 8 9 10 11 12 13
1415 16 17 18 19 20
21 22 23 24 2526 27
2829 3031   

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
令和5年1月19日納車にて メインカーの車種に成ります。 宜しくお願い致しますm(__)m
ホンダ シャトルハイブリッド ブラックドルフィン (ホンダ シャトルハイブリッド)
2015年6月28日に納車になりました。 このシャトルハイブリッドを通じて 新たなカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation