• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月18日

不調の原因はなに?

ミニバンで通勤途中も置いてきたビートのことが気になる。
おとといの作業かなぁ?
バッテリー端子抜いたけど戻すときアーシングが1本外れちゃったのか?
とか考えてたら運転があぶない。
会社につくまで考えるの中止。

会社についてから「ビート アイドリング不調」で検索して
かたっぱしから読むと
ECU
EACV
OSセンサ
などのトラブルの話が出てくるのですが
その中に ECUリセットの話がありました。

もしかして これ?
バッテリ外してつけただけでこんなに不調になるのか?
ブログ一覧 | ビート | 日記
Posted at 2009/05/18 22:12:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

80年目の夏
どんみみさん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2009年5月18日 22:20
う~ん・・・

お役に立てないっす(^^ゞ

とりあえず。わいびぃさんorDか!!
コメントへの返答
2009年5月19日 23:42
ども
ご心配おかけしました。
とりあえず動いたので
どっかで診てもらいます。
の前に自分でも勉強しないと。
2009年5月18日 22:22
う~んん。。。
プラグコードの接触、デスビの接点寿命、EACV目詰まり・・・
この辺から確認を♪
コメントへの返答
2009年5月19日 23:44
とりあえず動いたけど
検索で出てきたEACVのことは
気になってます。
でも自分であけたら戻せない自信があるので
どっか持ってきます。
ご心配おかけしました。
2009年5月18日 22:33
お邪魔、致します。
余りにも、2年前のうちの赤ビーの症状に似ているのでコメ致します。

もし、まだ治ってないのでしたらイグニッション・コイルを交換してみて下さい。
因みに、うちは4ヶ月入院で待ちきれずに自分で中古を持ち込み交換したら治りました。
点検測定値OKでも駄目なときが有りますので、何方かに借りてみては?手に入らない時は予備を持っていますのでご一報下さい。

m(_”_)m
コメントへの返答
2009年5月19日 23:47
コメントありがとうございます。
イグニッション・コイル
それはどこ?
勉強します。

プロフィール

「@壇みっつ。 専門店があるんですね。」
何シテル?   08/06 19:07
茨城で赤ビートとAZ-1乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(๑>ω•́ )۶ 西吾妻スカイバレーから桧原湖、磐梯山ゴールドライン♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 20:25:35
スズキ(純正) MRワゴン/モコ純正ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 16:11:54
カップホルダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 16:10:57

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
元通勤車 H3 1991生まれ H17 2005/09に中古で購入 91360km H ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
初代N-ONE 初年度2014/8。 ターボ付きを探してたら最安が近くで売ってたので見に ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
初年度登録 1993 H5 10 2013/2/16 納車 116000km
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
次男用 ジーノ 5MT ノンターボ 2019/3/10 175433km 購入 202 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation