• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とおしぃのブログ一覧

2014年05月20日 イイね!

恐怖の月末

遂に、遂に来てしまったクレジット会社からの請求。
あれやこれや、沢山見覚えがあり過ぎて正直見るのが怖い。。。

・・・・・・・・・・・・・・・・・無理。
こんなの、、、、、、、、、、、、絶対、、、、、無理。
これじゃあ生きていけない。

しかぁし、とりあえずこんな時の為にリボ設定にしておいて正解でした。
支払えそうな金額のみ増額設定をして何とか危機を回避。(本当に回避してるのか?)
でもね・・・・・・・・
来月にはさらに追い討ちをかけられるのは必至。
まだまだ請求が来ていない買い物が沢山あるぞ。

だが、、、俺は、、、、、生き抜いてやるっ!!
たとえ血反吐を吐いてでも生き抜いてやるっっ!!
せめて夏ボーまで耐え抜くんだぁぁぁぁ。
へっへっへ。こんな時の俺はしぶといぜぇ。

えっ!?何??
嫁さんがなんか言っている。
来週誕生日ぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃいいいいいいいいっ!?
・・・・・・・・・・・・・・・・忘れてた。
・・・・・・・・・・・・・・・・いや、本当は分かっていたんだろ? 俺。
・・・・・・・・・・・・・・・・現実逃避したかっただけなんだろ? 俺。
ポクポクポク     チ~ン
ご愁傷様です。

皆さんもご利用は計画的に。
既に血反吐を吐きながら月末を迎えようとしている私です。
草って食べられるよね?
虫って食べられるよね?
Posted at 2014/05/20 14:34:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | FIT3 RS | クルマ
2014年05月18日 イイね!

こんないい天気だとついプチドライブ

こんないい天気だとついプチドライブあまりにもいい天気だったのでそんなに遠くない所へドライブに行ってきました。







まずは「新湊きっときと市場」


次に立山連峰と新湊大橋をバックに「海王丸パーク」


「海王丸」と並んでパチリ


まだ渡った事がなかった「新湊大橋」


下りの絶景


ヨット?ウインドサーフィン?を眺めて


短い時間でしたが、リフレッシュできたかな?
Posted at 2014/05/18 11:12:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | FIT3 RS | クルマ
2014年05月15日 イイね!

言葉のマジック(運転免許センターにて)

2月に免許証の更新の為、運転免許センターへ行った時のお話。
去年に違反による減点があり、今回の更新ではゴールド免許の更新にならず、またその当時の違反の取締り方法にも若干の不満を持っていた私はちょっと不機嫌だったのかもしれません。
講習は1時間コースとなっており正直、「面倒だなぁ」とぶつぶつ。。
講習会の時間になり、講師の方が入って来られたのですがこれがまたお堅い感じ。
ですが、最初に注意点を話された際に若干の違和感を覚えました。
しきりに「お身体の具合が悪い方がいらっしゃったら遠慮なく言って下さいね」と我々に伝えるんです。
いやいや、「眠たいけど具合は悪くないよ」と皆が思ったでしょう。
この私の違和感が講習が始まって30分ほどで感心に変わる事となりました。

講習も話やビデオを交えての内容で我々を飽きさせない工夫は感じられますが、所詮お決まりの安全運転のお話。
退屈になって眠たくなり、目を瞑っている方やウトウトと顔がうな垂れてしまう方も何名か出てきます。
その方に講師の方はすかさず「そこの方、お身体の具合は大丈夫ですか?」と尋ねます。
たしかに受講者にはお年寄りの方もいらっしゃいますし、急に具合の悪くなる方もいる可能性がある為、そういう言葉の掛け方になるのでしょう。眠った方も講師から見ればたしかに異常な状態ですしね。しかも講師の方は顔が下を向いている人に対して心配そうな声で「貴方の身体の異常を心配してますよ」というメッセージを送る訳です。眠ってしまっていた方は当然びっくりして、「大丈夫です」とその後襟を正しますが、決して自分に対して怒られたとか恥をかかされたという気分にはなっていない様子。

そんなこんなで何人かの方に同様の事がありましたが、皆さんその後はちゃんと最後まで聞いていました。
眠ってしまった方は講師の方に余計な心配をかけてしまわないようにとより緊張感が増していたのではないでしょうか。
大人のプライドを傷付けずにうまく緊張感を持たせた言葉だなぁと感じました。
Posted at 2014/05/15 11:49:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他
2014年05月09日 イイね!

半年経って

去年の11月に納車されてから約半年が経過。
今年の春に合わせて購入したホイールが4月に入っても納品されなかったりと色々ありましたが、現在はほぼ初回の購入品は装着完了し、車ライフを満喫しています。

これから夏に向けてああしたい、こうしたいという野望はあるものの、支払いが待っているので8月以降にならないと身動きがとれません。
我慢、我慢。

現在の状況と今後の予定について自分語りです。

★足回りについて★
雪国なので、12月から3月は積雪の時期に入ります。
その為、本当はエスペリアの40mmダウンサスを入れたかったのですが、雪の走行を考えてRS-Rのダウンサスにして20mmに留めました。
雪国の方はご存知かと思いますが、冬になると道路に時々雪の塊があったりするんです。
急に回避することもできず、アンダースポイラーにヒット。割れてしまう方も結構見かけます。
また、早朝のトラック等の走行跡によってデコボコになった雪が凍結してしまった場合、低い車は底を擦るなどの相当なダメージを受ける事になります。
これを考えるとやはり極端に低くする勇気が持てません。
車高調にすれば?って意見もありますが、やはり金額が高いのと毎年車高を上げ下げするのが面倒だなと。
自分の身の丈にあった事をしなくてはいけませんね。

★エアロパーツについて★
当初は無限もいいなと思っていたのですが、ノブレッセに一目惚れしてしまい購入に至る。
・フロントグリル(交換式)
・フロントリップスポイラー
・リアディフューザー
は装着済み。今後の予定は優先順位で、
①ポジションカバー
②フロントバンパーガーニッシュ
③アイライン
④フォグダクトフレーム
⑤サイドステップ
を予算と相談しながら付けていきたいなぁ。

★マフラーについて★
ノブレッセが左右2本出しのマフラーをリリースすると聞いて待っていましたが、GK5用はなし。
がっくりしていたところにブリッツさんから念願の左右2本出しがリリースされました。
左側2本はダミーですが今の所はこれ以外に欲しいマフラーが見つかりません。
・BLITZ ニュルオーバル ブリッツ NUR-OVAL Ti ホンダ フィット RS GK5用(本体)
・〃(ダミーテールセット)
って事で秋にでも装着できるようへそくり開始!!
Posted at 2014/05/09 16:02:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | FIT3 RS | クルマ
2014年05月01日 イイね!

20mmワイトレ装着



先日、ジェラルミンナットとワイトレを装着してきました。
やっぱりナットは青で良かったなと今更ながら実感しました。
20mmのワイトレでリアは写真の通り。
まぁ、ここまでで十分です。
じいちゃんばあちゃんも乗せる事があるので。
これで内装のちょっとした小物が届いたらこれでしばらくはこのままです。
そう言えば6ヶ月点検の案内が来てたなぁ。
連休の合間に行ってこよう。
でも、もう半年経ったんだなぁとしみじみ。
Posted at 2014/05/01 07:36:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@~ヒロ~ さん
引きこもるのね(笑)」
何シテル?   08/12 18:51
とおしぃです。よろしくお願いします。 初めてのホンダ車でどうせ乗るならとRSを嫁の反対を押し切って購入。 後悔してません。いい車です。 毎日の運転が楽しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HKS スーパーハイブリッドフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/29 10:12:54
ホンダ(純正) リヤガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/28 05:01:43

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
ホンダ フィット(RS)に乗っています。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation