• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アラバのブログ一覧

2019年05月24日 イイね!

カラっとしても熱中症には?

おはようございます。

5月の終わりも1日事に近づいてますが、暑さが暫くは続きそうで、カラっとした陽気でも熱中症にはお気をつけて🙇

現在は22℃



日中の最高気温の予想は29~30℃。後7~8℃も上昇します。

さてさて、次ぎのサーキット走行?いつ予約する?

コーススケジュールがなかなか噛み合わず(^_^;)))

メインコース以外のサーキット場は?これまた微妙。

と成ると、走行会に参加が良いのかな?

その前に、相棒の足回りのセッティッグ変更が先ですね。

スプリングを変え、車高、減衰力の調整、そして、1インチ下げ16インチのホイールとタイヤの変更の相性等も試す事とやる事が他にも山盛りですな😱

今週も残り2日、無事故、無災害でご安全に🙇

おしまい。

Posted at 2019/05/24 08:25:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月23日 イイね!

気温上昇

こんにちは。

魔の木曜日、昨日よりも気温が上昇し、暑さを感じる陽気に。



さてさて、今後の相棒のセッティッグチェンジ。

フォグレスを決断し、全体の車高を下げる。

しかし、スイッチと配線は残し、別の物での対応を模作。

う~ん、ビームライトか?それともデイライト

まあ、フォグを付けたままでも良いとは思うが?

Dラーでの整備、車検時に車高を上げれば問題は無いのだが、その都度変更するのも手間が掛かるし、アライメントも狂う😓

J´Sのマフラーを購入し、ワンオフ作製してるショップにて一部加工修正を。

日曜日、クラブの関東定例会を予定してるが、今回は中止に成る可能性が高いので、その場合は、幾つかショップを訪れ、相棒のセッティッグ等の相談や要望と見積りに行きたいと思います。

午後からの勤務もご安全に🙇

おしまい。

Posted at 2019/05/23 12:18:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月22日 イイね!

荒れた天気から一夜が明け

おはようございます。

22日の水曜日の朝。昨日は久し振りに雨、風、共に強かった荒れた天気でした。

今朝は湿度は低く晴れ間が。



暫くは気温が高い、晴れて天気が続きそうですが、夏日の日が多く成りそうですので、熱中症には気をつけ、無事故、無災害で安全に頑張りたいですね。

昨日の夕方、久し振りに虹も。



土曜日に洗車した相棒はやはり昨日の影響でかなり汚れましたな(((((゜゜;)

日照時間も徐々に長く成り、今日も高い様子なので、勤務後にでも洗車をするも良いでしょう(^^)

おしまい。

それでは🙇
Posted at 2019/05/22 08:43:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月20日 イイね!

夕方からは雨?

おはようございます。

20日の月曜日の朝を迎えておりますが、今週6日間の勤務のスタートに。

天気は下り坂で夕方から雨が降る予報ですが、今週も無事故、無災害で安全に頑張りましょう。

さてさて、昨日の榛名湖周辺への下見を兼ねたドライブは出発する目前に延期(^_^;)))

再度訪れる場所の確認をHPでしてると、榛名湖周辺にてヒルクライムレース、ロードバイクのイベントが開催されてる事が判明。

道路の規制等も有り、周辺は渋滞も予測され、駐車場も混雑するだろうと言う事で(^。^;)

1日の予定は変り、ゆっくりのんびりと過ごした1日でしたね。

相棒シャトルのエアクリを外し、清掃メンテや今後の走行へ向けてのセッティッグ等を考えてたりと。

普段は17インチのホイールを履かせてますが、次回のサーキット走行では16インチへ。

リアには10mmのスペーサーを使用してますが、これも外し、更にフォグレスにし、フロント、リアの車高を更に下げる方向へ。

車高調に組まれてる、スプリングのバネレートも変更する必要が出るでしょうね。

ワインディングロードを走行する際は問題は無く、今のセッティッグでも相性は良く、とても楽しく思えるが、やはりサーキットではかなり変化が必要です(^_^;)))

おしまい。

それでは🙇



Posted at 2019/05/20 09:01:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月18日 イイね!

週末の18日、土曜日

こんばんは。

今週の勤務も何とか無事に終了し、明日は日曜日の休日に。

勤務を終わらせた後に、相棒シャトルのoil交換をしに行き、その後、用事が有り、マイDへ。

担当者の営業マンは商談中にて、別の方が対応。

店内にはNewシャトルが展示されてましたね。

何気に拝見してると、別の営業の方が。

色々とシャトルについて、初期型に乗る側からの意見として、マイチェン後のシャトルのイメージを聞かれました。

正直、今回のスタイルは賛否が分れますねと私は意見を。細かく言えば、フロントのイメージ評価は初期の方が良く、リアはマイチェン後の方が良いと言う事も述べました。

そうこうしてる内に、商談が終わった担当者が何やら持って来た(^。^;)




Newシャトルのカタログと価格表😅

直ぐの購入、乗換えは有り得んな。半年は様子を見ないと損をする。

又してもオプション品を付けて価格据え置きのモデルが出る確率も否定出来ないんですよ。近年のホンダの販売状況。

その辺りもじっくりと話させて頂きましたよ、今回は。

まあ、まだ暫くは相棒に落ち着くでしょう。

さてさて、明日の榛名湖周辺の下見、ドライブの為に。

夜中にゆっくりと出発し、夜明けまで、道の駅にて休憩と時間調整ですね。



おしまい。

それでは🙇
Posted at 2019/05/18 22:36:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「テレビ東京のタクシー運転手さん1番うまい店に連れてっての番組スタッフさんが、アポ取りで、営業エリアの船橋駅をウロチョロしてる😅」
何シテル?   08/30 13:38
FIT、GD1→GE6→GP1 フィットを3台乗り継ぎ、シャトルGP7とホンダを長年乗り継いで来ました。 メインカーはトヨタ車へ。 令和5年、1月19日納車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

    12 3 4
567 8910 11
1213 1415 1617 18
19 2021 22 23 24 25
2627 28 2930 31 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
令和5年1月19日納車にて メインカーの車種に成ります。 宜しくお願い致しますm(__)m
ホンダ シャトルハイブリッド ブラックドルフィン (ホンダ シャトルハイブリッド)
2015年6月28日に納車になりました。 このシャトルハイブリッドを通じて 新たなカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation