• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アラバのブログ一覧

2022年02月06日 イイね!

6日の日曜日

こんにちは。

6日、日曜日の朝を迎えておりますが、晴れても気温の低い日が続いております。

週末土曜日の昨日も出勤でした。

千葉県の八千代市で積込み。



埼玉県日高市卸し



北風がめちゃ冷たい1日ですし、作業の冷凍倉庫内も氷点下😂

外だけでも早く暖かい季節に成って欲しいです。

会社へ戻る途中で国道463号線を走行。

渋滞と信号待ち中、左右に秋ヶ瀬公園が。

お、サーキット秋ヶ瀬が見えて、カートを楽しむ姿が観えました😊



帰宅してから料金等を調べたが、案外安い?

オフ会等にも使えそうですね😊カートオフ会

うーん、コロナの影響で、休みの日でも、買い物以外等では出かける事もかなり自粛してる様な😣

2月末まで行われてる、松本城のレーザーマッピングや市内のイルミネーション、観に行きたいけどね。

松本市内は雪は無しだ。



しかし、上越市は?

高田公園高田城三重櫓



ここにも観光で行きたい場所。

雪化粧ですが、サマに成りますね😆

番外編

昨日早朝

相棒と護國神社です。



おしまい。

それでは🙇‍♂
Posted at 2022/02/06 10:33:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月03日 イイね!

3日の木曜日

こんばんは。

冬晴れが続く関東ですが、気温は低く、寒く感じる1日でした。

3日、節分ですが、全国各地で行われる、節分祭も、コロナの影響と平日と言う事も有り、やはり賑わいは、乏しく感じた様子です😣

日中の勤務中に、1台のキャリアーカーが前に。

積載された車に目が。

いや〜、やっぱり良いな😆11代目のCIVIC



う〜ん、やはり購入への許可は難しいだろう😣

さてさて、話は車から離れ、超久し振りに過去を思い出す品が出て来た😳

その品がこれ。

上から。



何だと思いますか?

もう40数年が経つのか(*_*)

私が小学生の3年生頃から母に連れられ、登山を始めたのわ。

山小屋作治

品は、アルコールランプ。



摘みを回すとまだちゃんとに、芯が上下するし、まだ使える。

このころから、両親が交流してた登山仲間の方達と家族ぐるみで、
塔ノ岳 丹沢 ~ 表尾根 → 大倉尾根 日帰り登山 や、山小屋作治に泊まったり



山小屋正面下には河川が有り、テントを張り、キャンプを楽しんだ。



登山をしなくなり、山小屋の名前さえ忘れてたが、アルコールランプの発見で過去を思い出し、懐かしく、もう1度、元気な内に、丹沢山 や
塔ノ岳 を登りたく成りました>.<



現在も山小屋は以前と変わらず経営されてるので、夏にでも行きたいです😆

おしまい。

それでは🙇‍♂
Posted at 2022/02/03 20:06:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月12日 イイね!

晴れても寒さは続く

こんばんは。

12日の水曜日。

天候は晴れ間に恵まれましたが、気温は低い1日でした。

今日は朝1番にて、神奈川県の伊勢原市へ。

ちょっと建物が邪魔でしたが、富士山と箱根連山の一部が😊



6時30分に到着し、荷卸しが始まったのが11時😅

4時間30分もの待ち時間が。

最近、配達場所も初めての場所が多く、移動距離も増え、そして待ち時間も長い😂

同じ場所を行ったり来たりして、有り触れたルートの往復よりはまだ良いかな?

仕事量も増えて来てるが、感染がまた拡大して来てるコロナの影響で、今後はどう変わるやら?とちょっと心配な部分も。

今年は八方塞がりだしな😆



しっかりと成田山新勝寺にて、御祈祷して貰わないと。

そうそう、千葉懸護國神社も完成かな?

今後の予定では、1月16日に完成した建物を清める「新殿清祓(しんでんきよはらい)」を実施。御神体の遷座は2月25日夜で、まずは現在の境内で「神殿遷座祭(せんざさい)」を、続いて新境内で「新神殿遷座祭」をそれぞれ執り行う。新境内での参拝は翌26日午前7時から(駐車場の利用は同8時半から)となる。





そうそう観れる行事でも無いですからね。

おしまい。

それでは🙇‍♂
Posted at 2022/01/12 20:48:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月09日 イイね!

2連休の初日の日曜日

こんにちは。

9日の日曜日。朝から晴れて天気は穏やかですね。
気温も平均気温を上回ってます😊

明日は成人の日にて祝日。

しかし、コロナの感染者数が急増してますね😣

重症化するリスクは低いと言えども、この拡がりは想像以上です。

来週開催のオートサロン。



いや〜、どうしましょ?
初代ロゴステッカーの引き換え券付の雑誌も購入。



OPTIONステッカー、めちゃ懐かしいな😊

19才の頃かな?

人気だった本物のOPTIONステッカーを手に入れるのに、かなり苦戦してた時の事を思い出します。

ステッカーも手に入れたいが、コロナの感染の事も考えて、もう少し検討するしか無いのだろう😓

おしまい。

それでは🙇‍♂
Posted at 2022/01/09 16:39:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月01日 イイね!

謹賀新年、2022🌅



2022年の新年を迎え、10時間以上が経ちました。

早いですね

元旦を迎えてから1時間後に、早速行って来ました⛩️

地元の千葉神社へ





人出は去年よりも少なく感じましたし、駐車場も空きが。

しかし、御札やお守り等の購入窓口、販売所は数が減らされ、コロナが収束してるとは言え、密集度が去年よりも増してたので、ちょっと参拝者の皆さんから不満の声が聞こえ、新年早々対応に残念と感じました。

おしまい

それでは🙇‍♂
Posted at 2022/01/01 10:54:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「千葉長沼店なう。」
何シテル?   09/24 12:15
FIT、GD1→GE6→GP1 フィットを3台乗り継ぎ、シャトルGP7とホンダを長年乗り継いで来ました。 メインカーはトヨタ車へ。 令和5年、1月19日納車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
令和5年1月19日納車にて メインカーの車種に成ります。 宜しくお願い致しますm(__)m
ホンダ シャトルハイブリッド ブラックドルフィン (ホンダ シャトルハイブリッド)
2015年6月28日に納車になりました。 このシャトルハイブリッドを通じて 新たなカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation