• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アラバのブログ一覧

2019年06月09日 イイね!

曇り空の日曜日

こんにちは。

週1休みの日曜日、雨が降って無い物の、曇り空。

気温も昨日よりも低い。

さてさて、朝早く電話し、Bee-Rさんへ行く予定でしたが、ちょっとしたトラブル発生にて電話も出来ず、行く事さえも😓

先程済ませて帰宅し、その後に電話。

フィットにROMをチューニングしてから既に、8年の歳月が経ちますが、覚えて頂いておりました😊

開発されて無いと思ってたシャトルのROM。

良い情報が飛び込んだ。

直ぐにでも施工が可能との事。え?(^。^;)

HP上にはリストアップされて無いが、開発販売されてるとの事。

う~ん、そうなると、法定点検を済ませた後の日程を検討し、予約を入れる為、後日、改めて連絡をする事に。

その結果、相棒は?

勿論、ハイオク用のストリート仕様に生まれ変ります(^_^;)))

マジか?キャンペーン価格で良いですよと言われてしまえば、迷わずですよ(^.^)

おしまい。

それではm(__)m





Posted at 2019/06/09 14:14:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月08日 イイね!

梅雨入りしてからの2日目

こんばんは。

朝方は霧雨の雨が降りましたが、日中は雨も降らず、先ず先ずの天候でした。

土曜日の勤務は比較的、普段の平日勤務と違い、トラックへ荷物を積み込みする際の立ち合い業務が主。

25台中の内、今日は10台のみ。しかし、終わって見れば、夕方の17時近くでした(^^;)))

予定では、フロントバンパーを外し、フォグレスにする作業をと思っておりました。それが済み次第、スプリングの交換、車高調整し、アライメントの調整。

明日は朝1番で電話確認した後、昨日のブログに書いた、Bee-Rさんへ行く予定。

23日はマイDラーにて、相棒シャトルの法定12ヶ月点検。



30日の月末は、関東定例会の予定

祭日が無い月って、やはり時間が少ないですし、やる事沢山(((((゜゜;)

中途半端なセッティングに、又しても成りそうですが、サーキットには走りに行きたい。

11月のオフ会企画予定が最後に成るのか?それとも12月が本当に最後か?

がらり変わった相棒で、現れられるかな。

おしまい。

それではm(_ _)m




Posted at 2019/06/08 23:55:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月07日 イイね!

設定が無ければ開発を依頼する?

こんばんは。

金曜日の勤務も無事に終えて帰宅。

現在は雨は止んでますが、梅雨入りを宣言されましたね。

明日も週末のラスト勤務、無事に終わらせよう。

う~ん、シャトルで大阪のJ´Sを訪れた時に、お薦めされたパーツ、エンジン内圧コントロールバルブのT-RAV。

一時は導入も検討するも、実際に装着されてるオーナーさん達の意見等も参考にしたいと考えるが、他の車種の方々も含め、パーツを利用する方へとの遭遇は無し。

1度のこの件について、プチオフをした時に意見を聞いた事が有る。

その時に話しに出したもう1つのパーツ。

此れは、前車フィットのGP1にもチューニング済みで効果は実証済み。

但し、このパーツチューニングは、現在はシャトル用は開発されて無い。



Bee-Rさん開発のROMチューニング。

レスポンス仕様とストリート仕様の2タイプ。

レスポンス仕様はそのままレギュラーガソリン対応でしたが、私はストリート仕様でハイオク車に。

みん友さんに相談したお二人もBee-Rさんのショップを知って居るし、やはりROMチューニングを。

話の流れを考えると、GP1に続き、相棒シャトルにも導入を考え、再び門を叩き、開発への一歩を踏み出したいと思います。

おしまい。

本日のセカンドブログと成りましたが、御了承下さいm(__)m

それでは。



Posted at 2019/06/07 21:10:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月07日 イイね!

梅雨入りか?

おはようございます。

6月7日の金曜日の朝。

関東も梅雨入りでしょうか?

鈍よりとした曇り空。



気温は24℃。



夜には本降りの雨が降りそうで梅雨入りする予報(^_^;)))

今週も残り2日、無事故、無災害でご安全にm(__)m

さてさて、相棒シャトルも、後21日後に丸4年に。

総走行距離、75589km



今朝、いつも利用する通勤路に有る中古車を販売するお店に、アラバスタのシャトルがポツンと。

現在の相棒は、ブラックですが、前車のフィットGP1は、アラバスタでした。

共通点が有り、何故か、そのシャトルを眺めてると、淋しい気持ちに成りましたね。

私のハンドルネームの由来でも有る、アラバスターシルバー

前車フィットからです。




実際、相棒シャトルを手離し、他の車種にする事は簡単ですが、今日の朝の自分自身の気持ちを冷静に考えると、シャトルが今は好きなんでしょうね。

勿論、一目惚れした、フロントの顔もそうですが、無限のウイング、アンダースポイラーを装着した、相棒シャトルも今じゃお気に入りの1つのスタイルです。



今でも削除出来ない、思いでの写真。



シャトルで初遠征した際の九州での、みん友さんと撮った写真。



目指す事がドレスアップで無く、ストリート兼サーキット仕様なので、情報交換の内容は更に少なく成るとは思いますが、今後とも、相棒シャトルも含めまして、交流、お付き合いを宜しくお願い致します🙇

追記、主催管理運営を行っております、クラブの代表を、年内に辞する事も視野に考えております。

おしまい。




Posted at 2019/06/07 08:35:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月05日 イイね!

6月5日の水曜日

こんにちは。

今日は曇り空の千葉県

しかし、湿度は高く蒸し暑い1日に成りそうですが、無事故、無災害でご安全にm(__)m

さてさて、どうしますかね?

シャトル専用では無いし、取り付けの前例も無いパーツ。

レスポンスのアップとパワーアップも期待して購入を考えてるパーツ。

エキゾーストシステムの中間パイプ。

FIT3GK5用。

メーカーさんは、J´S、SPOON

どちらもサイレンサー付で消音効果も有るが、最近、柿本のマフラー音も大きく成って来てるので良いでしょう。

SPOON



J´S



値段敵にも5000円も違わない。

リアピースも効果するか?と思ってますが、柿本のマフラーとの相性も確認したいですね。

フランジ部分はやはり加工が必要に成るのか?

どっちを選ぶか?迷い処です(^_^;)))

おしまい。

それではm(__)m
Posted at 2019/06/05 10:55:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「テレビ東京のタクシー運転手さん1番うまい店に連れてっての番組スタッフさんが、アポ取りで、営業エリアの船橋駅をウロチョロしてる😅」
何シテル?   08/30 13:38
FIT、GD1→GE6→GP1 フィットを3台乗り継ぎ、シャトルGP7とホンダを長年乗り継いで来ました。 メインカーはトヨタ車へ。 令和5年、1月19日納車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
2 3 4 56 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 2526 27 28 29
30      

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
令和5年1月19日納車にて メインカーの車種に成ります。 宜しくお願い致しますm(__)m
ホンダ シャトルハイブリッド ブラックドルフィン (ホンダ シャトルハイブリッド)
2015年6月28日に納車になりました。 このシャトルハイブリッドを通じて 新たなカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation