• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とおしぃのブログ一覧

2015年01月21日 イイね!

春まで我慢

スタッドレスタイヤにしてから、どうも斜めに走ってる感が増している。
やはりリアとフロントのアライメント、特にトーインがあっていないんだと思う。
しかし、FITのリアはトーションビームなので、調整できないのでは?と思い、
色々調べてみると「シム」っているのがあるんですね。

ちゃんと調整すればリアも基準値に戻す事が可能だと。
春になれば、車高をもう1センチ落としたいので、車高調かダウンサスかに変更する予定。
その時に一緒にアライメント調整をお願いするので、その「シム」ってやつを
取り扱いできるところにお願いしないといけない。
会社の方の情報でどうやら私の自宅から20分ほどのところにあるらしい。
シムでの調整実績もあって、アライメントテスターもあるとの事。

それまではスタッドレスタイヤの負担が気になるが、我慢しよう。
4月までは貯金モードです。
Posted at 2015/01/21 12:00:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIT3 RS | クルマ
2014年12月03日 イイね!

冬到来

12月に入っていきなり北陸は雪が降り出しました。
一気に冬が来てさ、さ、寒い・・・

先週日曜に12ヶ月点検の際、一緒にタイヤ交換して貰ったんですが正解でした。
でもね、純正ホイールにスタッドレスをチョイスしてあるのでノーマルに戻っちゃった。
しかもリアに取り付けてあったワイドトレッドスペーサーも外されて引っ込んでるし。
雪国の宿命ですね。

寒さに勝てず暖房全開で走ってるので、当然燃費も悪く今は12.5km/l

んでちょっと疑問。
エアコンをオートに設定した場合、どれだけ冷えててもフロントウインドウと足元同時の吹き出しには切り替わらないのでしょうか?
待てど暮らせど変わらないので、フロントガラスが曇るとその都度オートを解除して手動切り替えによって霜を除去しています。
皆さんもそうなんですか?

前の車はそうじゃなかったような気が・・・
Posted at 2014/12/03 16:55:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | FIT3 RS | クルマ
2014年11月28日 イイね!

初めての車の思い出

私が社会人になって最初に買った車がスカイラインGTS-T TYPE-M(R32)です。
R32GT-Rが欲しかったんだけど、到底買える金額ではなく、それでも決して安くはないので
日産に駆け込んで、営業の人に親を一緒に説得しないと買わないって脅して、
母親は激怒し呆れていたんだけど、父親がヘルニアで入院中だったのでそのまま母親を営業と一緒に説得し購入できました。

納車されて一ヶ月、調子に乗って山に走りに行ってそのまま山に突き刺さっていきなり自損事故。
親に泣かれたなぁ。。。。
当時、祖母(以降「ばあちゃん」)が元気だったんだけど、これが煩い人で家中の色んな事に注文つける。
その当時何度「○ね、くそババア!!」と言ったことか。
それでも負けずに「なにをぉ~?」と言いながら追いかけてくるようなばあちゃん。
でもね、その時は私の身体を心配してくれて、事故については一切お咎めはなかった。
やっぱり孫がかわいかったのかな?

その後、半年の入院を経て返ってきたTYPE-Mくんをもう事故車だしと開き直って弄りまくり。
乗り心地は最悪だし、直間マフラーでバックファイヤー出まくりだし。
近所迷惑もいいところ。

そんな車に何度かばあちゃんがお寺まで乗せていって欲しいと頼まれた事がある。
俺もばあちゃんっ子だったので、嫌々ながらもOKして出発。
助手席で段差の度に跳ねてるばあちゃん。
爆音の中黙って座っていたばあちゃん。
きっと我慢してたんだろうなぁ。

その2年後、セリカGT-FOUR WRXっていう限定車を発表した為、即効でTYPE-Mくんを下取りに出して注文した。
それは弄ってなかったので、乗り心地は以前よりも格段に良くなってた。
でもばあちゃん乗り降りしずらそうだったなぁ(笑)。
ばあちゃんはそれ以降の車に乗ることは無かったけど、私の車は家族も増えて乗り心地の良い車に変わっていったんだよ!
・・・・・・・遅いわっ。
ってちょっと昔の思い出にふけってしまった。
Posted at 2014/11/28 17:18:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月27日 イイね!

子供達の1週間

久しぶりのブログですが車以外の話題で失礼。
家の次男はもの凄く忙しい。
1週間休みなし。
まぁ、私との約束なので仕方ないのですが。
保育園の時からずっと続けてきたサッカー。
本人はプロになりたいと頑張ってる。
ならばと私が出した条件。
①本人が行きたいジュニアユースに合格する
②私が指定した私立の学校への受験に合格する
つまり文武両道であれ。と言い続けてきました。

月曜日 勉強
火曜日 サッカー or 塾
水曜日 サッカー or 塾
木曜日 サッカー
金曜日 塾
土曜日 試合
日曜日 試合
と夜は土日しか空いていない状態。
毎日22時過ぎの帰宅でさぞ大変だろう。

①は見事合格したので、1月にある②の為に現在頑張っている。
自分の夢の為に文句言わずにやってます。
次男にはプロを目指したいのであれば、プロになれなかった時の事も考えれないといけないと言いつづけてきたが矛盾してるよなぁと思う今日この頃。

対して高校受験を控えた長男の夜は
月曜日 塾
火曜日 勉強の振りして寝ている
水曜日 塾
木曜日 勉強の振りして寝ている
金曜日 塾
土曜日 勉強の振りして寝ている
日曜日 勉強の振りして寝ている
こ、こいつは・・・・
大した奴だwww
Posted at 2014/11/27 15:16:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月24日 イイね!

12ヶ月点検やその他色々

色々と。
【その1】
昨日、帰宅した時にディーラーからはがきが届いていました。
「12ヶ月点検のご案内」
要予約で4時間ぐらいかかるらしい。
代車も用意するという事。
お値段なんと、1万円越え。
・・・・。
もう1年かぁ。早いなぁとしみじみ。

【その2】
またまたFITのリコール発表がありましたね。
ハイブリッド車は5回目ですか?
ユーザーの方は何回入院させれば済むのかとお怒りではないでしょうか?

【その3】
寒くなってから燃費が落ちてきました。
現在平均でリッター15km。
先月は17kmは走ってたのに。
一体冬はどれだけ落ちるのだろう。

【その4】
時々なので何とも言えないのですが、、、
1速で発信する際にノッキングのような挙動が発生します。
でもいつもではなく、水温も低い状態でもないのに、
アクセルを強めに踏むと発生するような気がします。
そのままアクセルを一定に保つと収まるので放置してますが。
Pivotの3-drive・COMPACTが原因か、レスポンスリングが原因か。
近々問題切り分けしてみようと思います。
Posted at 2014/10/24 15:03:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | FIT3 RS | クルマ

プロフィール

「@~ヒロ~ さん
引きこもるのね(笑)」
何シテル?   08/12 18:51
とおしぃです。よろしくお願いします。 初めてのホンダ車でどうせ乗るならとRSを嫁の反対を押し切って購入。 後悔してません。いい車です。 毎日の運転が楽しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HKS スーパーハイブリッドフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/29 10:12:54
ホンダ(純正) リヤガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/28 05:01:43

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
ホンダ フィット(RS)に乗っています。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation