• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきびのブログ一覧

2013年08月22日 イイね!

福島ABCCミーティング(9/15)の前夜祭&ツーリング いいなぁ

この記事は、福島ABCCミーティング前夜祭&ツーリング♪について書いています。

ゆっき~さんblogに書いてあった、この、9/15 福島ABCCミーティングの
前日(9/14)のツーリング+お泊り、いいなぁ。

どうしよっかなー

実は福島行ったことないんですよ。
調べたら 300km. 日立までのさらに2倍かー。
ビートで最大 100kmくらいしか運転したことがないので かなりびびってます。
Posted at 2013/08/22 23:21:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月17日 イイね!

AZ-1 エンジンかからず

帰りにTSUTAYAによってDVD借りて、
エンジンかけようとキーひねるも
ファンが回っているがエンジンかからず。

これが噂のエンジンかからん病?
エンジン冷めたらかかるかなー

PS
トランク開けて10分ほど冷ましたら冷えたようで
始動時にファン回さずの状態になり どうにかエンジンかかりました。

こちらの
http://az-1.loops.jp/mod/mod_starter1.html
リレー対策をなんとかせねば。

PS2
スターター回らない病の対策(平易バージョン)
http://az-1.loops.jp/mod/mod_starter_2_1.html
こちらの説明が汎用パーツで書いてありました。
これならできるかな
Posted at 2013/08/17 16:16:47 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月04日 イイね!

断熱ガラス欲しい

この記事は、フロントガラス交換と12ヶ月点検のためにレガシィを預けてきましたについて書いています。

かむっさんのブログで見たのですが
こちらの業者さんのUVカットガラス、断熱ガラスが結構安い。

でもビートは UVカットのしかない、
AZ-1は どちらもない。残念。
AZ-1のフロントガラスと、上の屋根ガラスと、横のガラスの
断熱ガラス作ってくれないかな?

何個かまとまれば作ってくれるのだろうか?
(もっといい業者あったら教えてくださいませ)
Posted at 2013/08/04 21:52:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | AZ-1 | 日記
2013年08月04日 イイね!

筑波山-笠間-ツインリンクもてぎ-益子-筑波山の旅

筑波山-笠間-ツインリンクもてぎ-益子-筑波山の旅この記事は、走りに行くか~( ^∀^)について書いています。

RUN丸さんの昨日のブログを見て、私も走りに行きたくなりました。
前回 はじめてビーフラインを走ったときは、
城里町物産センター山桜まで行ったのですが
そこで次に時間が迫っていたので右に曲がって水戸方面に離脱してしまったので
今回は終点まで行ったらどこにでるのかな、という
あてどのない旅をしてみたいな と。
夏休みは来週からなんですが、もう止まりません。

目覚ましを 6:00にセットして10:00に布団についたがなかなか眠れず。
しかし5:30に目が覚める。なぜ。

6:00に出発
少し雲があって涼しくて風が気持ちいいですね。
7:00に筑波山朝日峠到着。
が駐車場が開いてない。ノー
そういうもんなのですか?
皆さん、もっと早い時間に集まっているように見えたのですが。

しょうがないので先に進んで不動峠の駐車場に。
ここは開いていて GT-Rが数台並んでいたので
はじっこのほうに停めて朝ごはん。

そろそろ開いたかなーと朝日峠に戻ると
macビートさんがいました。
あれこれ話してたら雲が晴れてきて背中が暑いなーと思ったら
9:00じゃないですか。

macさんとお別れしましてフルーツラインを笠間まで。
のどかな山と田園風景が続いて気持ちいいです。
最後の吾国山の峠の登りと下りが結構きついですが
そこを抜けると笠間駅。
そこから少し進むとビーフライン入り口の笠間市総合公園で休憩。
9:40

こっからビーフライン。ほどほどのカーブとアップダウンで楽しいですね。
バイクさんがたくさんいました。
先行させるとあっというまに視界から消えます、はや。

51号との交差点にある城里町物産センター山桜到着。
10:00

さてどうするか。まっすぐ進むか、右行って大洗にでもいって海鮮丼食べるか、
右いって栃木方面か?
ここで家に電話してみると、午後 買い物にでることを忘れてました。
うーんどしよ。
ここで高速のって帰ってもつまらないし、下道でもまだなんとか間に合うだろ?
来年のMTBに行くときのコース下見ということで、
ツインリンクもてぎと、道の駅もてぎに進路変更。

左にまがってぐいぐい進むとバイク軍団がたくさん。
ツインリンクもてぎ入り口ゲートを横目に通過して、
左に折れたら 前方から水色のホンダの軽トラT360 4両編成が。
すれちがいで写真とれず。
はやく Google glass 欲しい。

道の駅もてぎ到着。10:30
水分補給。だいぶ暑くなってきました。
コーヒー飲んで、さて帰るか。

ナビさん使うと 益子経由してつくば というのが出たのでそのルートで。
帰りは農道ではなく普通の一般道なので民家や信号がほどほどにありましたが
それでもスイスイ快適に走れてイイ感じで筑波山の下の信号で止まると
山を下りてきたハーレーのツーリング集団がどどどーっと前に。
学園都市途中まで一緒でした。

どうにか 13:30に帰宅してシャワーって買出しに出発。
戻ってソファー座ったら寝てました。

今 google mapでルート調べると 173km. 走ったなー。
さっき風呂入ったら腕はヒリヒリだよーん





Posted at 2013/08/04 21:45:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2013年08月04日 イイね!

筑波山無事到着

7:00に着きましたが朝日峠駐車場が閉まってる。
なんでー
しょうがないのでフラフラと不動峠の駐車場。
あっちは何時に開くのだ?
おにぎり食べたらまた行ってみよ

Posted at 2013/08/04 07:28:45 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「代車で朝日峠なう」
何シテル?   07/26 15:38
茨城で赤ビートとAZ-1乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    12 3
45678910
111213141516 17
18192021 222324
25262728293031

リンク・クリップ

(๑>ω•́ )۶ 西吾妻スカイバレーから桧原湖、磐梯山ゴールドライン♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 20:25:35
スズキ(純正) MRワゴン/モコ純正ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 16:11:54
カップホルダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 16:10:57

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
元通勤車 H3 1991生まれ H17 2005/09に中古で購入 91360km H ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
初代N-ONE 初年度2014/8。 ターボ付きを探してたら最安が近くで売ってたので見に ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
初年度登録 1993 H5 10 2013/2/16 納車 116000km
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
次男用 ジーノ 5MT ノンターボ 2019/3/10 175433km 購入 202 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation