• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アラバのブログ一覧

2018年02月11日 イイね!

今年初のツインリンクもてぎへ。

こんばんは。

2月11日の日曜日、連休初日。

去年の7月振りにツインリンクもてぎへ行って来ました(^^)/

昨日降った雨は朝方には止み、ツインリンクもてぎへ着いた頃には晴れ間が広がってました。

入場前の北ゲート。



第1パドックに駐車した相棒。





コントロールタワー1Fで受付。



今回のオフィシャルカー。

赤のシビックTYPE-R





無限のキャリパーにローター、タイヤはブリジストンRE71



格好良い( v^-゜)♪

さてさて、サーキット・クルーズの方は?

今回の参加は8台で、2グールプに分れ、1グールプ4台づつの走行に。

私は1グールプの2台目に。

私の前を走行したのが、Z34。しかし、ナンバー見ると、わ?(◎-◎;)

レンタカーで参加してるじゃないでっか(^_^;)))

走行順番失敗したなと。一般道や高速道路等で試せ無かった、パワークリーナーは如何な物か?

パドルシフトとSモード解禁じゃ(≧▽≦)

このコースを走るのも3度目なので、有る程度のラインは取れて走れるし、前回よりも更にコースを楽しめ、ストレートでは今回はMAXスピード125km。

それと、エアクリのパワーと効果音も恐ろしべし。

いや~やはりサーキット走行はめちゃ楽しいです( ´∀`)

コース上で記念写真も。



さて、次は富士スピードウェイじゃな。

今回も走行証明カードゲットです。



と、半日たっぷりと楽しめた、ツインリンクもてぎでした。

しかし、帰宅途中で雨に再び降られ



総走行距離、50000kmのキリ番逃したとさ。


おしまい。

それではm(__)m



Posted at 2018/02/11 21:30:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月11日 イイね!

良い天気の日曜日。

おはようございます。

今はツインリンクもてぎサーキット場に来ております(^^)

ウェブカメラ画像。

第1パドック。

パドックの1番左の外灯のポール脇の黒い車は我が相棒のシャトル(^^)


天気も回復し、晴れ間が。

さてさて、去年の7月振りのツインリンクもてぎ。

久し振りに楽しみます(^^)/

おしまい。

それではまたm(__)m
Posted at 2018/02/11 10:18:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月10日 イイね!

連休前の週末土曜日。

おはようございます。

今週もやっと週末の土曜日に。

気温は日中14℃まで上がる予想ですが、夜は少し天気が崩れそうですね(^-^;

明日、明後日と2連休にはなりますが、さて、ツインリンクもてぎは施設点検も終り、今朝の様子では雪も無く、パドックに駐車する車の姿も。



ツインリンクもてぎのサーキット・クルーズ

今日から12日までの3日間の予定スケジュール。

そして、富士スピードウェイでも12日に体験走行の予定スケジュールが。

12日は連休最終日、道路の渋滞等を考えると、やはり富士スピードウェイは来月の4日か11日が妥当と考え、3度目のツインリンクもてぎのサーキット・クルーズへ。

おしまい。

それでは良い週末、連休をお過ごし下さいm(__)m

Posted at 2018/02/10 09:03:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月09日 イイね!

残り 2日の金曜日。

おはようございます。

今朝も氷点下のスタート。

昨日よりも朝は冷え込みました。


日中は10℃まで上がる予想で太陽の日射しを感じられそうです。

国道8号線の立ち往生も9日の未明に解除された様子で良かったですね。

立ち往生するトラックの中に山崎パンの配送トラックも巻き込まれ、積んでた商品を無料提供したり、近隣の住民の方々からの差し入れ、そして、徹夜で作業した自衛隊の方々の協力と、災害に対する意識、結束力はやはり力になりますね(^^)

気温は上がる様子ですので、雪の多い地域の方々は、雪崩や屋根から落ちる雪には要注意です。

今週も残り2日、無事故、無災害でご安全にm(__)m

おしまい。

Posted at 2018/02/09 08:55:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月08日 イイね!

氷点下の魔の木曜日

おはようございます。

今週もやっと後半戦に。

冬晴れながら、太陽の日射しが弱い。


会社に到着時の気温は?



やはり平均気温からはかなり低い。

週末からの連休に伴い夕方から4日間分、来週火曜日までの出荷準備が待っており、かなり苦痛に感じるがまだ良いだろう。

37年振りの大雪の影響で北陸地方の交通への影響がとても心配になります。

2日目を迎えてる中でも国道8号線での立ち往生は依然として続き、解除されず。

24時間交代で解除に向けて作業してる方々や復旧を待ち望む車内の方々の疲労困憊な気持ちに比べたら、通常の生活を過ごせてるだけでも良いと考えずには。

立ち往生する前の対処法なる書き込みを見つけたので参考までに関連URLへ。

1日でも早い解除を願わずには。

今週の残りも無事故、無災害でご安全にm(__)m

おしまい。
Posted at 2018/02/08 09:02:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「テレビ東京のタクシー運転手さん1番うまい店に連れてっての番組スタッフさんが、アポ取りで、営業エリアの船橋駅をウロチョロしてる😅」
何シテル?   08/30 13:38
FIT、GD1→GE6→GP1 フィットを3台乗り継ぎ、シャトルGP7とホンダを長年乗り継いで来ました。 メインカーはトヨタ車へ。 令和5年、1月19日納車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    1 23
4 5 67 8 9 10
1112 13 1415 16 17
18 19 20 21 2223 24
2526 27 28   

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
令和5年1月19日納車にて メインカーの車種に成ります。 宜しくお願い致しますm(__)m
ホンダ シャトルハイブリッド ブラックドルフィン (ホンダ シャトルハイブリッド)
2015年6月28日に納車になりました。 このシャトルハイブリッドを通じて 新たなカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation