• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

眠れる山のせーらのブログ一覧

2014年11月16日 イイね!

ZC32Sの6MT車を初めて運転しました



今日は久しぶりに旧友でもある近所に住む後輩と会い、その後輩が購入したZC32Sスイフトスポーツの6MT車を長距離試乗させてもらいました。早速試乗して思ったことをメモします。

まずはシフトレバーに関して。ストロークは普通のクルマより少し短いかな?と思う程度。どのギヤもあまり引っかかりなく入りましたがややフニャっとした印象。ここは後輩とともにもう少しカチッとしてたほうがいいね、と話しました。

次にペダル。2chの書き込みによく見られた左足の置き場の問題、あれは慣れですかね。確かにクラッチのすぐ左側のスペースが狭く、フットレストに足を置くには一旦足を引いてから乗せる必要があります。ですがあんなに騒ぐほどのことではないかと。

エンジンは吹け上がりがよく、踏めばあっという間にレブまで回ります(許可は得たけど慣らしが終わってないのにブン回してごめんなさいw)。トルクはフラットな印象で、ほぼ全域で力強さを感じました。

特筆すべきはやはり足回り。各自動車雑誌でこれでもかというくらい絶賛されていた理由がようやく分かりました。カーブが連続する山道で自車の前をややハイペースで走る86がいたため、それについていく意味も含めてこちらもハイペースな走行をしてみたところ、ノーズがクイックに向きを変え、しなやかかつ大きめにストロークするリヤサスのおかげでグググッとクルマ全体を曲げていくようなフィールで、ステアリングを切るとそれ以上にクルマ自身がグイグイ曲げていこうとするような印象でした。上手くロールを抑えたセッティングとも相まって、飛ばし気味でコーナーに入っても余裕を持ってクリアすることができます。

時間はあっという間に過ぎてしまうもので、ほぼ正午頃に出発して途中で食事をしつつ走っていたらあっという間に夜になり、楽しいひとときは終わりました。

次期型のスイスポは1Lターボになるという噂がありますが、欧州のライバル車に対抗する車種でもあることを考えると十分その可能性はあり、近い将来貴重なテンロクNAのスイスポが新車で手に入らなくなってしまうかもしれません。これはNA車が好きな自分にとっては死活問題なので、早くスズキ渾身のこのクルマを新車のうちに手に入れたいです。
Posted at 2014/11/16 23:17:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年08月10日 イイね!

湯沢に行ってきました!

先日、ブログでお伝えした通りジーノ嬢で大学の研究室のメンバーで新潟・湯沢へ行ってきました。


いきなりですがこちらが今回宿泊した湯沢グランドホテルです。
チェックインするためフロントに行ってみるとこんな宣伝が!

車好きならつい反応しちゃいますねw

1日目は湯沢までの移動と飲み会が主でした。関越道までの道のりに首都高を使ったら夏休みらしく渋滞に2時間弱ハマりました…日差しが強く、ジーノ嬢のエアコンのガスが少ない上に男三人で乗っていたため車内はそこそこ熱くてキツかったですw

2日目はまず、湯沢フィッシング・パークにてバーベキューをみんなでやって、その後しばらくそこで自由行動を取る形になりました。多くの人は人工の渓流にて魚を釣り、魚を焼ける場所があるのですぐに焼いて取れたての魚たちを味わっていました。私はバーベキューやその前の食事でお腹がいっぱいだったので川辺で休んでいましたw


本来の予定であればその後すぐに湯沢高原ロープウェイに乗って山へ登る予定だったのですが、ロープウェイ乗り場に着いた途端、本降りの雨に襲われ、ロープウェイが運休になってしまったため、急きょ、天候の悪化を想定して一応予定に入れておいた近くにある雪国館という歴史民俗資料館へ行きました。

名前や場所から察した方もいるかもしれませんが、ここは川端康成ゆかりの地ということもあり、3フロア中1フロアにまるごと小説「雪国」や川端康成に関する資料や道具、絵画が展示されていました。

多くのものが撮影禁止だったため「雪国」に関する写真はこれくらいしかありませんね…

別フロアにて。みんなで田舎暮らし?をするの図w

雪国館を出ると見事なまでに晴れており、時間もあったため改めてロープウェイに乗って山へ登りました。しかし登ったらまた雲行きが怪しくなりこんな感じに…

晴れていればもっと見晴らしが良かったのでしょうが、これはこれで涼しく、雲がかかった山もそれはそれで綺麗なので私にとっては十分でした。冬はこの場所がスキー場になりますが夏でも遊べるアトラクション等は多く、とても楽しめる場所なのですが、メンテナンス中で足湯に入れなかったのは残念でした…w

他には1日目、2日目ともにホテル内の温泉を満喫し、3日目は越後湯沢駅でお土産を買いつつ帰路につきます。越後湯沢駅でのお土産コーナー内では日本酒の飲み比べができるところがあったのですが、そこにはなんと酔っぱらいが倒れてる!……人形がありました。ちょっとびっくりですw



帰り道には首都高を使わず、関越道〜東京外環道を走りましたが大きな渋滞に巻き込まれることなく、比較的スムーズに走ることが出来ました。行きとは違って友達を自宅まで送ることになったので帰りはそこで時間と距離がやや多くかかりました。

ハイドラのログによると往復で約630km走りました。整備を万全にしておいたおかげかジーノ嬢にトラブルが発生することはなく、無事自宅に帰ることが出来ました。自身初のロングドライブだったため非常に疲れましたが、とても楽しい旅になって良かったです!そして安全に自分と友達を送り届けてくれてありがとう、ジーノ嬢!
Posted at 2014/08/10 22:05:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年08月05日 イイね!

長旅の前に

明日からの3日間、大学で所属する研究室の合宿(という名の旅行)で新潟へロングドライブするため、エンジンオイルの交換時期も迫っていたので交換ついでに行きつけのイエローハットにて点検を受けてきました。

点検の結果、オイルに若干の劣化が認められたのはもちろん、エンジン内にスラッジが溜まってきており、添加剤の使用を勧められたためオイル交換とセットでやってもらうことにしました。
また、パワステオイルも若干の劣化があったものの大きな問題にはならないということで今回は交換を見送りました。
あとはタイヤの空気圧を少し高めに設定し、今回の点検は終了。

十数年落ちの軽なのでトラブルなく走りきってくれることを願います^^;
Posted at 2014/08/05 15:52:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年02月22日 イイね!

館山へドライブ

昨日はジーノ嬢に少し頑張ってもらって現在付き合ってる人とともに館山へドライブしてきました。



まず立ち寄ったのは南房総市にある道の駅、ローズマリー公園。この時期になるとあちこちで花摘みが行われていてローズマリー公園のそばにも花摘みができるスポットがありました。



春ということで桜ミクとともに。



ジーノ嬢にちょこんと座る桜ミク。



次に向かったのは館山のほぼ最南端にある南房パラダイス。レストランやおみやげだけでなく動植物園もある大きな道の駅です。





何故かマーライオンもいますw



最後に向かったのは洲ノ崎燈台。内房の海を一望できる絶景スポットです。



初めて1日で200km以上走ったので流石に少し疲れましたが、それを忘れさせてくれる楽しさがいっぱいあったのでまた来たいなーと思いました。
Posted at 2014/02/22 08:05:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年02月08日 イイね!

大雪。。。

関東でも大雪で公共交通機関の乱れや車の事故が増えてますね。皆さんもスタッドレスタイヤやチェーン装着といった対策をとっていますでしょうか。

今日はある病院へ行くために五井(市原市)へ行ってきたのですが、サマータイヤのままチェーンも付けずに雪道を走ったり、スピードを出して走っている車が多く目につきました。

雪道は本当に滑りやすく、滑ってしまった時のコントロールは常人には難しいものです。悲惨な事故が起きないよう慎重に運転してもらいたいですね。歩行者の目線で先ほど挙げたような車が走っているのを見ると自分も事故に巻き込まれかねないのでヒヤヒヤです。
Posted at 2014/02/08 18:18:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月13日23:11 - 07/14 00:35、
60.34km 1時間24分、
1ハイタッチ、バッジ8個を獲得、テリトリーポイント50ptを獲得」
何シテル?   07/14 00:35
Twitter: @seira_ton 親子揃ってスズキ車に乗ってます。 インドア派だけどドライブが好きという矛盾を抱えながら生きてます。 ヘッダーとア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Needa N-2ミネラルクリーナー&N-8クリーナートップコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 23:23:16
レジンコーティングで紫外線対策🌞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 03:27:34
RINREI 黒艶制覇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 00:04:17

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ もちもち黒大福 (スズキ スイフトスポーツ)
前愛車のミラジーノを降りてから5年のブランクを経て購入し、溺愛しています。 元々の出来 ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
色々な巡り合わせで母がソリオから乗り換えることになりました。 ボディカラーは画像の通りで ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ嬢 (ダイハツ ミラジーノ)
「普段の足が必要だろう」と、私が大学に入って間もなく祖父に買ってもらった初めてのマイカー ...
ヤマハ ジョグ アプリオ ヤマハ ジョグ アプリオ
私が大学に入学することが決まったのをきっかけに、自宅から最寄り駅までの移動用に中古で買い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation