• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月18日

auの 無料Wi-Fi SPOT

KDDI、Android au 向けに無料の無線LANサービスを提供へ
http://japanese.engadget.com/2011/05/18/kddi-android-au-lan/
対応機種は、IS01、IS03....

おおー IS01 で無料で無線LAN使っていいんですか。

ただし「ISフラット」もしくは「プランF (IS) シンプル/プランF」の契約が必要。
二段階定額のままの人や、月8円で利用している人は使えません。


うーんと、ダメかな。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/18 21:46:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

謎のPRメッセージ
ホワイトベース8号さん

小倉 菓匠きくたろう
mimiパパさん

スリップサイン🚘
あん☆ちゃんさん

号泣ダムを目指して埼玉西部ドライブ
ババロンさん

大菩薩嶺プチハイクからの、、くるり ...
なうなさん

キャンペーンのご案内です♪ ( ^ ...
すて☆るび夫さん

この記事へのコメント

2011年5月19日 9:21
今さら、auのWifi使わなくてもw

8円運用組としては、別にWimaxとか持っているじゃないですか。

おいらの使っているBic Wimax(ビックカメラでやっている奴)には、Wifiのオプションがありますよ。
オプションといっても、月額基本料が発生するコースで契約していれば、無料です。

実際には移動しながらの使用がほとんどなので、無線APを使うシーンは少ないんですが。

フラットじゃ無い一番安いコースだと380円からですから、下手なWifiサービス契約するより安いっすよ。

いろんな端末で使えるし。
コメントへの返答
2011年5月19日 20:55
無線APは iPhone持ってるので Softbankの
FONが利用可能なのですが、
実際出先でFON拾うと遅くて使いものにならないか、IPアドレスはもらえるけど使えないとかで
もうFONの設定を抹殺しました。

なので使えるならありがたく使わせていただこうかと思ったのですが、そんなに甘くはないですね。
2011年5月20日 6:41
BIC Wimaxいいですよ。

Emobileより断然早いし、エリアは狭いけど主要な場所で使えるWifiは無料だし。

これWifiはSecキーをくれるから、ノートPCでも使えるし。

独自でやっているAPじゃないからね。

Yahoo BBとかlivedoorとか、FONとかのAPが使えるよ
ダメなところは新幹線の待合室、車内がダメなこと。
オプションチケットで使えるはずなんだけど、
チケットを簡単に買えないんだよ。
これ、不便。
コメントへの返答
2011年5月20日 20:36
都内に出る仕事ならWimax買ってみようかなと思うのですが、さいきんこっちにひきこもりなので。

プロフィール

「道の駅もてぎでイチゴシャーベットなう。
冷んやり生き返る。」
何シテル?   06/28 12:22
茨城で赤ビートとAZ-1乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

(๑>ω•́ )۶ 西吾妻スカイバレーから桧原湖、磐梯山ゴールドライン♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 20:25:35
スズキ(純正) MRワゴン/モコ純正ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 16:11:54
カップホルダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 16:10:57

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
元通勤車 H3 1991生まれ H17 2005/09に中古で購入 91360km H ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
初代N-ONE 初年度2014/8。 ターボ付きを探してたら最安が近くで売ってたので見に ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
初年度登録 1993 H5 10 2013/2/16 納車 116000km
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
次男用 ジーノ 5MT ノンターボ 2019/3/10 175433km 購入 202 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation