• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サーロインGGのブログ一覧

2016年02月27日 イイね!

弄りオフin 某北ナゴヤ駐車場:ナイトスポーツ リアエンドフィニッシャー

みん友さんから譲り受けたナイトのR.E.F. を一人で取り付ける自信が無かったので、強力な助っ人に登場願いました。
以前、ご自身のアクセラにDIY でREFを取り付けした経験を持ってみえる、みん友さんのしろんちょさんです。


工具から何から何まで用意して下さり、てきぱきと作業が進みます(^o^)
バンパーを外す為にマスキングをして、まずボディー側のテールランプを外します。


外したところにバンパーを固定しているファスナーやボルトが有ります(^-^)

どんどん作業は進んでたのですが、急激に駐車場がいっぱいになって来て(>_<)
慌てて作業したので写真取り損ないました(ToT)



で、出来ました\(^o^)/
まぁほとんど、しろんちょさんが作業してくださったのですがf(^_^;


ケツが御揃いになりました(^o^)v




お昼ご飯は、しろんちょさんオススメの「ちゃんぽん家」に連れて行ってもらって、


ピリ辛ちゃんぽん麺


ベトコン飯を食べてお腹いっぱいになりました(^o^)

今回、ご協力いただいた、しろんちょさん、駐車場の関係各位に心から感謝いたしますm(__)m

Posted at 2016/02/27 21:56:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年01月17日 イイね!

ツッパルことが男の♪♪たった1つの勲章だとコノ胸に信じて生きてきた♪♪

って事で、アイリスオーヤマの強力伸縮棒です(^o^)


でっ、コイツをどーするかというと



こんな感じでツッパルのです(^_^;)
見た目ダサMAXですね(爆)
カーボンシートでも貼ってみれば少しはマシニなるかな?



別にハンガー掛ける為に付けた訳ではございません(笑)

フロントにストラットタワーバーを装着して、ステアリングのレスポンスは良くなりましたが、ちょっとアンダーステアが気になって来ました(;>_<;)

リア側の剛性を上げてアンダーを消そうと思い、とりあえずツッパッテみました。

結果、OK!!
いつも通勤で曲がる交差点、ちょっと逆バンク的なのですが曲がり易くなりました(^o^)v
ステアリングきった時の横Gが、今までと違います。

もうちょっとトラクションかけてみたくて、久しぶりに鈴鹿峠を越えて滋賀の山の中を彷徨ってみましたが、低速域ほどではないですが効果を感じられました。

やるじゃんアイリスオーヤマ\(^o^)/

Posted at 2016/01/17 13:22:14 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年10月31日 イイね!

マツダ海苔BBQ オフin 四日市スポーツランド

マツダ車海苔のBBQ オフが、地元の四日市で開催されたので参加させてもらいました(^o^)



朝9時に菰野町のAタウンで集合したのですが、なんと偶然にも同じ駐車場で集合していたアテンザ海苔の方々の所に間違って行ってしまうアクシデントが(笑)



A タウンから四日市スポーツランドに移動して、いよいよBBQ です(^o^)



実は、こうした施設が有ることを地元民なのに知りませんでした(爆)



肉 肉 肉

フランクフルト達(笑)





これ以降は食べることに忙しくて撮ってません(爆)


煙に燻されながら、美味しく肉を頂きました(^o^)

食べ終えて、場所を学園研究都市の駐車場に移してジャンケン大会!
風が出てきてちょっと寒かったけどGD GD して16時に解散まで楽しく過ごしました。

ちょっと用事が有ったので温泉はパスして帰宅しました。


今日お会いした皆さま、楽しい時間を有難うございました。
また宜しくお願いします(^_^)
Posted at 2015/10/31 21:50:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年09月06日 イイね!

これってKOREZO じゃ?

こんにちは(^-^)/
血液検査の結果、コレステロールや中性脂肪の値が基準範囲に近づいたのに、血糖値が爆発的に高くなって「これは糖尿病ですよ。」と言われてしまったサーロインです。

昨日、ニューくつしたマンさんがブログで、新たに開店したラーメン店を紹介してみえました。
でも?あれっ!?ここって個性的なメニューで濃い味付けな汚ない店だった「KOREZO らーめん」じゃないの!?
冬場に味噌っ辛いターロー麺食べに行ってたのに!

で、行ってみました。



やはりKOREZO は無くなってました。



肝心の塩らーめんの味は、少し魚介出汁が強くなったような気がしないでもないですが、葱油も含め美味しく頂きました。(スガキヤの味に似ていると言われれば、そうかもしれない気もします(笑)

次回は、暁ブラックに挑戦してみたいですね(笑)

でも次は、鉢の葦葉と決めてます(笑)




Posted at 2015/09/06 16:39:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年08月11日 イイね!

タワーバーはじめました!

ボディー強化パーツの定番中の定番、ストラットタワーバーを装着しました。

昔から興味持っては居たのですが、今回初めてのインストールと成りました。



タナベ製のスリーピースタイプで、パーツレビューでも「ステアリングが重くなった。」「コーナーが楽しくなった。」等々とても評価の高い製品です。



取り付けるとカッコいい!!
すでに満足度70%(笑)

早速、山道走ってみようと走り出したら「アレッ!なんかハンドル軽くない!?」
「直進安定性はアップしてる!」
で山道に入ったら「ギヨッ!アンダー出る!」
「タイヤの接地感が少なくて何だか不安。」
「高速コーナーは気持ち良く走れるんだけど。」
期待が大き過ぎたのか何だかちょっと微妙な感じ(笑)

ちょっと違うから取り外しちゃうか?


赤いバーを回して目一杯突っ張ったり、逆に目一杯引っ張ったりすると変化有るかな??


目一杯突っ張った状態 
直進安定性が凄く良くなる。
コーナーではステアリング操作にちょっと過敏な感じです。



目一杯引っ張った状態
直進安定性は良い。
ステアリングのフワフワ感が消えてタイヤの接地感がアップした。
振動が激しくて疲れる。

目一杯引っ張った状態でのハンドリングが好みに近いのですが、結局いちばん乗り心地の良い通常の状態に戻しました(笑)

ほんの少しの調整でもけっこう変化するものですね。

タイヤのタイプによって調整するのも面白いかもです(^o^)
Posted at 2015/08/11 20:39:49 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「ROYCE‘のブロックパンを、おやつにいただきます🍞でもなんか潰れてない?」
何シテル?   02/18 15:51
サーロインです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TANABE Blikker 01F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/05 05:41:08
YAC ZE-22 カードポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 05:46:49
イベント:富士山麓オフ2021 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/01 18:50:02

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン ブラン (マツダ MAZDA3 セダン)
BLアクセラスポーツから乗り換えました。 できるだけ我慢してノーマルを維持しようと思い ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) サーロイン号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
マツダ アクセラスポーツ20S(ハッチバック)BLFFWヴェロ赤に乗っています。 皆 ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
LA 250S キャストスタイルG SAⅡ L175S ムーヴカスタムからバトンタッチ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation